忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  最近2ちゃんねるのヘッドマウントディスプレイスレに各種HMDを購入した方の感想があがってきています。

GVD-520
GVD-510A
iTheaterV

うーん。あくまで参考程度に。私はこれにすごく興味があるんだけど。

  VR920を購入した方の感想も読めます。気になる人は質問してみるといいかも。漏れもちょっと質問しちゃおうかな。


  こちらのスレにはこんな情報が。ヒートシンクで有名なZalmanが何故か3Dディスプレイを発売しています。
ZM-M220W
ZM-M190
  解説を見てみるとXpolみたいなんだけど、なんと値段はZM-M190が$550、ZM-M220Wが$690!安いじゃん。フルHDじゃないのが残念だ。もう私はフルHDじゃないと駄目なの。

  Zalmanモニターのレポートはこちら
PR


  株式会社テクネという会社のホームページでStPaintなる「ステレオペイントプログラム」のトライアル版がダウンロードできます。

  ちょこっと試してみました。対象の画像に手作業で奥行き情報を与えて、それを元に2D->3D変換するタイプのソフトです。
  付属のサンプルを見たかんじではそこそこおおざっぱな指定でもそれなりに変換してくれるみたいですが、操作には結構慣れが必要かもしれません。とりあえずトラックボールではキツいです。タブレット必須かも。あれ、タブレットのペンが見つからない…るっきゅんにインストールしてみよう。

  この会社、レンチキュラーレンズとか、最近ちょっと気になるカラーコード3D用メガネとか、色々そそられる物の通販も扱っています。ゴラム
  レンチキュラー関連のソフトもデモ版が用意されています。

  3Dギャラリーもいいかんじです。「Leonardo Da Vinci in 3D」とか、結構ぐっときました。私は実はイタリアルネッサンスヲタクです。「若い頃はダヴィンチに行っちゃうけど、歳取るとミケランジェロがいいね。」なんてミーハーな事を考えたりしています。ああ、フィレンツェに行きたい。


  充分に睡眠を取り、風呂に入って身体を清め、モニターを拭き掃除して鑑賞。

あわわ…。凄い、凄過ぎる。
  とりあえず宇宙ステーションのワルツまで見て、「Transformers」見ようと思ってたんだけど、駄目でした。最後まで見ちゃいました。
  今迄見た事の無い最高の「2001:」です。異次元の美しさです。これは買いです。絶対に買いです。

さあポチっとな。今回は(笑)は無し。マジです。

  フルHDなプロジェクターが欲しくなっていまいます。ちなみに今回の視聴環境は19インチ1280x1024な液晶モニターです。ああショボイ。

  フロントプロジェクションのガラスの拭き取りムラまでよく見えます。これはDVDでも見えるけど。いやこれ前から気になってたんだけど、拭き取りムラだったんですね。知らなかった。Qちゃんって何処で映ってるんですか?誰か教えて。

  タイトルの下のMCMLXVIII~の文字も、脱出用ハッチの説明書きも、はっきり読めます。zero gravity toiletや宇宙食の注意書きも、フルHDなプロジェクターなら読めるんじゃないかな。

  宇宙ステーション内でフロイド博士がソビエト人(敢えてこう書こう)と会話しているシーンでは、手前に座っている女性の爪の形までくっきり見えます。そんなところに注目していたら、カットつなぎで女性のポーズが合ってないのに気が付いちゃったりしてしまいました。

  こないだMOVIX三郷で「新世紀特別版」を劇場体験した時に、木星付近を漂うモノリスのエッジがやたらに(まるでDVDのように)強調されていたのが気になっていたのですが、HD DVD版はそのへんも自然に見えています。「新世紀特別版」をデジタル処理する時に輪郭強調し過ぎてしまったのでしょうか。その点では現在劇場で見られるフィルム版よりも良い仕上りです。もちろんキズ、ホコリは皆無です。
  DVDの最初のリリース版では宇宙ステーションのシーンでいきなりホコリが出てきて萎えましたっけ。

今回の発見:
  老化ボーマンさん(食事中バージョン)は後頭部がハゲている!!今迄気が付かなかったのですが、一旦気付くとすごく気になる。

  やはり家庭で見るぶんには眠気は発生しないんですよね。なんで劇場で見るとあんなに眠くなるんだろう。不思議だ。


  そういえば劇場体験した時の感想がまだでした。あの時本当にヘビーだったのよ。

劇場で発見した事:
・ 脱出ハッチからの強制突入に成功した時のボーマンさん、にっこり微笑んでます。HALと話す時との作り笑いとは別物の満面の笑みです。
  関係無いけどこの直後のHALのアップ、どう見ても「ギョッ」としてますよね。冷汗見えますよね。他のシーンと同じ絵なんだけど。凄いですね。

・ 木星に着いた時用のビデオで原稿を読んでいるのはフロイド博士ですね。劇場で見るとはっきり判ります。御無事だったのですね。心配していました。進化してしまったりしなかったのでしょうか。

  HDディスク発売記念のニュープリントリバイバルを期待していたのですが、無いのかな。なんのかんの言っても、やはりこれは劇場で見るべき映画です。ただし劇場で見る時は眠気対策のアリナミンVを忘れずに。


おまけ:
スターゲイトのスリットスキャン映像を解析して元の画像を再現しています。
  こりゃあすげえや。


  いつも都内の情報ばかりで申し分けないので、たまには地方の情報を。ただし完全未確認2ch情報

  これによると、石川県産業展示館1号館で開催中の夢未来博でAV920が体験できるらしい
  過去の経験から言うと、この手のデバイスを試用できる機会というのはめったに有りません。興味の有る人はどうぞ。


ハイデフニコール・キッドマンの尻ハァハァ

  結局キューブリックシリーズのHD DVD全種類注文しちゃいました。

  10月23日発売のところを22日に注文入れたところ、やっと24日に「EYS WIDESHUT」だけ発送されました。まあそういうものかしら。

  残りは25日発送で昨日届きました。不在でしたので配達は本日であります。ワクテカ。
  ちなみに既に発売済みだった「Transformers」も一緒に注文したのですが、25日発送分になってます。ふーん。

  但し「Full Metal Jacket (Deluxe Edition)」だけ遅れに遅れて11月2日の発送になりました。「Full Metal Jacket」は既に発売されていたのでそんなに用意してなかったのでしょう。


  んでHD DVD版「EYS WIDE SHUT」ですが、XBOX360(もちろん日本仕様)にかけたらもろに日本語版仕様で再生されました
  FBIのwarningも出ないで、いきなり日本語の注意書きが出てきて日本語字幕付きで始まります。なんと日本語の吹替えも入ってます。メニューも完全日本語、特典映像も日本語字幕付きです。これは驚き。

  画質はそんなにハッキリクッキリした絵ではないですが、DVDとは雲泥の差です。だけど画面はビスタサイズです。(DVD版は「監督の意向により」スタンダードサイズになっている。)
  HDなメディアでスタンダードの映画を出すと、左右が切れちゃうのかな。それも嫌だな。えっ、すると「Full Metal Jacket」もビスタなの?それは嫌だ。横方向スクイーズとかできないの?


さあ、ポチっとな(笑)。
 


  そういう訳で、
ハイデフジャック・ニコルソンハァハァ
までもうすぐです。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]