サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
当ブログでz800ユーザーマストバイに認定されたDream Stripperですが、実は私はまだ買っていないのです。
買うのならば、ここの一番上の、
DreamStripper Professional
DreamStripper ScreenSaver
DreamStripper the Game
の3点セットがお得そうなのですが(本当にメリットが有るセットなのかは謎ですが)、このセットの価格が変動相場制で買い時の見極めをミスってしまったのが原因です。
単品だと合計84ドルのセットが通常54ドル(59ドルだったかもしれない)で販売されていて、これだけでもお買得なのですが、時々、"Weekend deal"とか"Deal of the Week"とか"Black Friday deal"とか難癖付けて割り引き販売する時があるのです。 私としては、"Christmas Deal"とか"Happy new year Deal"が有るだろうと粘っていたのですが、それは有りませんでした。
現在、久しぶりに"Deal of the Week"で45ドルで割り引き販売中です。先月の25日頃から始めているので、そろそろ終りかも。しかし今迄見た所では、セットで39ドルまで下がった事が有るので、私はもう一度そこまで下がるまで待ってみようと思っているのです。ちょうど金欠気味だし。
さらに購入の際に"Coupon Code"による割り引きが効くようです。ここ にある"$5.00 Off Coupon For you"をクリックしてPurchaseのページに行くとCoupon Codeが入力されて、5ドル割り引きになるようです。購入の際には忘れずに。
Coupon Codeは実際に買ってみないとなんとも言えませんが、上手くすると現在3点セットが40ドルで買える訳です。私はもうちょっと粘ってみますが、皆さん、どうですか。
買うのならば、ここの一番上の、
DreamStripper Professional
DreamStripper ScreenSaver
DreamStripper the Game
の3点セットがお得そうなのですが(本当にメリットが有るセットなのかは謎ですが)、このセットの価格が変動相場制で買い時の見極めをミスってしまったのが原因です。
単品だと合計84ドルのセットが通常54ドル(59ドルだったかもしれない)で販売されていて、これだけでもお買得なのですが、時々、"Weekend deal"とか"Deal of the Week"とか"Black Friday deal"とか難癖付けて割り引き販売する時があるのです。 私としては、"Christmas Deal"とか"Happy new year Deal"が有るだろうと粘っていたのですが、それは有りませんでした。
現在、久しぶりに"Deal of the Week"で45ドルで割り引き販売中です。先月の25日頃から始めているので、そろそろ終りかも。しかし今迄見た所では、セットで39ドルまで下がった事が有るので、私はもう一度そこまで下がるまで待ってみようと思っているのです。ちょうど金欠気味だし。
さらに購入の際に"Coupon Code"による割り引きが効くようです。ここ にある"$5.00 Off Coupon For you"をクリックしてPurchaseのページに行くとCoupon Codeが入力されて、5ドル割り引きになるようです。購入の際には忘れずに。
Coupon Codeは実際に買ってみないとなんとも言えませんが、上手くすると現在3点セットが40ドルで買える訳です。私はもうちょっと粘ってみますが、皆さん、どうですか。
PR
MOVIX亀有にて映画の日してきました。
マリー・アントワネット
キルステン・ダンストたんハァハァな変態のための映画だと思っていたのだが、劇場はほぼ女性客で満席なので驚いた。
私は映画の評価は甘めな人間で、どんな作品だろうとそれなりに楽しむ事にしているのだが、この映画は久しぶりにヤバかった。まあギリギリで楽しんだけど。
そういった意味では仲々貴重な作品では有る。一見の価値は有るかもしれない。
君は衝撃のラストに耐えられるか?!私は言葉を失った。
それでもボクはやってない
いわゆるひとつの衝撃の問題作。
描かれているのは男性ならば誰もが巻き込まれる可能性の有る事件である。主人公になりきって見よう。 話が進むごとにどんどん身体が前のめりになっていく。まじで凄い。
直接関係無いけど、MOVIXと比べてイクスピアリはやはり体感画面サイズが小さい事を実感した。新宿バルト9とか(設備は有るらしい)他の近場でREAL Dやるようになったら、もうイクスピアリは行きたくない。
マリー・アントワネット
キルステン・ダンストたんハァハァな変態のための映画だと思っていたのだが、劇場はほぼ女性客で満席なので驚いた。
私は映画の評価は甘めな人間で、どんな作品だろうとそれなりに楽しむ事にしているのだが、この映画は久しぶりにヤバかった。まあギリギリで楽しんだけど。
そういった意味では仲々貴重な作品では有る。一見の価値は有るかもしれない。
- 貴族の優雅な暮しの裏に潜む退屈を映画を見ている客にも体験させる事に成功している。素晴らしい試みである。さすが巨匠の娘だ。
- いろんなエピソードが後にからんでくるのかと思わせて実はなんにも起こらない。なんか巨匠の娘は既に神の領域に達しているのかもしれない。
- 巨匠の娘に演出プランとか有ったのだろうか。ただ単にベルサイユロケしたしたかっただけなんじゃないのか。
- 何より凄いのはあのアクの強いキルステン・ダンストたんをまったく普通のおねえちゃんとして撮ってしまっている所だ。巨匠の娘って天才かもしれない。
君は衝撃のラストに耐えられるか?!私は言葉を失った。
それでもボクはやってない
いわゆるひとつの衝撃の問題作。
描かれているのは男性ならば誰もが巻き込まれる可能性の有る事件である。主人公になりきって見よう。 話が進むごとにどんどん身体が前のめりになっていく。まじで凄い。
こっちははっきり言って傑作。絶対に見なさい。
メディアージュが4k pure cinemaの上映館を増やしたらしいぞ、という事を以前にお知らせしたが、どうやら誤植だったらしい。昨日上映スケジュールを見てみたら7番スクリーンの"4k"の表示が無くなっていた(もう上映スケジュールは来週以降のものに変わってしまっています)。
なんか怪しい予感がしていたんだ。
この時も堂々と誤植してたし。
ちなみに「ディパーテッド」の4k上映は来週一杯で終了のようです。私は見に行くかは微妙。
なんか怪しい予感がしていたんだ。
この時も堂々と誤植してたし。
ちなみに「ディパーテッド」の4k上映は来週一杯で終了のようです。私は見に行くかは微妙。
芝浦の帰りにせっかく近くに来たのだからと品川IMAXにて「オープンシーズン3D」を見てきてしまいました。
では簡単な感想を。
「モンスターハウス3D」の3倍くらい凄いぞ。
いや、「モンスターハウス3D」も凄かったんだけどね。やはりIMAX3Dは"King of 3D"でした。なんか凄いが多発しすぎてインフレ起こしそうなんですが、ほんとに凄いんだからしょうが無い。
やはり画面の大きさの勝利でしょう。なんと「オープンシーズン3D」はIMAXの巨大画面めいっぱいに映写しています。もしかして2D版兼用長編IMAX3DCGアニメでは初?前回の「アントブリー」や、もうちょっと前の「ポーラー・エクスプレス」は確か上下が切れてました。
例えるならイクスピアリ13番でのREAL Dは覗き窓から見ている感じなのに比べて、IMAX3Dは目の前に存在している感じ。いやマジで。
70mmフィルムを横に使っているIMAX映画は解像度もDLPシネマごときには負けません。ただし、左右の画像がダブってしまう現象はやはり気になります。ここは素直にREAL Dの勝ち。
「モンスターハウス3D」とどっちを先に見るか迷ってたんですが、この順序で正しかったようです。「モンスターハウス3D」を先に見た方がいいと思います。どちらの作品も最大限に楽しめますから。
映画の内容はハイテンションぶっとばしまくりコメディーです。ひたすら楽しんで下さい。
以前と同じ事を繰り返しますが、既に2D版を見た人も是非IMAX3D版をもう一回見に行ってみて下さい。ましてや「オープンシーズン3D」の場合は3D化に加えて驚異のIMAX体験もできてしまうのです。通常の劇場とは輪をかけて別物です。こちらもお値段ちょっと高めの2000円ですが、それなりの価値は有ります。
とか書いておいてなんだけど、「オープンシーズン3D」なんだか今週いっぱいで終りみたい。なんだ今回は終るの早いな。私も危うく見逃がすところだった。皆さん、急いで!ちなみに、次回上映の「Deep Sea 3D」も名作らしいぞ。
では簡単な感想を。
「モンスターハウス3D」の3倍くらい凄いぞ。
いや、「モンスターハウス3D」も凄かったんだけどね。やはりIMAX3Dは"King of 3D"でした。なんか凄いが多発しすぎてインフレ起こしそうなんですが、ほんとに凄いんだからしょうが無い。
やはり画面の大きさの勝利でしょう。なんと「オープンシーズン3D」はIMAXの巨大画面めいっぱいに映写しています。もしかして2D版兼用長編IMAX3DCGアニメでは初?前回の「アントブリー」や、もうちょっと前の「ポーラー・エクスプレス」は確か上下が切れてました。
例えるならイクスピアリ13番でのREAL Dは覗き窓から見ている感じなのに比べて、IMAX3Dは目の前に存在している感じ。いやマジで。
70mmフィルムを横に使っているIMAX映画は解像度もDLPシネマごときには負けません。ただし、左右の画像がダブってしまう現象はやはり気になります。ここは素直にREAL Dの勝ち。
「モンスターハウス3D」とどっちを先に見るか迷ってたんですが、この順序で正しかったようです。「モンスターハウス3D」を先に見た方がいいと思います。どちらの作品も最大限に楽しめますから。
映画の内容はハイテンションぶっとばしまくりコメディーです。ひたすら楽しんで下さい。
以前と同じ事を繰り返しますが、既に2D版を見た人も是非IMAX3D版をもう一回見に行ってみて下さい。ましてや「オープンシーズン3D」の場合は3D化に加えて驚異のIMAX体験もできてしまうのです。通常の劇場とは輪をかけて別物です。こちらもお値段ちょっと高めの2000円ですが、それなりの価値は有ります。
とか書いておいてなんだけど、「オープンシーズン3D」なんだか今週いっぱいで終りみたい。なんだ今回は終るの早いな。私も危うく見逃がすところだった。皆さん、急いで!ちなみに、次回上映の「Deep Sea 3D」も名作らしいぞ。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け