忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  GIGAZINEさんがフォトイメージングエキスポ2008特集みたいになってる。なんだか変な物ばっかりだ。

ペンタックスが本気で作った天体望遠鏡「PENTAX 150SDP」にデジカメを連結して人物撮影
  望遠だけど接写マニア必見。ハァハァ。
ソニーが全力で作り込んだデジタルフォトフレーム「S-Frame(エスフレーム)」速攻実機レビュー
  これはソニーだ。まさしくソニーだ。
富士フイルムのデジカメ新機種「FinePix F100fd」がものすごい勢いで「顔」を検出する様子
リアルバードビューでハトがはるか上空から写真撮影するカメラ
ピストルやライフルなどの銃の形をしたカメラいろいろ
オリンパスの新デジカメ「μ(ミュー) 1030SW」を水に沈め、2メートルの高さから落としてみた
  とにかく変だ。
ニコンのブースにかっこよく展示されていたスズキのコンセプトバイク「バイプレーン」
  何故バイクが…。それよりこのお姉ちゃんイカス。
撮りたいものにタッチすると自動でピントが追尾するデジカメ「LUMIX DMC-FX500」速攻レビュー
  これと同じ事を2週間ぐらい前に思いついてたんです。そんなに難しくは無さそうだと思ってたのに。ああ悔しい。


全然関係無いけど
スカイダイビングする猫(動画)
  おい猫さん怖がってるよ。

グズグズ花粉症って、犬にもあるの?
  私は全然大丈夫なのだが、うちのビル・ゲイツに花粉症の疑いがある。
PR


iZ3Dドライバ
VRML
でも発動するぞ!!


VRML.png

VRMLはフルスクリーン表示もできるからnvidiaステレオドライバーでもいけるんだけどね。
iZ3Dドライバだとウィンドウ表示でもいけちゃいます。
VRMLクライアントはCortona使いました。
サンプルはここの「都市上空を飛ぶ」。
なんたって10年前の技術ですからちょっとショボいけど、その分今の機械ならすいすい動くし、サンプルも豊富です。
X3Dはまだ試してません。


iZ3Dドライバ
Photosynth
でも発動したぞ!!


Photosynth.png

  それって意味が有るの?と思ったあなた。あなたの考えは正しい。だけどやってみるとこれが面白いの。


iZ3Dドライバ
Live Search Maps
で発動したぞ!!


Live Search Maps.png

注意:地表に接近しないと発動しません。


  以前にも書いたのですが、最近googleの「ウェブ全体から検索」の動作が変わっている。

  ちょっと前は外国の情報が欲しい時は英単語のみで「ウェブ全体から検索」すれば良かったんだけど、最近はそれでも日本語ページばっかり引っ掛かる。
  もしかして日本はネットの世界を制覇しつつあるのだろうか。そんな馬鹿な。

  ふと思って、URLの「hl=ja」「hl=en」に変えて検索してみた。




全然違うやん。

  外国の情報が欲しい時は、「hl=en」が良さそうですね。


  (以下はあくまで私が今日検索した時の結果です。時間が違うと検索結果も変わるかもしれません。っていうか既にかなり変わっている。)
  もうちょっと突っ込んでみよう。上の例で「最も的確な結果を表示するために、上のxxx件と似たページは除外されています。」が出てくるまでページを辿っていくと、
hl=ja
hl=en
で止まっている。なんと、「hl=en」のほうが検索件数が少ない。意外な結果ですね。「hl=en」でもすべての情報を得られるという訳では無さそうです。

  「google.co.jp」じゃなくて「google.com」でやってみる。どうせ結果は同じなんじゃないかなと思ってたんだけど、実は違っていた。
hl=ja
hl=en
  検索結果の総数が減っている。「最も的確な…」の結果は、
hl=ja
hl=en
  こちらも減ってしまっている。英語圏規制かかってない?



  情報規制で有名な中国はどうなのかな
英語:
  Results 1 - 10 of about 541,000
日本語:
  AnyDVD HD の検索結果 約 544,000 件
中国語:
  約有546,000項符合AnyDVD HD的?詢結果

  なんと中国が検索件数トップです。いやこれはキーワードが特殊過ぎなのかもしれないけど。



  とりあえずの結論として、googleの「ウェブ全体から検索」オプションは、
「ウェブ全体から言語に合わせて検索」
になってしまっているようです。
  「検索オプション」や「表示設定」をいじってみても、完全な「ウェブ全体から検索」はできなくなってるみたい。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]