忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



もしかして売ってないかなー、と近所をさまよってみたら売ってたので確保。
ショーウインドーに飾ってあったのを指差して、「Xbox 360 HD D(ry ください」と言ったら、店員さんショーウインドーの品物を持って来る。一個のみ入荷完売の可能性大。ついでに店員さんにインタビューしてみると、「昼頃には入ってたんじゃないかな」とのこと。ちなみにその店員さんは明日が正式な発売日だということを知らなかったみたいです。

地元で買えたので、windvd8の誘惑に惑わされずに済んだのはラッキーであった。
この記事を読むと、結構家のPCでもいけそうな気配なのですが。

というわけで「リベリオン」を二回ぐらい見てみます。
「砂の器」は環境を整えてからじっくりと泣きながら見ます。
PR


DreamStripper01.jpg  いきなりですが、Dream Stripperです。

  とにかく、Demo Versionをダウンロードして動かしてみて下さい。すごいインパクトです。




DreamStripper02.jpgDreamStripper03.jpgDreamStripper04.jpg








DreamStripper05.jpg  z800で立体視していると、まるでストリップ小屋にいるみたい。

  "?"マークをクリックすると、操作方法が出てきます。何故か私の環境では最初1280x1024で起動したらエラーで動かなっかたのですが、次に800x600で動かしてみたら上手くいきました。その後は1280x1024でも問題無しです。

  z800ユーザーはマストバイかもしれません。私は買う気満々です。

リンク先の画像の鑑賞方法はこちら



体調がいまいちなので、軽めの更新でお茶を濁そう。

z800を入手したら最低限これだけはやっておこう。

最新ドライバをインストール
最新ドライバはここから
Z800 3DVisor Software (Self Extracting EXE)
というやつ。iso版もあるけど、日付が古いのがちょと不安(未確認)。
古いドライバは電源管理系が変なので、お勧めできない。付属のCDROMはそのまま使わなくても問題無い。っていうか使ってもアンインストールするのが面倒になるだけ(いちおう日付だけチェックしておこう)。

カラー補正する
z800はデフォルトだと色が薄い。本体で調整できるのは明るさだけ。nvidia設定のカラー補正でガンマを調整するといいかんじになる。参考
AV(アダルトビデオだよ)ソフト鑑賞の際に威力を発揮します。女優さんの唇の発色等で差が出ます。っていうか私はそれで色が薄い事に気が付いた。

LCDbenchして悦に入る
このソフトで有機ELの凄さを思い知る。液晶モニターを使ってる人は比べてみて下さい。段違いです。


あとは各自お好みでやりたいことをやろう。


風邪をひいてダウンしていました。

3D酔いは大好きなんですが、熱から来るクラクラには弱いみたいです。
熱でウンウンうなされていると、夢の中ですごいお告げニュースが!
ステレオドライバとz800の組み合わせでネットを介した立体映像の中継が可能になってしまうそうです。
夢の中でやり方をひととおり実践してみて我が家のPCで実験してみました。
・・・どうも現実のPCと夢の中のPCではアーキテクチャーにかなり違いがあるようです。実験にすらなりませんでした。夢の中のPCではGUIがかなり発達していたようで、まず左目用映像と右目用映像をそれぞれ手で直接つまんで操作しなくてはならないのですが、その時点で現実では手のつけようが有りません。
「ステレオドライバ」とか「z800」とかのキーワードは合ってたのでいけるんじゃないかな、と思っていたのですが…残念です。

  その他にも、夢の中では「足を動かさなくても真っ直ぐに進める」(加速感が気持ちいいんです)とか、「身体を浮かして移動」(結構コントロールが難しい。コントロールを誤って浮かび過ぎるとすごく怖い)とか、まだ現実では実現されていない現象が多々確認されています。これらが実現される日は来るのでしょうか。

…風邪薬飲んで寝よう。


XBOX360 HD-DVDプレイヤーに向けて、amazon.comにてHD DVDをまとめ買い。

注文したのは、
  King Kong [HD-DVD]
  Batman Begins [HD DVD]
  Terminator 3 - Rise of the Machines [HD DVD]
  Grand Prix [HD DVD]
  Enter the Dragon [HD DVD]

これだけ買って送料込みで日本円換算14,000円ちょっと。リージョンフリー万歳。
ひょとしたら22日には間に合わないかな?まあいいや、 「リベリオン」と「砂の器」を確保してあるし。っていうか国内盤は他に欲しいものが無い。困ったもんだ。

フランス盤のこれなんかも凄く見てみたいんだけど、英語字幕無し、日本円換算4,500円(送料別)。ちょっと悩む。フランスは高いのね。


そんなことしてたら、いきなりとんでもないニュースが。
ここに拠ると、XBOX360用のHD DVDドライブがPCで使えてしまうらしいぞ
UDFドライバ(すいません勉強不足でよく分かりません)とWinDVD8でHD DVDが見られてしまうらしい。
おい、XBOX360必要無いじゃん。面白そうなので、もしかすると突撃してしまうかもしれません。WinDVD8高いな…

06/11/16追記:
ここが詳しいですね。
家のPCじゃ明らかにスペック不足だ…残念。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]