忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



米映画「スピード・レーサー」試写会、世界最大級スクリーンで開催!
  一見ただのハデハデイベントですが、実はこれはアイマックス方式(IMAX DMR)で上映されるそうです。
  2ちゃんねるのIMAXスレに関係者からのタレコミが入っています。必見。

  ユナイテッドシネマ豊洲の1.5倍以上のサイズにIMAX DMRで上映です。ああ、夢のよう。ここ数日2ちゃんねるチェックをサボっていたせいで出遅れてしまいました。試写会応募は昨日で締切だそうです。あーん、悔しい。

  どうでもいいけど、このIMAXスレの>>1は私です(笑)。


  今日は贅沢しちゃったな。

K3100401.JPG  オムライス。400円。






  ほどよいケチャップ加減。卵の内側は絶妙の半熟状態です。これは見事です。かなりグレードの高いオムライスです。天龍侮りがたしです。
  ちょっぴり小ぶりですが、今の私はこれでおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。


  そして行ってきましたヤマダ電機。
  何故か家の近所にはそう離れていないところにヤマダ電機が2店有ります。環七沿いにテックサイト足立店、四号線沿いにテックランド足立店。

  本当にHD DVD全品882円でした。洋画だろうが邦画だろうが環境映像だろうが見境無しです。つまり在庫処分です。

  お目当ての「狼たちの午後」と「アポロ13」も有ったのですが、考えるにこれらは北米版でまだ買えます。ここは今しか買えない物を選ぶべきです。という訳で、国内盤でしか発売されていない作品を買うことにしました。おかげで要らぬ迷いも無くなり、出費を最低限に押さえることができました。あーよかった。
  という訳で買ってきたのは「バイオハザード」と「オールドボーイ」。あ、これはもう私が買ったもので在庫切れです。ごめんね。

ついにねんがんの
ハイデフジョボビッチたん
をてにいれた。


  テックサイト足立店では松竹の邦画も残っていました。「蒲田行進曲」、「阿修羅城の瞳」、「SHINOBI」。もちろん882円。でもいまいち触手が伸びないのよね。いやお金に余裕があったら全部買ってましたけど。
  誰かヤマダ電機で「幸せの黄色いハンカチ」を発見した方、確保願います。ヤマダポイント(80円分)は差し上げますから(こら)。

  本日の目玉商品はなんといっても「リベリオン」。両店ともに在庫有りです。これは買うしかないでしょう。床に落ちたテイ・ディグスさんの××もくっきり見えまよ。

  こんなにお安くハイデフ映像を楽しめるのはHD DVDだけです。ついでにXBOX360を買えば、「RezHD」も遊べます。もう時代はHD DVDですね。
さあ買え!!すぐ買え!!


  駄目元でヤマダ系列他店のHD DVDの在庫を調べられないか聞いてみました。どっちの返事がどっちの店かは伏せておきましょう。
さいしょの店:
店員さん「できません。」
私「ありがとうございました。」

次の店:
店員さん「できますよ。」
私「えっ!できるんですか!」
店員さん「はい、どの店の在庫をお望みでしょうか?」
私「え?お店指定なんですか?」
店員さん「はい、電話で問い合わせますので。」
私「…(!)。ヤマダ電機の系列って何店ぐらいあるんですか?」
店員さん「んー、100店舗ぐらいですね。」
私「…。じゃあいいです。」

  一年ぐらい前にレア物トラックボールを九州の電機チェーン店から買った時も似たような対応だったのを思い出しました。電機屋さん系の在庫管理システムはまだ完璧とは言いがたいようです。日本はまだまだ伸びる余地が有りますね。


  TECHSIDE ヒトリ板E465Sの話題がちょっと出ていた。

>ちょっと前に、ビックカメラがヒュンダイITのHD3DTVを売出すってニュースがあったけど、(略)…いくらNHKが試験放送しているからといってもねぇ… [04/16 15:37]

  この「?」な書き込みから始まって、これに対してほとんどネガティブなレスがちょこっとだけ付いている。この掲示板は偏ったヲタクの巣窟(褒めています)のような所なのだけれど、そんな場所でもこっち方面に対しては認識不足な上に、興味を持っている人もほとんど居ないようです。ちょっと暗い気分になってきました。

有沢さんは米国進出を狙っているようです。
  続きが読みたい。図書館行けば読めるかな?


ヤマダ電機でHD DVDソフト882円セール中
  ちょっと今日ヤマダ行ってきます。お金無いけど、このラインアップの中で欲しいのは「狼たちの午後」と「アポロ13」ぐらいだからきっと大丈夫だ。ついでに天龍行こうっと。

ギャラクシアン3の組立に行ってきました
  ハァハァ。「アーケードゲーム博物館計画」って何それ?

『グランツーリスモ』 PCでのリリースはありうる―山内氏が言及
  PC版で立体視だ!

秀逸な変換ミスの年間賞は
  みんな、SKKを使おうぜ。


まっくろポールを作ってみよう。

  それでは、まっくろポールの作りかたです。とっても簡単。
偏光板を用意して
2つに切って
かたっぽを90°回して
2つを繋げて固定して
繋ぎ目をモニターの中央に合わせて適当な大きさにカット
  これでまっくろポールはできあがり。

  偏光メガネも必要です。カットした余りで作りましょう。
  まっくろポール(mac[k]ro-pol):その1の動画を参考にしてみて下さい。これを見れば分かるでしょ。右目からは右側が、左目からは左側がそれぞれまっくろになる配置で作ってください。
  私はREAL Dメガネをバラして偏光板を移植しました。[ 参考 ]

  以上で完成。簡単過ぎです。


  これは「直線偏光板」を使った場合です。偏光板には「直線偏光板」の他に「円偏光板」というのも有りますが、「円偏光板」はいろいろ仕組みがややこしくなっていて、上のようなおおざっぱな工作では済みません。なにより「円偏光板」は値段が高いです。どうしてもと言うなら止めませんが、とりあえずは「直線偏光板」の使用をお勧めします。

  「直線偏光板」は東急ハンズで売ってるのが値段も安くてお勧めです。ジャンル分け不明な品物ですから、あの東急ハンズ内で探すのは非常に困難です。店員さんに聞きましょう。「偏光板ありますか」でまっすぐに案内してくれます。
  渋谷のハンズは4Cに置いて有るようです
  東急ハンズのネットショップも有るのですが、商品検索しても引っかかりません。東急ハンズ各店で扱っている物ですから、多分なんとかなるのでは。相談してみてください。
  商品名は「偏光フィルム(接着剤なし)」、品番はBSP-250。一年前に私が買った時は945円でした。


  2つに切った偏光板を繋げる方法ですが、私は液晶保護フィルムを使いました。

ea19c079jpeg  これです。ヨドバシカメラでそこそこに安かったやつ。1440円。









  どうもこの手のフィルムは固くて平らな面に貼る事を前提としているようです。ぺなぺなな素材の偏光板にはぴったり貼りついてくれません。

1df5c30bjpeg  ちょっと隙間ができてます。まあ実際使う分には気にならないレベルですが。






  液晶保護フィルムは片面だけに貼ってください。両面に貼ってはいけません。理由は長くなるので別記事に。まあ作ってみれば分かるよ。


2c368ce1jpeg  最後の仕上げ。角に一箇所切れ込みを入れておけば、向きを間違える事無く一発で装着が決まるようになります。






  偏光板と液晶保護フィルムで合計2000円ちょいかかってしまいますが、るっきゅんサイズなら余裕で3枚作れます。

さあみんな、
まっくろポールしようぜ!


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]