忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  この店も豊洲へ行く道沿いにて発見。
  三つ目通りを流していたら、いきなり猛烈なトンコツ臭が。
「ううっ、これは絶対に近所に濃いラーメン屋が有る。」
  数メートル先にその臭い元の「よかろうもん」を発見しました。
  店の前で30秒程悩んだのだが、映画の前にニンニクはまずいだろということで我慢。帰りに期待する事にした。

  しかし、帰りは「実用洋食 七福」に寄ってしまったのだ。しょうが無いから「よかろうもん」は次の機会にしよう、と道中は思っていたのだが、店の前を通るとその猛烈なトンコツ臭が私を誘惑する。店の前で悩む事1分、結局食べちゃいました。

  食べて正解。あの伝説の「金太郎」に近いテイストです。かなりのストロングスタイルな博多豚骨です。あろうことか替え玉していまいました。
  麺の固さ表記がちょっと他と違います。「バリカタ」「ハリガネ」は良く見る表記ですが、この店はその上のランクに「粉落とし」「スーパー粉落とし」というのがあります。字面から察っするに、「粉落とし」は軽く湯がいた程度?じゃあ「スーパー粉落とし」というのはいったい…興味津々です。
  「こってり」というオプションも選べるようです。普通の状態で充分こってりしてるのに…。
  次の注文は、「キクラゲラーメンこってり粉落とし」で決定です。ってもう次行く気になってます。メニューに明太ごはんが無いのがちと残念です。

  ここも写真を撮りはぐっちゃったけど、やっぱり有名店みたいだから、そちらでどうぞ。


  「よかろうもん」について調べていたら、こんな店を発見。絶対に行く。行ってやる。

  ジャンル違いだけど、こんな店も発見。以前のリベンジなるか?ちょっと遠いけど、ここも食わにゃ。
PR


  去年、東京都現代美術館に「ディズニーアート展」を見に行った時に発見。その日は定休日だったので突撃不可能だったが、今回豊洲へ行く道沿いだったので再会できた。

070524_1429~001.jpg  まあ見てやってくれこのたたずまいを。この情景を見て心を動かされない奴は人間失格です。写真では良く見えませんが、看板には大きく「実用洋食 七福」と書いてあります。







  店に入ってみると、店内は以外とフツーな定食屋さんでした。ちょっとがっかり。
  私はセットの定食(正式名称失念)を注文。おいしかったです。
  他のお客さんをチェックしてみると、焼きそばが人気有るみたい。今度行ったら、オムライスと焼きそばいってみよう。

  写真を撮りはぐっちゃったけど、ここは有名な店らしいので、店の場所なども含めてそのへんで調べてみて下さい。うちのテーマは「マイノリティ・レポート(笑)」なのよ。


  めいっぱいギリギリな、最終日の最終回で見てきました。
  軽く解説すると、ユナイテッドシネマ豊洲の10番スクリーンは日本で一番スクリーンが大きい劇場(らしい)です。その劇場で2KなれどもDLPなデジタル上映です。これは見逃がしたら一生の後悔です

  結論から言いますと、どうも私は「画質より迫力」な人間だったようです。
いままで見た中で
最高の「スパイダーマン3」でした。

  やっぱ映画は大画面が一番ですね。写ってる物が隅から隅までよく見えてしまいます。画面を見るのに目いっぱいで、字幕なんか追ってる余裕は有りません。MJのアップも超ド迫力。もう虜です。

  サウンドもいいかんじに鳴ってくれてました。低音ビンビンで気持ち良かったです。

  ドットが見えたりしないか不安だったんですが、大丈夫でした。字幕の斜めの縁とかを観察しても、滑らかなラインでした。
  考えてみると、横幅23mに2048ドットを映している訳だから、1ドットあたり1cmぐらいの大きさになります。それでもかなりデカいけど。
  私は劇場のど真ん中どセンターよりちょっと前な位置で鑑賞しましたが、結構な距離が有るので1cm単位の識別はちょっと難しそうです。もしかしたら最前列だと見えちゃうかもしれません。機会が有ったら試してみたいものですね。

  半端じゃ無い投影サイズのせいで、デジタルなくっきり感はかなり失われている印象です。あくまで4K@板橋との比較になってしまいますが。
  例の「トビー・マグワイアの右のほっぺ」も、認識率が4Kよりも低かったです。ほとんどはうっすらと見える程度。大学教授もそんなにクッキリしてませんでした。
  劣化といえば確かに劣化ですが、これは良い方に取れば「デジタル臭く無い」とも言えます。ゴミ、キズ、パッチマーク等が無くて終始クリアな映像を見られる(またコピペ)のに、デジタルっぽく無い。おまけに超大画面。なんだかある意味で理想的じゃないですか。やっぱ豊洲10番サイコー。

  せっかくのいい環境なんだから、フィルムでも見てみたかった気がします。
  10番スクリーンでフィルムとDLPを交互上映とかすれば、私みたいな馬鹿が2倍見にくるのに。どうですか。>ユナイテッドシネマ豊洲様。

  叶うならば、このクラスの劇場で4K上映を見てみたいですね。いや70mmでもいいんだけど。そんな訳で、私はユナイテッドシネマ豊洲を応援しています。

  現在豊洲10番は「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」をDLP上映中です。このへんを参考に是非どうぞ。
  しかし、豊洲10番は映像と字幕を並行して認識する事が極めて困難だと思われるので、初見はお勧めできません。この手の巨大劇場は、吹替版を優先して上映すべきだと思います。


  例のトイレですが、今回は便座によって音楽が違っている事を発見しました。両脇ボックスは「G線上のアリア」、真ん中ボックスは「こおろぎの鳴き声」でした。奥が深いですね。


  予告編上映前にグリーンピース提供(?)の変なアニメがかかったんだけど、あれはいったい何だったんだろう。悪夢を見ているような気分だった。


「パフューム」DVDの発売が決定したようです。
プレミアム・エディション
スタンダード・エディション
共に9月7日発売。

ついでに北米版も。7月24日発売。個性的なジャケットだ。
Perfume - The Story Of A Murder (2007)

しかし、この映画は劇場で見てこそナンボな映画だ。
なんと、まだ劇場公開中です。未見な人は無理してでも劇場で見よう

未だにドイツ以外でのHD版のリリースは無さそう。これはもうダメかもしれんね。


そろそろBlu-rayいっちゃおうかな、と思わされてしまう記事。
本田雅一のAVTrends
「スターシップ・トゥルーパーズ」も出るし。
「カジノロワイヤル」欲しいし。


WOWOWの「スターウォーズ」旧シリーズのHD放送がとんでもなく凄かったらしい。
うっきー!悔しー!


前記事のDragon 3D Stereo Game Utilityのダウンロードページから上へ辿っていったら、神サイトに遭遇してしまった。

VR NEWS
こちらもロシアなサイトですが、英語ページも有るので安心して下さい。
とにかく凄い情報量。思わず「つ改行」と突っこみたくなります。

Download Databaseがまた凄いです。私の知らない物がいっぱいです。宝の山です。


まださらりと見ただけだけど、うおっと来たのをピックアップ。

VR & 3D Stereo - Summary 2006.
「2006年のVR/3Dに関する総括」みたいな記事。半端じゃ無いです。

Stereo movies and 3D video files
3Dムービーがいっぱいいっぱい。

Stereo Space Combat
赤青メガネユーザーは絶対にダウンロードしよう。無茶苦茶シブい赤青メガネ専用シューティングゲーム。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]