サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
という訳で、今後鶴見方面に行く用事が無くなってしまいそうなので、次のレストランばーくはもう無いかも?という状況になってしまった私。
多分こういう機会じゃないと食べなかったろうなと思われるカツカレー大盛りを行ってみました。
今回はスペシャルにSXGAで撮影だ!
この写真、19インチ液晶で見ると実物よりちょっと大きいぐらいのサイズだな。ごはんつぶでスケールを合わせてみよう。
昨日の並盛りと比較してみよう。
お皿にかなり余裕が有る。
横から見ると、こんな盛りだ。
この盛りの高さのほとんどがごはんで構成されている。
お皿の2枚重ねがニクい。
お皿は並盛りと共通だと思われる。並盛りのキャベツはごはんの脇に添えてあるだけで、キャベツの下はお皿だが、大盛りはキャベツの下も他と同じバランスでごはんが来ています。
おそらくごはんの量は並盛りの3倍以上4倍未満はあると思われる。こんなにごはん食べたのは久しぶりだ。
いつもの比較をしてみると、マルジの普通盛りと同等か、もしやしたらちょびっと多いかぐらいのボリュームです。
想像をはるかに越えていた物が出てきたので全部食えるか不安になってしまったが、ものがカレーだったせいかけっこうあっさり完食できました。最初に並盛り分ぐらい食べた所で、ちょっとだけ気が遠くなったけど。
今迄は見えてなかったレストランばーくの隠された一面を見た気がしました。
「味わい深い昔ながらの素朴な洋食屋さん」風なイメージだったレストランばーくが、300円追加しただけで「飽食万歳」な世界へチェンジしてしまうのです。なんと恐しい。
私がカツカレーを堪能していたら、隣のテーブルに来た若者が「チキンバターライス大盛り」を注文してくれた。これがまた凄かった。
バターライスの盛りは多分カツカレー大盛りのごはんと同じ盛りなのでしょうが、チキンに厚みが有るのでカツカレー大盛りより一回り大きく見えました。おまけにチキンの量が増えています。表面積の2/3をチキンが覆っています。3枚?もしかしたら4枚。
なんたって内容のメインがバターライスです。食欲増進効果の有るカレーライスとは訳が違います。「うえっ。これは私でも全部食えないかも」と思いつつ若者の様子を観察していると、1/4ぐらい食べた所で動きが鈍くなってきました。携帯電話を開いて休みを取りながら食べています。
若者は半分ちょっとまで食べ進んだ所で動きが完全に止まってしまいました。キブアップのようです。もうこれ以上の進展は無いだろうと判断した私は店を出ました。カワイソス。
ああ、私がレストランばーくで再び食事できる日は有るのだろうか。仕事のついででもなけりゃ、鶴見はちょっと通過ぎるのよ。
チキンバターライスとかオムライスとかも食べたかったんだけどな。だけど、もしたまに行くことが有ったとしても、その時は絶対カツカレー食っちゃうだろうな。これは問題だ。
そして、帰りに買ってしまったよレンタル落ちDVD。
「デビルマン」
「キャシャーン」
「ナイトウォッチ」
3枚で1980円だ。なかなかナイスな組み合わせでしょ。
多分こういう機会じゃないと食べなかったろうなと思われるカツカレー大盛りを行ってみました。
カツカレー700円+大盛り料金300円で1000円。
大盛りでプラス300円は高いんじゃないの?と思うでしょ。私もそう思っていた。いやそれは間違いだった。この写真、19インチ液晶で見ると実物よりちょっと大きいぐらいのサイズだな。ごはんつぶでスケールを合わせてみよう。
お皿にかなり余裕が有る。
この盛りの高さのほとんどがごはんで構成されている。
お皿の2枚重ねがニクい。
お皿は並盛りと共通だと思われる。並盛りのキャベツはごはんの脇に添えてあるだけで、キャベツの下はお皿だが、大盛りはキャベツの下も他と同じバランスでごはんが来ています。
おそらくごはんの量は並盛りの3倍以上4倍未満はあると思われる。こんなにごはん食べたのは久しぶりだ。
いつもの比較をしてみると、マルジの普通盛りと同等か、もしやしたらちょびっと多いかぐらいのボリュームです。
想像をはるかに越えていた物が出てきたので全部食えるか不安になってしまったが、ものがカレーだったせいかけっこうあっさり完食できました。最初に並盛り分ぐらい食べた所で、ちょっとだけ気が遠くなったけど。
今迄は見えてなかったレストランばーくの隠された一面を見た気がしました。
「味わい深い昔ながらの素朴な洋食屋さん」風なイメージだったレストランばーくが、300円追加しただけで「飽食万歳」な世界へチェンジしてしまうのです。なんと恐しい。
私がカツカレーを堪能していたら、隣のテーブルに来た若者が「チキンバターライス大盛り」を注文してくれた。これがまた凄かった。
バターライスの盛りは多分カツカレー大盛りのごはんと同じ盛りなのでしょうが、チキンに厚みが有るのでカツカレー大盛りより一回り大きく見えました。おまけにチキンの量が増えています。表面積の2/3をチキンが覆っています。3枚?もしかしたら4枚。
なんたって内容のメインがバターライスです。食欲増進効果の有るカレーライスとは訳が違います。「うえっ。これは私でも全部食えないかも」と思いつつ若者の様子を観察していると、1/4ぐらい食べた所で動きが鈍くなってきました。携帯電話を開いて休みを取りながら食べています。
どうも店の事情を知らずに「なんとなく」大盛りを頼んでしまったケースのようです。若さ故の誤ちといいますか、超大盛り系の店では良く見うけられる悲劇の光景ですね。カツカレーを食べ終えた私は、お水をチビチビしつつ携帯見ているふりをしながら様子を見ていました(実は私もすぐに動くのがちょっと辛かったというのもありましたが)。
若者は半分ちょっとまで食べ進んだ所で動きが完全に止まってしまいました。キブアップのようです。もうこれ以上の進展は無いだろうと判断した私は店を出ました。カワイソス。
ああ、私がレストランばーくで再び食事できる日は有るのだろうか。仕事のついででもなけりゃ、鶴見はちょっと通過ぎるのよ。
チキンバターライスとかオムライスとかも食べたかったんだけどな。だけど、もしたまに行くことが有ったとしても、その時は絶対カツカレー食っちゃうだろうな。これは問題だ。
そして、帰りに買ってしまったよレンタル落ちDVD。
「デビルマン」
「キャシャーン」
「ナイトウォッチ」
3枚で1980円だ。なかなかナイスな組み合わせでしょ。
ひさしぶりにアキバヨドバシに寄ってみたら、閉店まで入りびたってしまった。よって「つづきは今晩」は延期。
そろそろフルHDが必要かな、と思ってしまった。フルHDなプロジェクターも30万台で売ってるんですね。フルHD堪能するにはやっぱり50インチ以上は必要だと思います。
WOWOWの「ロードオブザリング」の予告を見てしまった。うわーん綺麗だよー。合成のアラが見えちゃうよー。32インチで見るとそうでも無いけど、65インチで見るとノイズ多いよー。
Blu-rayのデモ機で「キングダムオブヘヴン」がかかっていて、暫らく見とれていた。うわー綺麗。閉店まで居たのはこいつのせいだ。
やっとプロジェクター売り場でハイビジョン放送(だと思う)を流すようになってた。よしよし。
PS3のデモを見ていてふと思った。「なんでPS3版プライマルイメージを出さないんだ」。出たらホシイ。
それではおやすみなさい。
そろそろフルHDが必要かな、と思ってしまった。フルHDなプロジェクターも30万台で売ってるんですね。フルHD堪能するにはやっぱり50インチ以上は必要だと思います。
WOWOWの「ロードオブザリング」の予告を見てしまった。うわーん綺麗だよー。合成のアラが見えちゃうよー。32インチで見るとそうでも無いけど、65インチで見るとノイズ多いよー。
Blu-rayのデモ機で「キングダムオブヘヴン」がかかっていて、暫らく見とれていた。うわー綺麗。閉店まで居たのはこいつのせいだ。
やっとプロジェクター売り場でハイビジョン放送(だと思う)を流すようになってた。よしよし。
PS3のデモを見ていてふと思った。「なんでPS3版プライマルイメージを出さないんだ」。出たらホシイ。
それではおやすみなさい。
仕事で鶴見方面に行く用事が今後無くなってしまいそうな気配なので、悔いの残らぬ様に明日は大盛り(1000円)食ってやる。
ところで、レストランばーくの向かいにはレンタルビデオ屋が有って、その店ではレンタル落ちのDVDを1枚980円、3枚1980円で売っている。そそられる映画が結構有って困ってしまうのだが、その中に「デビルマン」と「キャシャーン」を発見してしまった。これはやっぱり買うべきだろうか。明日また行ってまだ残ってたら買ってしまいそうだ。
鶴見駅前に有るドンキホーテキ系列な「ピカソ」という店にふらりと寄ってみたら、レジのお姉さんが宇宙人のようなメークで凄かった。なんていうか全体的にメタリックな仕上がりなの。これが決っしてキワモノじゃ無くてスゲえカッコイイんだ(このへんの判断は人によるかもしれないが)。鶴見って結構いいとこだ。
北米盤体験者なら多分誰もがウザいと思っているんじゃないかと思われるあのシールです。だけどHD DVDのシールはかなり剥しやすくなってます。
普通のHD DVDパッケージだとこんなかんじ。これはこれでなんか間抜けな気がするけど。
話が飛ぶけど、「The PHANTOM of the OPERA」すげえ綺麗だった。
あら、もうでかける準備しなくては。つづきは今晩。言いたい事はわかると思うけど。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け