サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
なにげにいつもと違う帰り道を通ってみたら、衝撃的な情景を目の当たりにしてしまった。そして、それは食い物屋さんだった。これは食わにゃあ。
既に暗くなっていので、「衝撃的な情景」の全景は写真に撮れなかった。これは衝撃の一部。
「今日のサービス料理」。680円。
メニューを見ると、「今日のサービス料理」は日替わりメニューにハンバーグ・ベーコン・ライスが付くように読めるのだが…。まあいいや。
実は私はハンバーグマニアなのだが、このハンバーグはかなりいいハンバーグだ。私のハンバーグ歴の中でも上位にランキングできるハンバーグだ。久々にメニューを制覇したくなるくいもの屋さんに出会えた。感動である。次はオムライス食ってみよう。
場所はここ。関係無いけど、ストリートビューのインターフェースが変わっていて、しばらく悩んだ。
大きな地図で見る
隣のカレー屋さんも良さげだが、キッチンラッキーのインパクトに負けている。
カツライスも美味そうなんですけど。ゴラム。
既に暗くなっていので、「衝撃的な情景」の全景は写真に撮れなかった。これは衝撃の一部。
「今日のサービス料理」。680円。
メニューを見ると、「今日のサービス料理」は日替わりメニューにハンバーグ・ベーコン・ライスが付くように読めるのだが…。まあいいや。
実は私はハンバーグマニアなのだが、このハンバーグはかなりいいハンバーグだ。私のハンバーグ歴の中でも上位にランキングできるハンバーグだ。久々にメニューを制覇したくなるくいもの屋さんに出会えた。感動である。次はオムライス食ってみよう。
場所はここ。関係無いけど、ストリートビューのインターフェースが変わっていて、しばらく悩んだ。
大きな地図で見る
隣のカレー屋さんも良さげだが、キッチンラッキーのインパクトに負けている。
カツライスも美味そうなんですけど。ゴラム。
PR
悲願6ヶ月、やっと天龍の焼き肉ライスを食べることができるようになりました。ああ嬉しい。
焼き肉ライス。630円。
食っても食っても無くならない大量の肉、味はしょっぱめ。それでもペース配分を誤ると、ごはんが余りそうになる。そして何故か目玉焼き。
あの天龍さんが630円という高額設定にするだけのことはあります。まさしく天龍の頂点といえるメニューでしょう。ああ、おなかいっぱい。
焼き肉ライス。630円。
食っても食っても無くならない大量の肉、味はしょっぱめ。それでもペース配分を誤ると、ごはんが余りそうになる。そして何故か目玉焼き。
あの天龍さんが630円という高額設定にするだけのことはあります。まさしく天龍の頂点といえるメニューでしょう。ああ、おなかいっぱい。
越谷レイクタウンのくいもの屋は全体的に高級志向だ。どの店も高い。下手すると都心の店より高い。フードコートのうどん屋なんて300円前後が相場だろうに、ここのフードコートのうどん屋は700円だ。どうなってんの。
BAD ASS COFFEE
イオンシネマの真ん前に有った。名前が気に入ったので、寄ってみた。後で調べてみたら、「ASS」ってロバって意味なのね。「hole」が付いた使い方しか知らなかった。
店名も気になったが、これも気になった。
「スパムむすび」。
ごはんの上にしょうゆだれの付いたスパムが乗っている。ハワイなら珍しいかもしれないけど、日本なら家庭で簡単に再現可能な味だ。悪いものではなかったが、わざわざ外で食うほどの物ではない。
カフェオレはおいちかったよ。ちょっと高いけど。
バーガーキング
なんと越谷レイクタウン内にはバーガーキングが有った!バーガーキング初体験です。きゃっほー。
デカい、ウマい。牛の味がする。
手が汚れないベッカーズの「粗挽き200gバーガー」といったところでしょうか。これ食ったらもうマク×ナル×とかロッ×リアの「絶品チーズバーガー」なんか馬鹿馬鹿しくて食ってられないよ。
私の中では[3D映画+バーガーキング]の組み合わせはかなり強力な存在となった。越谷レイクタウンサイコー。次はパティをダブルで行ってみたい。
いちや
こういうラーメン屋に弱いんです。ついつい食ってしまいました。うん、まあまあかな。うえっぷ、食い過ぎだ。
フードコート内にとんかつの「和幸」が有るんだけど、ごはんとキャベツのおかわりできるのかな。それができなきゃ「和幸」の意味が無いよね。気になる。
たいやきも高級だけど、こちらの値段はそこそこ。
「お好み鯛焼き」っていうのはお好み焼き風のたいやきらしい。何か違うような気がするが、食ってみたい気もする。
くいものじゃないけど、越谷レイクタウン内にはこんな案内パネルが有る。
タッチパネルなモニターで、googlemap風なインターフェイス。
ドラッグでスクロールするし、マップの拡大縮小もできる。結構良くできてた。
おまけ:
綾瀬から越谷レイクタウンに行くには、いわゆる草加産業道路を北上していく訳だが、去年の今ごろに私はこの道を出勤の為に毎日使っていた。そんな訳でこの道沿いの食い物屋もいろいろ試したが、久しぶりにこの道を通るにあたって絶対にもう一度食いたいと思っていた食い物がこれだ。
らいらい飯店の炒飯。五目炒飯780円。
ああ、やっぱりうまかった。でもちょっと高いな。去年はこんなの平気で食ってたんだ。場所はここ。
ところで、この記事で紹介したゲームショップが無くなっていた。ショック。
BAD ASS COFFEE
イオンシネマの真ん前に有った。名前が気に入ったので、寄ってみた。後で調べてみたら、「ASS」ってロバって意味なのね。「hole」が付いた使い方しか知らなかった。
店名も気になったが、これも気になった。
「スパムむすび」。
ごはんの上にしょうゆだれの付いたスパムが乗っている。ハワイなら珍しいかもしれないけど、日本なら家庭で簡単に再現可能な味だ。悪いものではなかったが、わざわざ外で食うほどの物ではない。
カフェオレはおいちかったよ。ちょっと高いけど。
バーガーキング
なんと越谷レイクタウン内にはバーガーキングが有った!バーガーキング初体験です。きゃっほー。
デカい、ウマい。牛の味がする。
手が汚れないベッカーズの「粗挽き200gバーガー」といったところでしょうか。これ食ったらもうマク×ナル×とかロッ×リアの「絶品チーズバーガー」なんか馬鹿馬鹿しくて食ってられないよ。
私の中では[3D映画+バーガーキング]の組み合わせはかなり強力な存在となった。越谷レイクタウンサイコー。次はパティをダブルで行ってみたい。
いちや
こういうラーメン屋に弱いんです。ついつい食ってしまいました。うん、まあまあかな。うえっぷ、食い過ぎだ。
フードコート内にとんかつの「和幸」が有るんだけど、ごはんとキャベツのおかわりできるのかな。それができなきゃ「和幸」の意味が無いよね。気になる。
たいやきも高級だけど、こちらの値段はそこそこ。
「お好み鯛焼き」っていうのはお好み焼き風のたいやきらしい。何か違うような気がするが、食ってみたい気もする。
くいものじゃないけど、越谷レイクタウン内にはこんな案内パネルが有る。
タッチパネルなモニターで、googlemap風なインターフェイス。
ドラッグでスクロールするし、マップの拡大縮小もできる。結構良くできてた。
おまけ:
綾瀬から越谷レイクタウンに行くには、いわゆる草加産業道路を北上していく訳だが、去年の今ごろに私はこの道を出勤の為に毎日使っていた。そんな訳でこの道沿いの食い物屋もいろいろ試したが、久しぶりにこの道を通るにあたって絶対にもう一度食いたいと思っていた食い物がこれだ。
らいらい飯店の炒飯。五目炒飯780円。
ああ、やっぱりうまかった。でもちょっと高いな。去年はこんなの平気で食ってたんだ。場所はここ。
最近、私食べ過ぎです。
ところで、この記事で紹介したゲームショップが無くなっていた。ショック。
相変らずフランスパンとバナナが主食の私ですが、最近バナナが入手しづらい。
西友の97円バナナはいつも売り切れている。しょうがないのでBig-Aの98円バナナを買いに行ったところ、Big-Aの売り場に「テレビ報道の為バナナが品薄になっております」との表示が。また毒入りバナナでも出たのか、と調べてみたら
ダイエットブーム、今度はバナナ テレビで特集、品薄に
ふざけやがって。うん、確かに痩せるよ。私ここ半年フランスパンとバナナを主食に暮らしてるけど、かなり痩せたよ。まあそれは貧乏のせいなんだけど。という訳で、私は貧乏ダイエットをお勧めしたい。効果てきめんだよ。
こないだ北千住に行ったら、こんな店を発見した。
店内を見てみると、どう見ても惣菜山口の姉妹店です。ありがとうございました。メニューはほとんど惣菜山口と同じだけど、店がちょっと狭い。
お弁当はなんと250円。惣菜山口より10円安い。おまけにこっちはお弁当のバリエーションが4種類。この点において惣菜山口を超えている。
場所はここ
大きな地図で見る
ネット情報によると、五反野の加賀廣(カガヒロ)という店も惣菜山口に似ているらしい。今度行ってみよう。
住所を頼りにぐぐってみたら看板のみ発見。ストリートビュー便利すぎる。
大きな地図で見る
ついでに、こないだ堀切菖蒲園近辺をうろついていたら、こんな店を発見した。
素敵な店だ。営業してるのかな。朝早かったので不明である。
大きな地図で見る
ぎりぎりストリートビュー範囲内。
西友の97円バナナはいつも売り切れている。しょうがないのでBig-Aの98円バナナを買いに行ったところ、Big-Aの売り場に「テレビ報道の為バナナが品薄になっております」との表示が。また毒入りバナナでも出たのか、と調べてみたら
ダイエットブーム、今度はバナナ テレビで特集、品薄に
ふざけやがって。うん、確かに痩せるよ。私ここ半年フランスパンとバナナを主食に暮らしてるけど、かなり痩せたよ。まあそれは貧乏のせいなんだけど。という訳で、私は貧乏ダイエットをお勧めしたい。効果てきめんだよ。
こないだ北千住に行ったら、こんな店を発見した。
店内を見てみると、どう見ても惣菜山口の姉妹店です。ありがとうございました。メニューはほとんど惣菜山口と同じだけど、店がちょっと狭い。
お弁当はなんと250円。惣菜山口より10円安い。おまけにこっちはお弁当のバリエーションが4種類。この点において惣菜山口を超えている。
場所はここ
大きな地図で見る
ネット情報によると、五反野の加賀廣(カガヒロ)という店も惣菜山口に似ているらしい。今度行ってみよう。
住所を頼りにぐぐってみたら看板のみ発見。ストリートビュー便利すぎる。
大きな地図で見る
ついでに、こないだ堀切菖蒲園近辺をうろついていたら、こんな店を発見した。
素敵な店だ。営業してるのかな。朝早かったので不明である。
大きな地図で見る
ぎりぎりストリートビュー範囲内。
ありし日の日替わり定食。350円。ごはんは山盛り。ペース配分に注意しないと、ごはんが余る。
上に書いてあるメニューはもちろん定食の値段だ。ビリ辛サンマ定食は350円。今度食ってみる。
この日の白身フライ+コロッケの日替わりは以前に食べた事が有ったので、思いきって贅沢してみました。
焼き肉定食。550円。うわーい、肉だ。
ボリューム的には日替わりとそんなに差は無い。この店ではあくまで贅沢メニューという位置付けであろう。天龍の焼き肉ライス630円にライバル出現である。
また別の日の日替わり定食、肉だんごの酢豚風。やっぱり350円。
この日は普段の小鉢+漬物にさらに生たらこおろしが付いていた。おい、なんでこれが350円なんだ。
おっと、これから「ダークナイト」見に行くので、続きはあとだ。またね。
上に書いてあるメニューはもちろん定食の値段だ。ビリ辛サンマ定食は350円。今度食ってみる。
この日の白身フライ+コロッケの日替わりは以前に食べた事が有ったので、思いきって贅沢してみました。
焼き肉定食。550円。うわーい、肉だ。
ボリューム的には日替わりとそんなに差は無い。この店ではあくまで贅沢メニューという位置付けであろう。天龍の焼き肉ライス630円にライバル出現である。
また別の日の日替わり定食、肉だんごの酢豚風。やっぱり350円。
この日は普段の小鉢+漬物にさらに生たらこおろしが付いていた。おい、なんでこれが350円なんだ。
おっと、これから「ダークナイト」見に行くので、続きはあとだ。またね。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け