忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  ここで「絶対行くぞ」と宣言してしまった博多長浜らーめんもりや、舎人方面へお仕事ついでに行ってみました。

  なんと、この店の御主人(多分)は私が「金太郎」に通い出した頃に同店でラーメン作ってた人でした。超どびっくり。
  あんまりびっくりしちゃって、冷静にラーメンを味わえませんでしたが、テイストはまさしく「金太郎」です。軽いタイムスリップ感覚を味わってしまいました。なんたって作ってる人まで同じなんだから。これで厨房内に送風用のダクトが下がってたら完璧だったのですが

  しかし、チャーシューが「金太郎」とは違っています。分厚いトロトロなチャーシュー。最近歳のせいかチャーシューメンは遠慮してしまう私ですが、チャーシューメンを食べてしまいたくなるようなチャーシューです。この点に関しては確実なるパワーアップを見せています。

  いきなり冒険して、「ハリガネ -> ハリガネ -> 粉落とし」してしまいました。ちょっぴり怖かったけど、固めが好きな人なら問題無しです。お薦めとしておきましょう。

  食後数時間を経てこの記事を書いているのですが、おならの臭いがハンパじゃないです。おお、これはまさしく金太郎です他じゃこの臭いは出せません

  明日も舎人方面に仕事なので、お昼は「もりや」夕食は「マルジ」と、食事計画だけは完璧です。明日は冷静に食べてみよう。
PR


K3100215.JPGBランチ:かつ丼。500円。酢の物、バナナ付。
写真が黄色っぽくてごめんなさい。






  不穏な気配を漂わせていたレストランあだちでしたが、久しぶりに行ってみたら完全復活していました。

  かつ丼の卵は絶妙な半熟加減、酢の物、バナナ付。
  味噌汁の具は豆腐、キャベツ、もやしなのですが、もやしはごていねいに豆の部分を取っています!そんな、美味しんぼみたいな事してるの見たのは初めてです。
  そして、野菜取り放題が復活していました。キャベツがメインになって、ちょっぴりタマネギが入っています。気がきいてます。
  漬け物もカブの漬け物ときゅうりのキューちゃんモドキの2種類が取り放題です。カブの漬け物は葉っぱがメインで私好みです。

  結果的に以前よりサービスがパワーアップして、定食が50円安くなってしまっています。レストランあだち、恐るべし。

  ああ、しかし、お仕事ついででレストランあだちに寄れるのは今回で本当に最後になってしまいそうです。最後の機会に完全復活した姿を見られて本当に良かった。今後もがんばれレストランあだち!私はレストランあだちを応援しています。


  リクエストがあったので、DreamStripperの購入方法について解説します。

  クレジットカードは必須です。クレジットカードを持ってなくても、最近は審査の甘いクレジットカード会社なんかも有るそうです。このへんでも参考にして、各自調査してみて下さい。

  ネット上でクレジットカード決済する時は、念の為事前にウイルスチェック+スパイウェアチェックした上で、PC+モデムの再起動ぐらいはやっておきましょう。決済後にはブラウザのフォームデータをクリアして、PC+モデムを再起動させてやるぐらいに念を入れたほうがいいと思います。
  それでもやられる時はやられてしまうかもしれませんが。

・ なんと、一時期消滅していた"$5.00 off coupon"が復活しています。これは使わにゃソンです。
ダウンロードのページ"Purchase Now"をクリックして下さい。購入ページに飛ばされると共に、"Coupon Code"が適用されて5ドル割り引きになります。

・ 運悪く"$5.00 off coupon"の表示が無い場合、もしくは5ドル割り引きなんかいらないよ、という場合は、直接購入ページへ。


・ お好みの品物の"Add"をクリックすると、"Shopping Cart"に品物が入ります。

"Shopping Cart"の内容に異存が無ければ、"Proceed to Checkout"をクリック。

・ クレジットカード等の情報入力画面になります。
  全部埋めないと購入できません。素直に本当の情報を入れましょう。
Card Type,CardNumber
  クレジットカードに書いてあるのをそのまま記入。
CVV2
  隣の"What is this?"をクリックすると説明が出ます。
Expiration
  クレジットカードの有効期限。
First Name,Last Name
  クレジットカードに刻印されてる登録名をそのまま記入しましょう。

Address,City,State or Province,Country

  住所を記入します。例えば
東京都千代田区千代田1-2-3 皇居荘z800号室
だったら、
Address: Koukyo-so Room#z800 3Gou-2BAnchi-Chiyoda 1Chome
City: Tiyoda-ku
State or Province: TOKYO-TO
Country: Japan
となります。

  本当にこれでいいのか不安ですが、私の場合は海外通販はこれでなんとかなってます。だけど実際に住所を参照するのは日本の配達員さんだけなんだから、向こうのAddress表記に合わせる必要なんか無いんじゃないかという気もしています。
  更に今回の場合、必要なのはクレジットカード情報だけなので、住所はそんなにこだわらなくてもいいんじゃないかと思われますが、まあ素直に書いておきましょう。

Zip or Postal Code
  郵便番号です。
Email
  メールアドレスを記入。
  購入が完了すると、このメールアドレスに"ACTIVATION"の為の情報が送られます。誤入力防止の為にメールアドレスは2度打ちするようになっているのが普通なのですが、このサイトは何故かそうなっていません。
  他の必要条件は間違えてもエラーになるだけですが、この構造だとメールアドレスだけは間違えても通ってしまいます打ち間違えの無いように何度も確認して下さい

・ 全部埋めたら、"Purchase Now"をクリック。
  ここの"Purchase Now"をクリックするまでは、課金される事は有りません。

・ この後の展開は良く憶えていないのです。そんなに悩むような事は無かったと思いますので、流れに合わせてなんとかしてやって下さい。後はメールが返って来るのを待つだけです。


・ 以下は私がDreamStripper Combinedを購入した時の購入確認メールを例に説明します。タイトルは購入した品物に置き替えて読んで下さい。現在はメールの内容が変わっている可能性が有ります。

・ メールの送信者名は、mailserver@ensigngames.com。件名は、DreamStripper Order

・ 重要なのはこのへん。メール本文の真ん中へんです。
------------------------>DreamStripper Combined
Please download the full version of DreamStripper Combined here:
http://www.dreamstripper.com/download.php?file=xxxx
      < アドレス1

Once downloaded you can activate DreamStripper Combined at this Web Page:
https://www.dreamstripper.com/dsreg.html?auth_serial=xxxxx&
auth_email=xxxxxx@xxxxxx.ne.jp&product=xxx
       < アドレス2
------------------------>

・ アドレス1をクリックすると、プログラム本体のダウンロードが始まります。インストール、実行してして下さい。

・ 実行すると、"Dream Stripper Combine Products"という窓が現れます。
そしたら、メール内のアドレス2をクリック。

"DreamStripper Combined Activation License Form"というページが現れます。
このページの"Site Code:","Machine ID Code (MID)"欄に、
"Dream Stripper Combine Products"に赤く表示されている"Site Code","MID"
を入力(コピペでオーケー)して、"Get Activation License Code"をクリック。

・ 表示された"Activation code"を、"Dream Stripper Combine Products"
"Unlock application"にコピペ。

・ これでActivation完了です。
  後は"Continue>>"をクリックすればいいんだっけかな?よく憶えてません。ごめんなさい。"Enter application"にチェックが必要だったかもしれない。


  なんだかいつの間にかThe DreamStripper Collectionなんてのがリリースされてます。DreamStripper3点セットも復活しています。メーカーさんやる気満々ですね。

  しかし、はっきり言うとこのセットはいまいちお得感に欠けている気がします

  CabaretはProfessionalの(多分)完全バージョンアップ版です。恐らくCabaretはProfessionalの内容を完全に含んでいます。Cabaretを持っていれば、Professionalは不要だと思われます。
  Cabaretのdemo版と比較してみた限りでは、Professionalの有利な点はCabaretよりちょっと処理が軽い事と、ソフト起動時のロード時間が短いという点ぐらいでは無いでしょうか。

  Professionalの元になったのがthe Gameで、これはゲームと呼ぶにはちょっと?な代物です。内容はProfessionalとそんなに大差は有りません。the Gameのゲーム的な制限を無くして、自由度を高めたのがProfessionalという感じです。

  ScreenSaverはスクリーンセーバーとしてはなかなか良い物だと思いますが、ベースがthe Gameなので、Cabaretが発売された今となっては見劣りしてしまいます。


  そういう訳で、Collectionはその名のとおりコレクターな方か、どうしてもスクリーンセーバーが欲しいという方以外にはお勧めしかねます。

  私としては現時点で購入するのなら、Cabaretだけ有れば充分なのではないかと思います。



蛇足:
  DreamStripper Newsletterの配信は途絶えてしまいました。過去の購入者向けのスペシャルアドレスも、通常の5ドル割り引きのみになってしまっています。トホホ。


  という訳で、Stereoscopic Playerのガンマ調整を前よりももうちょっと簡単に行なう方法です。
  いちいちStereoscopic Playerを終了しなくても大丈夫です。

例によってちょっと危険な領域に突入しております。

記事の内容を実行することにより、
  • あなたのバソコンが再起不能になったり
  • z800の有機ELが火を噴いて失明してしまったり
  • 彼女ができてしまったり
しても、当方は一切責任を負えません。自己責任でお試し下さい。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]