忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はお休みだし、気分も乗ってるからいままでたまってた分を一気に更新しちゃうぞー!と張り切って青汁レポート書いてたら、郵便屋さんが…。

来ちゃった…「CHILDREN OF MEN」。他HD DVD3枚。

ごめんなさい、更新ストップです。
PR


  ハンズの偏光板を使用した時は、偏光板の角度を90°ずらしてメガネを作り、行き当たりばったりでプロジェクターに偏光板をあてていけば、数回の試行で立体視環境を実現できてしまった。
  REAL Dフィルターを使う場合はフィルターに裏表が有る上に左右の区別まで有るので、行き当たりばったりで行くにはかなり辛いものが有る。面倒だが計画的にやらねばならない。
  しかし、出来合いの物でしかも映画を見れば無料で付いて来る物をそのまま使えるメリットは大きい。これは使うしかないでしょう。円偏光フィルターみたいだし。

  以下ははっきり言って、自分が後で納得するための記録です。他人が読んでもややこしいだけかと思います。自分でも書いててややこしいです。
  とりあえず最終的な結果だけ分かれば問題無しです。


REAL Dフィルターの表記について:
  • メガネをかけた時の顔面側の面を裏側、その反対の面を表側とします。
  • メガネをかけた時の右目用のフィルターをR,左目用のフィルターをLとします。


REAL DメガネをかけながらプロジェクターにREAL Dフィルターをあてて実験してみると、
  • REAL Dフィルターは裏側をプロジェクター側に向けた時に偏光効果が出る。

  • Rのフィルターで、右目側が見えなくなる。
  • Lのフィルターで、左目側が見えなくなる。
つまり、
  • Lのフィルターは、右目用のプロジェクターにつける。
  • Rのフィルターは、左目用のプロジェクターにつける。

ステレオプロパティのDep3D設定では、
  • 左目用画像はプライマリモニタ
  • 右目用画像はセカンダリモニタ
に出力されるみたいなので、最終的に

  • プライマリモニタのプロジェクター:Rのフィルター
  • セカンダリモニタのプロジェクター:Lのフィルター

  • をそれぞれフィルターの裏側をプロジェクター側に向けて装着。

で正解となるはずだ。あーめんどくさかった。

  さらに、この実験結果からいくと、垂直(縦向き)に装着するのがいいみたい。


  以前製作したプロジェクター棚の傾き微調整機能、思ったとおりの仕上りになっておおむね満足でしたが、棚が4点支持だと調整しづらいのも予想どおりでした。
  当初の予定どおり、3点支持に作り直すことにしました。

070326_2159~002.jpg  ありあわせのパーツではしっくりくるのが無かったので、マンテンもどきの柱をドイトで加工してもらいました。
  ネジの通る穴を開けてもらってこんなふうに工作。穴開けは一穴40円。





070326_2345~001.jpg  かなり調整し易くなりました。ニヤリ。







070327_0408~001.jpg  後は棚が前後左右にスライドしてくれれば完璧なんだけど。なにかいい素材無いかな。








  なにげに検索していたら、いつの間にかamazon.co.jpでz800の販売をしていた事を知ったのだが、なんか色々と引っかかる点がある。


  商品ページに書いてある情報を素直に信じると、2007/1/31から取り扱いを開始した事になっている。もちろん旧価格販売。当ブログで本家eMaginの値上げが確認されたのは2007/1/18時期的にそんな事があっていいの?というぐらいにすごく怪しい。

  こういう特殊な商品はたいがい仲介業者(美貴本さんとか)が入って販売しそうな物なのだが、z800はamazon.co.jpが直接販売している。全然怪しい事じゃ無いかもしれないけど、なんとなく怪しい。

  発見してからの在庫数の変動を見ていると、10日ぐらいで少なくとも4台は売れている。z800ってそんなに売れているのか!ちょびっとだけ怪しい。

  あろうことか在庫が掃けても、「1~2週間以内に発送します」の表示。なんかまだ旧価格で入荷しちゃうみたいだぞ。いったいどうなってるんだ!もう誰も信じられないぐらいに怪しい。


  ちょっぴり嬉しいのは、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の欄に「太陽DVD」が有る事。なんか嬉しい。
思いきや、
  DV920iTheaterとかの商品ページの同欄を見てみると、みんな同じような表示なんですけど。偶然でもこうは一致しないでしょう。これは怪しいを通り越してインチキ臭い。
  いやこれはz800とは関係無い事なんだけどね。


  お話変わって、amazon.comの方も気になったのでチェックしてみた。こちらも変化有り。
  ちょっと前に見た時はeMagin販売扱いで普通に売られていたのに、現在は"used & new"扱いになってしまっている。なんのこた無い、この中の"new"でeMaginが出品している訳だが。

  んで、その"used & new"2件の内容を見てみると実はどちらも新品販売で、一方はeMaginが相変らず$1,499で、他方は多分小売り店なのであろうと思われる所から結構勉強価格なんだけどそれでも$1,095
  eMagin価格は国内価格のほとんど倍だ。なんだか日本は恵まれてるぞ。
さあ買え!すぐ買え!
  この扱いの変化の意味する事は私は詳しくは分からないが、eMaginの販売方針がさらにショボくなってしまった事は確かなようだ。
で、
 実はそんなことはどうでもいいのだ。こんな物を発見した。
Z800 3DVisor Color Kit

うわ、これ欲しぇーーー!

  全部で4色有るみたい。今度amazon.comで買い物するときに試しにカートにぶっこんでみます。

  上の検索結果の中にこんなのも有った。謎の有料ダウンロード文書。開発者向けのハードウェア資料とかだったら読んでみたいけど、どうなんだろう。怪しい。


なんのかんの言って、
やっぱ映画館で見るのが最高だね!


  MOVIX亀有の最終日上映を見てきたのですが、客席230人クラスの大きめの劇場での上映でした。公開一週目よりも劇場ランクが上がっています。惚れ直したぜ、MOVIX亀有。客も結構入っててビックリ。女性客も多くてまたビックリ。

  これは間違い無く映画館で見るべき映画です。映画館以外で見るのは見た内に入りません。映画館で見てこそ、この映画を100%堪能できます。
  劇場公開が終了してしまったという事は、もう完全な形で見る事ができない映画になってしまったという事です(えっ?)。当ブログは「映画のネタバレ絶対無し」という方針でやってますが、それじゃあもうしょうがないなという事で、以下はネタバレしまくりです。御注意下さい。


  映画館で見た後、早速自宅でもう一度チェックしてみました。我ながら良くやるな。何回見ても面白いのは私も変態だからだろうか?グルヌイユに共感してしまっているのかもしれない。グルヌイユって究極のマイノリティーですよね。ああ、私はIMAX映画を見た時の興奮を保存する方法を知りたい。

HD DVDについて
  XBOX360+HD DVDドライブにて再生。稀に動きがひっかかる事有り。何故かHD DVDのインタラクティブ操作不可能。Bボタンの操作パネルから「メインメニュー」を選ぶとかろうじてインタラクティブな操作ができる。

  19インチSXGAの液晶モニター(SAMSUNG SyncMaster 912T)で見る分にはいい感じだったのですが、90インチXGAなプロジェクター(NEC LT150J)で見るとかなり高解像度感に欠けた画面になってしまいます。
  我が家の再生環境が貧弱なのは確かだけれど、同じ条件で見る北米版「キングコング」は感動的に綺麗なのだから、やはりこれは「パフューム」のHD DVDに問題が有るのだと思う。

  見ていると確かにハイデフなんだけど、これは限り無くDVDに近いハイデフなんじゃないだろうかという気がしてきます。ドイツの技術は世界一ィィィ!じゃ無かったのかよ。シュトロハイム少佐は泣いているぞ

HD DVDヤバスが判り易いシーン:
  • ワンちゃん娼婦のエキスを抽出するシーン、ガラス管の中の雫が合わさる時に雫の中で気泡がはじけるのだが、これがHD DVDではあまりはっきり見えない。映画館ではくっきり見えた。
  • ローラたんが殺される直前のローラパパとの食事シーンでローラたんが立ち去る時に見えるお皿の食べ残し、映画館ではお肉と判別できたが、HD DVDではこれは多分お肉かな?ぐらいの見え方。

  何より決定的なのは、特典映像に「HD予告編」が入っているのですが、これが本編よりもはるかに高画質!うっとりする程綺麗。おいどうなってんだよ。チクショー!
UK版かUS版でHD DVDが出たら、
間違い無く買い直します。



  だけど、この映画の映像と音楽をまるごと独占できるのはやはり素晴しい事です「プラムお姉さんとの出逢い~香り絶える迄クンカクンカ」や、「ローラたん出現~超感覚ストーキング」のくだりはかなりクラクラきます。いいヘッドホンやスピーカーを用意しましょう。私はDP-IF8000経由でER-4S使ってます。

  なにより映画の公開中に届いてくれて本当に良かった。いい体験ができました。


  一眠りした後、19インチSXGAで見直してみました。また全部見ちゃったよ。上ではけちょんけちょんに書いてますが、このぐらいのサイズなら高解像度感もあって(そんなに)不満無く見られます。
  近所の電器屋さんでハイビジョンモニターで試聴させてもらえないかお願い巡りしてみよう。


以下、気付いた事をつらつらと。こっそり追記、変更の可能性有り。
  • ドイツ盤で国内上映版と違っているのは、タイトル文字とスタッフロールのスクロールしない部分がドイツ語に差し替えられている点。他は違いは発見できなかった。
  • プラムお姉さんの死体の演技は見事過ぎる。そういえば「デジャブ」の死体も見事だった。もしかして最近のCGソフトには死体プラグインとか有るのか?
  • ダスティン・ホフマンの歯の黄色さはHD DVDの方が良く分かる。
  • "生のアルコール" の検索結果 17 件中 日本語 のページ 11 - 17 件目
    "きのアルコール" の検索結果 3 件中 日本語 のページ 1 - 3 件目
  • 釜茹で猫さんの生前は2カットちらりと登場するのみ。いまいち生前の印象が薄いのよね。
  • 山ごもりから下りるときのグルヌイユの顔、左側にスリキズ有り。途中で何かあったみたい。何があったんだろう。
  • グラース。google earthで測ってみたら、直線距離でパリから670kmあります。うひゃー。
  • ラベンダー畑(だよね?)はHD DVDだとあんまり美しくなかった。(我が家の再生環境のせいかもしれないけど。)
  • ワンちゃん娼婦との会話、感情が乱れるといやな臭いになる(だっけ?)という事を知っているという事は、ワンちゃん娼婦以前にも油を使った方法を試していた?双子が殺された時点でローラパパが6、7、8人目が出るかもと言っている。つまり双子以前に3人同様の殺しが有ったはず。映画の中ではグラースで双子以前に殺しているのは梯子娘とワンちゃん娼婦だけ。確実に一人は足りない。
  • ワンちゃん実は重要キャラクターだよね。いい芝居してるし。復讐できて良かったね。
  • 070407_2344~001.jpgこの人大好き。







  • 司教様の回りは女性は居なかったのに、どこから引っ張ってきたんだろう。ていうかこういう時、司教様は「うほっ」なのが定番だろう。そこが残念だ。
  • 回りが乱交やりまくりの中、真剣に演技するローラパパ。いやほんとにこれは名作だわ。
  • 乱交終了後、我に返った人々がほぼ一斉に立ち上がるカットが有ってこれが壮観なのだが、劇場版はそれが字幕で隠れてほとんど見えなくなっていた。ああもったいない。
  • ベルリンフィルのマークってアタリのベクタースキャンゲームみたいでかっこいいな。
  • グルヌイユが採用した冷浸法だが、ご家庭でも再現可能な気がしてちょっと怖い。映画が大ヒットしてたりしたらきっと真似するヤツが出ていたろう。いや殺さなきゃいいんだろうけど。



ファーストインプレッション
セカンドインプレッション #
ドイツ盤の存在を知ったとたんに気を失う *
ドイツからキタコレ @


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]