忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



デジタル技術を駆使して、4人(?)+4日でプライベートライアンを再現。

  これは恐ろしい。


あの有名なスティーブ・ジョブズのスピーチを字幕付きで

  私は信者では無いですが、素直にこの人は凄いと思います。でも20年ぐらい前にこの人の写真を初めて見た時は「うわっ、アメリカ人のヲタクだ。」と思いました。
おまけ:Steve Jobsのうた
  EUC-JPで見てね。


キーボード芸人・こまつ

  路上ライブで本人が言っているが、任天堂の許可が出ないのでテレビでスーパーマリオネタはできなくなってしまったそうだ。ちょっと任天堂不信になった私の中のGK乙。


The Sarah Connor Chronicles - trailer

  なんと向こうではもう放映開始されているそうだ。なんとサラ・コナー役は「300」の王妃の中の人だ!やっぱり印象が全然違うぞ。
  お決まりのセリフ、「Come with me if you want to live」をカワイイ声で言うおねえちゃんがもしかするともしかするのですね。T-Xたんに勝てるか?
  私が思うに、T-Xたんは軍服コスプレの時にメガネをかけてなかったのがとても残念です。あそこでメガネをかけていたらあの映画は完璧でした。
PR


  ここを読んでたら無性にニンニクダブルに挑戦したくなってしまったので、テキヤラーメン大@堀切に行ってきてしまいました。
  残念ながら店員はテキヤさんでは無くて、メガネのお兄さんでした。確かこの人はリニューアル前から居た人だと思います。でもやはり盛りはリニューアルしていました。ちなみに前回行った時の店員さんはテキヤさんだったと思われます。

K3100368.JPGK3100369.JPG






  野菜とニンニクダブル、アブラ増し。今日は気分を変えて塩ラーメン。だけど正直言って私醤油ラーメンも塩ラーメンもそんなに違わないような気がします。肝心なのはアブラとゴリゴリ麺とニンニクと化学調味料です。

  野菜ダブルは盛った時はもっとうず高かったのですが、その後にかかるアブラの重みで沈んでしまっています。かなり密度が高いです。キャベツの芯が甘くておいしかったです。

  期待のニンニクダブルは普通のニンニクダブルでした。ちょっと残念だけど適量のニンニクだったので良しとしましょう。前回の普通のニンニクでは物足りなかったのです。

  この店のニンニクの盛り方はちょっと特徴があります。野菜の山の頂上にダンゴ状で盛られます。写真ではアブラまみれになっていて判別しづらいですが、頂上のアブラダンゴみたいなのがニンニクです。他店の場合はニンニクは野菜の脇に盛られますね。野菜の脇方式は早い時期にニンニクのほとんどがスープの底に沈んでしまって、ニンニク効率が非常に悪いです。
  この店の盛り方ならば、好きな時に好きな量のニンニクを麺にからめ、野菜にからめて食べることができます。アブラまみれなのもからみの良さに貢献しているのかもしれません。驚くべき事に最終段階ではスープの底にはほとんどニンニクが沈んでいませんでした!かなりのニンニク効率の良さです。これは特許物です。

  はっきり言って今日の出来はかなり良かったです。夢中になって食べてしまって、トンガラシをかけるのを忘れていた事に食後に気が付きました。素晴らしい、素晴しいぞラーメン大@堀切。



追記:
  こんな記事を発見。この記事中の一文に私はシビれた。

>二郎とかフジマルのアブラって、缶ジュースみたいにして自販機で売ってたらきっと飲みたくなるよね?ね?ね?

激しく同意です。


  7時間だけage。

  STEREOeYeさんとこのステレオ写真掲示板からモロ転載。

1/20(日曜) 朝7時~ 放送の「所さんの目がテン」で最新立体テレビの紹介があるようです。

追記:
  さらに直リン。さすがにこれはヤバいかしら。どうかしら。

  ついでみたいで申し分け無いですが、STEREOeYeの関谷さんのブログ「3D用テストパターン」がアップされています。これはかなり使えるので、皆さんもありがたく使わせていただきましょう。


  いや完了したのは既におとといだったんだけど、vmwareが面白くって夢中になってました。デュアルコアだとvmwareの動きがまったく別物です。全然普通に使えます。マジ凄いです。

  という訳でベンチマーク結果発表です。
  「OSのインストール手順」のとおりにインストールすると本当に性能向上するのか?(以後このインストール方法を「クリーンなクリーンインストール」と呼ぶ。)


UnigineのSanctuary demo
  ここで紹介したデモですが、ベンチマーク機能が付いてます。ちょっと試してみたところ、ベンチマーク結果のバラつきが非常に少ないです。結構アテになるかも。
  FullScreen 1280x1024の結果。デフォルトから設定をいじっているので、あなたのマシンとの比較にはなりませぬ。

[before]
FPS: 11.4
Score: 242

[after]
FPS: 11.3
Score: 240

  あれ?落ちてる。そういえばAMD Dual-Core Optimizerをインストールしてませんでした。[before]の時はAMD Dual-Core Optimizerイントールしていましたっけ。その時はちゃんと動いてるかどうか謎だったのですが。

[AMD Dual-Core Optimizerイントール後]
FPS: 11.5
Score: 244


  おお、上がっている。AMD Dual-Core Optimizerは効いているみたいです。「クリーンなクリーンインストール」の効果も少しだけ出ているのでしょうか?


3DMark2001 SE
  数回走らせていちばんいい値で比較。ベンチマークってそういうもんだよね。

[before]
19770 3D marks

[after]
20450 3D marks

  ちょっとだけ上がってますが、性能向上率3%ちょい。ここの結果ほどには上がりませんでした。うーん。でも[before]より下の値が出る事はありません。「クリーンなクリーンインストール」は微妙に効果有り?


3DMark05

[before]
3035 3Dmarks

[after]

3036 3D marks

  ほとんど変化無し。このクラスのベンチになるとGPUに依存するところが多くて、その他の環境がちょっとぐらい変わってもたいした影響は無いのかもしれません。そんな解説を昔読んだような気がする。


  という訳で、「クリーンなクリーンインストール」に対する私なりの結論が出ました。
  気にしないよりは気にしたほうがいいかもしれないけど、そんなに大して変わらないよ。
という事で。


  ベンチマークを回している間に、私はるっきゅんで「窓使いの憂鬱」のカスタマイズをしていました。おかげでるっきゅんの操作効率が飛躍的に向上しました。だからおじさんは泣かない


Google EarthやGoogle Mapの解像度がまた上がったそうだ。
  今回のはすごいぞー。うちのアパートの屋根の上で倒れているアンテナが見えるぞ。
  どうやら日曜日のお昼ごろのデータみたい。
ディズニーランド人大杉
  何人いるか数えてみよう。もうちょっと解像度が上がったら「ウォーリーを探せ」ができますね。
砂町銀座のいつも行列ができてる寿司屋。
  行列している(多分)。

  mtbs3d.comさんにまたもや驚愕のCES 2008レポートが!!
  驚くべき事にTDVisorがCES 2008に出展されていたようだ(January 17, 2008)。何が凄いって全然話題になってなかった事が凄い。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]