サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
nvidia demoの続きです。
luna
nvidia girlsの最新版です。なんかすごいことになってます。
![luna1.jpg](/Img/1162565704/)
![luna2.jpg](/Img/1162565735/)
![luna3.jpg](/Img/1162565758/)
ちなみにデモ実行中にPrint Screenキーで画面キャプチャがクリップボードに入ります。Alt+Tabで切り替えて保存。
Minimum System Requirements: GeForce 7800 GTX (略)256MB video memory
とか書いてありますが、家のGeForce 6600 GT 128MBでも動きました。ただし、立体視はできませんでした。要求を満たした環境なら立体視できるのだろうか?だれか実験キボンヌ。(なんとなくできなさそうな気がするけど)
設定ファイルはdawnと同じく、
[インストールしたフォルダ]¥NVidia Corporation¥NVidia Demos¥Luna¥bin¥args.txt
ですが、書式が変わっています。
このファイルの後半、
// PLAYBACK ASPECT RATIOS
以下が解像度関係の設定です。御丁寧に設定例が沢山載っています。
コメント"//"が付いていない
1024 0 0 0 1.0 true // auto-detect w/max width==1024
が現在の設定です。この行の頭に"//"を付けてコメントアウトして、一行追加。
// 1024 0 0 0 1.0 true // auto-detect w/max width==1024
800 600 800 600 1.0 true
で鑑賞できました。
Chameleon Demo
古めのデモだと設定の方法がまたちょっと違ってきます。
[インストールしたフォルダ]¥NVidia Corporation¥NVidia Demos¥Chameleon¥binaries
内の
chameleon_1024x768_DX.bat
chameleon_1024x768_GL.bat
をいじります。directX版とOpenGL版がありますがdirectX版は3Dが有効になっているとメニュー操作ができないので、OpenGL版で。
----chameleon_1024x768_GL.bat
@echo off
MessageBox.exe We are sending unheard of amounts of data to GeForce3
Chameleondx.exe ..\models\chameleon.nmb TRUE 1024 768 32 24 0 0
exit
----chameleon_1024x768_GL.bat
3行目を
Chameleondx.exe ..\models\chameleon.nmb TRUE 800 600 32 24 0 0
でオーケー。オリジナルをコピーしておいて、コピーのほうを修正してchameleon_800x600_GL.batとかにリネームするとお洒落です。修正したバッチファイルを実行すればデモが始まります。古めのデモは立ち上がりが速くて素直に立体視ができるので、テストに最適です。
全部を試したわけではありませんが、nvidia demoはこのへんのパターンで対応できると思います。
luna
nvidia girlsの最新版です。なんかすごいことになってます。
Minimum System Requirements: GeForce 7800 GTX (略)256MB video memory
とか書いてありますが、家のGeForce 6600 GT 128MBでも動きました。ただし、立体視はできませんでした。要求を満たした環境なら立体視できるのだろうか?だれか実験キボンヌ。(なんとなくできなさそうな気がするけど)
設定ファイルはdawnと同じく、
[インストールしたフォルダ]¥NVidia Corporation¥NVidia Demos¥Luna¥bin¥args.txt
ですが、書式が変わっています。
このファイルの後半、
// PLAYBACK ASPECT RATIOS
以下が解像度関係の設定です。御丁寧に設定例が沢山載っています。
コメント"//"が付いていない
1024 0 0 0 1.0 true // auto-detect w/max width==1024
が現在の設定です。この行の頭に"//"を付けてコメントアウトして、一行追加。
// 1024 0 0 0 1.0 true // auto-detect w/max width==1024
800 600 800 600 1.0 true
で鑑賞できました。
Chameleon Demo
古めのデモだと設定の方法がまたちょっと違ってきます。
[インストールしたフォルダ]¥NVidia Corporation¥NVidia Demos¥Chameleon¥binaries
内の
chameleon_1024x768_DX.bat
chameleon_1024x768_GL.bat
をいじります。directX版とOpenGL版がありますがdirectX版は3Dが有効になっているとメニュー操作ができないので、OpenGL版で。
----chameleon_1024x768_GL.bat
@echo off
MessageBox.exe We are sending unheard of amounts of data to GeForce3
Chameleondx.exe ..\models\chameleon.nmb TRUE 1024 768 32 24 0 0
exit
----chameleon_1024x768_GL.bat
3行目を
Chameleondx.exe ..\models\chameleon.nmb TRUE 800 600 32 24 0 0
でオーケー。オリジナルをコピーしておいて、コピーのほうを修正してchameleon_800x600_GL.batとかにリネームするとお洒落です。修正したバッチファイルを実行すればデモが始まります。古めのデモは立ち上がりが速くて素直に立体視ができるので、テストに最適です。
全部を試したわけではありませんが、nvidia demoはこのへんのパターンで対応できると思います。
z800で普通じゃ見られないものを無理矢理見てみる(その3)へ続く
PR
京浜東北線が止まっている。暇なので更新でもしてみよう。
鶴見駅西口を降りて左を線路沿いにちょっと歩くと有る「レストランばーぐ」。ここのカツカレー(700円)が素晴らしい。私、惚れました。お近くな御方は是非。お昼11時〜2時夕方5時〜8時まで土曜は昼のみ日曜は休み(うろ覚え)。メニューを制覇したくなるお店です。
やっと京浜東北が動きだした。鶴見から蒲田まで45分かかったよ。まったくもう。zaurus SL-C760+pdaXrom+firefoxで更新しております。これは使える。うっかりするとfirefoxが落ちるけど。firefox立ち上がるのに一分以上かかるけど。レンダリングは京ぽん2より遅いけど。
さっきまでは蒲田で人身事故だったんだけど、こんどは上野で線路に人が侵入だって。また止まっちゃったよ。どうなってんの。
この間、一回firefoxが落ちた。
なんだか上野では線路上で人が走り回ってるんだって。もう2時間も電車に乗ってるよー。
鶴見駅西口を降りて左を線路沿いにちょっと歩くと有る「レストランばーぐ」。ここのカツカレー(700円)が素晴らしい。私、惚れました。お近くな御方は是非。お昼11時〜2時夕方5時〜8時まで土曜は昼のみ日曜は休み(うろ覚え)。メニューを制覇したくなるお店です。
やっと京浜東北が動きだした。鶴見から蒲田まで45分かかったよ。まったくもう。zaurus SL-C760+pdaXrom+firefoxで更新しております。これは使える。うっかりするとfirefoxが落ちるけど。firefox立ち上がるのに一分以上かかるけど。レンダリングは京ぽん2より遅いけど。
さっきまでは蒲田で人身事故だったんだけど、こんどは上野で線路に人が侵入だって。また止まっちゃったよ。どうなってんの。
この間、一回firefoxが落ちた。
なんだか上野では線路上で人が走り回ってるんだって。もう2時間も電車に乗ってるよー。
久しぶりに映画の日に空きができたので、今日はMOVIX三郷で一日中映画を見ます。朝の10時半から、夜の11時半まで5本見る予定。ネットで予約してしまったので、もう後戻りはできません。
zaurus+pdaXrom+firefoxで更新してみるテストも兼ねている。
今日見た映画:
・ ブラック・ダリア
スカーレット・ヨハンソンさんの顔はCG処理なのか?映画はフツーなかんじ
・ トンマッコルへようこそ
レイティングがかかってないのが不思議だ。おもしろかったよ。
・ スネーク・フライト
今日の目玉。B級全開バリバリ。B級好きは見るべし!
予告にあった「こいつはヘビーだぜ」の台詞が無かったのが残念。
・ フラガール
私こういうの苦手です。
松雪さんが月影先生みたいだった。
・ 16ブロック
私はデビッド・モースさんのファンです。
さすがに5本目は疲れた。映画はフツー。
・ ノラビッツ3作目
おい!食っちゃたのか?
zaurus+pdaXrom+firefoxで更新してみるテストも兼ねている。
今日見た映画:
・ ブラック・ダリア
スカーレット・ヨハンソンさんの顔はCG処理なのか?映画はフツーなかんじ
・ トンマッコルへようこそ
レイティングがかかってないのが不思議だ。おもしろかったよ。
・ スネーク・フライト
今日の目玉。B級全開バリバリ。B級好きは見るべし!
予告にあった「こいつはヘビーだぜ」の台詞が無かったのが残念。
・ フラガール
私こういうの苦手です。
松雪さんが月影先生みたいだった。
・ 16ブロック
私はデビッド・モースさんのファンです。
さすがに5本目は疲れた。映画はフツー。
・ ノラビッツ3作目
おい!食っちゃたのか?
"メガマック"でyahoo検索の順位がどんどん上がっている。
喜んでいいのだろうか。
あ、"メガマック"で来た人、もしもこっちに飛んできちゃったのなら、あなたが求めているのはこちらです。
飛び出す3Dゲームとかヘッドマウントディスプレイとか興味無いですか?無いですかああそうですか。
喜んでいいのだろうか。
あ、"メガマック"で来た人、もしもこっちに飛んできちゃったのなら、あなたが求めているのはこちらです。
飛び出す3Dゲームとかヘッドマウントディスプレイとか興味無いですか?無いですかああそうですか。
SurroundSightの事もあって、やっぱり外国の情報もチェックせねばいかんな、ということで公式フォーラムを覗いてみたらいきなり大ネタキター!!linux用のドライバがリリースされています。ダウンロードはこちら。
書かれている情報だけではどの程度のことが出来るのか良く分からないのですが、
・ 立体視は出来るっぽい(SET_ENABLE_3Dとかあるし)
・ ヘッドトラッキングは未サポート(TODOリストに載ってる)
・ ビデオカードによる依存は無し
といったかんじみたいです。
とにかくwindows以外のOSでソースコード付きでドライバが公開されてしまったというのは、将来的にかなり希望が持てます。マックマックな方も期待できるかも?
私はlinuxも多少たしなんでいるのですが、最近はvmware上で使っているのみで、このドライバを試してみるのはちょっと面倒な状態です。そのうち時間があるときに実験してみたいと思います。
書かれている情報だけではどの程度のことが出来るのか良く分からないのですが、
・ 立体視は出来るっぽい(SET_ENABLE_3Dとかあるし)
・ ヘッドトラッキングは未サポート(TODOリストに載ってる)
・ ビデオカードによる依存は無し
といったかんじみたいです。
とにかくwindows以外のOSでソースコード付きでドライバが公開されてしまったというのは、将来的にかなり希望が持てます。マックマックな方も期待できるかも?
私はlinuxも多少たしなんでいるのですが、最近はvmware上で使っているのみで、このドライバを試してみるのはちょっと面倒な状態です。そのうち時間があるときに実験してみたいと思います。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け