忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  俺の嫁。動画は最近削除されちゃったみたいですね。残念。
「ドクン!」
  岩手県出身の剣道経験者な方だと思っていたんですが、ことごとく裏切られました。やるな。


犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」
しゃちょーのコメント
  これの作者さん凄いですね。
「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職


2D自動車シミュレーター on Google Maps
  へー、面白い。でもこれと似たようなのを数年前に見た記憶があるぞ。これだ
Google Maps で鈴鹿サーキット試走
  記事の日付が無いけど、2005年11月ごろの作品です。久しぶりに見たら、
Google Earthでもドライビング!
  こんなものが追加されていた。あはは、こっちのほうが面白い。まてよ、Google Earthという事は…(続く)。

ROXIK temporaries.
  すごいすごい。

目覚まし、ゲーム機、YouTubeテレビ――多機能ネットガジェット「Chumby」日本上陸
  欲しい欲しい。

愛の萌メイド DVDプレゼントキャンペーン | Vuzix Shop
  不良在庫処分か。一枚980円で売ってくれないかな。

日本で開催された『アダルト・トレジャー・エキスポ』:画像ギャラリー
  何故去年のイベントレポートが今頃?すごい楽しそうなんですけど、今年の予定は無いのかな。
PR


ステレオキャプチャについて
ステレオキャプチャ集
  感動しました。釈由美子たんを3Dで見られそうです。


IWANE LAB [ 岩根研究所ウェブサイト ]
  なんですかこの素敵な会社は。

GAME BAR A-Button
  なんですかこの素敵なお店は。


ビル・ゲイツ、今月一杯でマイクロソフトの経営から退く
  なんかwindows7もヤバそうだし、もうそろそろ駄目かもしれんね。
  ジョブズさんの激痩せも不安なものを感じるんだけど。大丈夫なのかな?


いつからか僕の生活からは潰す暇がなくなった
  思えばファミコンを買ったその日から私の人生から暇な時間というものが無くなりました。

秋葉原の無差別殺傷事件、英米ではどう見られているか 英タイムズ紙の読者コメント
  これは興味深い。

外はプチプチ、中はトロ~リ! 近未来野菜「アイスプラント」を食らう!
  これは食べてみたい。


  マリシーユ・ビゼンがいつも片目を閉じているのは、いつ何時片目を潰されても戦闘能力を失なわないように普段から慣らしているからですよね。そうですよね。

テックアーツ3Dはエロゲ環境の未来を提案します
  ここ数日「z800」の検索が多いと思ってたら、こういう事だったのか。いや多いったって一日10人以下ですけど。それ以前は4日に1人ぐらいでした。
  言わせてもらえば、まだまだ甘いな。第2回に期待しよう。

VMJ、世界最大の65型業務用3D液晶ディスプレイ
  また新会社だ。これは始まってますね。プラズマディスプレイを使った広告は結構普及が早かったから、街中で3D広告が見られる日も近いかも。
World's largest 3D display revealed in 4D spacetime
  engadget本家でも出てます。

Philips introducing 52-inch 1080p 3D display
  こちらWOWvxの52インチ版です。
Philips debuts 22-inch auto-stereoscopic 3D monitor
  注目すべきはこの22インチ版WOWvxです。価格は未発表。価格次第では来ちゃうかも。


COMPUTEX TAIPEIといえば、とりあえずコンパニオンでしょ!
  異議なし。ハァハァ


140台のChumbyが恵比寿に大集合した「Chumby Night」
  あらこれ欲しいわ。

昔のゲームはしゃべれないから日本製ゲームは世界で売れた
  マッカーサーが敗戦国に英語の使用を強制していたなら、今頃日本は世界を支配していたのではないかと常々思っているんですが、どうでしょうか。くそっ、マッカーサーめ。
  これからの時代、「日本語縛り」は日本にとってますます不利な条件になっていくと思われます。英語を勉強しましょう。鎖国反対。

堀井雄二氏の髪の毛を見守る会
  ノーコメント。

エコだ!動物園
  なによこの操作感。絵本もグリグリ動くよ。


  元ネタ来ました。と思ったら削除されてるよ。ちいっ。はいYouTube版

管理人が死んだ場合
  このブログがなんの予告も無しに 一ヶ月更新が無かったら、何か有ったと思ってくれ。


  うちの猫がこんな検索をしてくれました。そしたら、
A note from Grey Kitty ?
このページがトップでした。なんと微笑ましいことでしょう。


  只今windows APIと戦っております。やっと想定していたウィンドウ表示に近い物ができました。今月中にできるかな。

Win32 API入門
  なんのかんの言って、ここが一番役に立つね。

  すみません、質問です。エディットコントロールの文字の大きさを変えるには、リソース書かなきゃ駄目なんでしょうか。< すごい素人


DSVLのビルドが通った!
  ほんとに個人的な話なんですが、ここですっかり諦めていた問題が、こういう経緯で解決してしまいました。いやー質問してみるもんですね。
  問題解決してくださったA虎さんという方は、あのNyARToolkitを作ったり、ARToolkitを高速化させたりしている凄い人です。できる人はできちゃうんですね。すごいや。
  なんだか最近掲示板づいている私です。でも私は小心者なので、やっぱり掲示板は怖いです。レスを待っている間の緊張感がたまらなく怖いのです。


WILLCOM 03キタコレ
こちらはシャープのサイト
  遂にBluetooth対応です。これはちょっと欲しいです。でもWILLCOMは通信速度が…。早くコイコイ次世代PHS。
  WILLCOMを使っていると、Webアプリが年々重くなってきているのを実感できます。このブログを始めた頃は京ぽん2単体でブログの更新ができたのに、今はWILLCOM接続だとるっきゅんからでもかなり重くなってしまっています。京ぽん2単体で更新なんてもう絶対無理です。
  2年前は京ぽん2+Zaurusでgoogle mapがどうにか見られていたのですが、今では京ぽん2+るっきゅんでも耐えられない重さです。あー、3Dライブカメラしたいよー。
  追記:なんとBluetoothモデムとしては利用不可だそうです。じゃあいらない。次世代PHS待ちが決定しました。


ステレオ法という物を知りました。むふふ。
立体画像認識(ステレオカメラ)の研究
ステレオマッチング
  ぐぐればぐぐるほど出てきます。


「ゼビウス」における動的難易度調整

映像中のオブジェクトを直接ドラッグして操作できる『DimP』


実験してみました。
  前記事参照。ZALMANモニターな方はこちら。動画はこちら
  ああ、また新たなる野望が。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]