サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
私も連休に入れたので、ムカつく写真は削除だ。
そして、おしらせです。
出展申し込みしてみたら、無事お返事が帰ってきました。なんだか出展していいみたいです。詳細は後ほど。馬鹿馬鹿しいからなー、見てろよー。
そして、おしらせです。
Make: Tokyo Meeting 03
に出展します。
に出展します。
出展申し込みしてみたら、無事お返事が帰ってきました。なんだか出展していいみたいです。詳細は後ほど。馬鹿馬鹿しいからなー、見てろよー。
PR
「Shaku Diary」は生きていた!!
ここから最新の日記が読める。diaryのシステムが不調なようだ。ほっとひといき。IMAX(アイマックス)シアター総合4より。
>トランスフォーマー リベンジのCM見た
>最後に、
>全国の映画館 & I M A X デジタルシアターにて
>って出た。
>うれしい
私もうれしい。
新宿、品川のIMAXがポシャったのは、「全然宣伝をしていなかった」の が大きいと思っているので。じゃんじゃん宣伝してくれ。お願いだ。飛び出す小栗旬”にファン大はしゃぎ
はい、行けませんでした。ステレオカメラ写ってますね。いったいどういう経緯でこんな企画が実現したのだろうか。またやらないかな。
村上隆とヴィトンのコラボで、超ポップなQRコードが誕生
すげーっ!京ぽん2でも読めた。村上隆ってナニな人だけど、ヴィトンとのコラボ作品は他を帳消しにしてもいいぐらいにデキがいいよね。
「チャンバ」とは何か、「キャプテン翼 GOLDEN-23」の追加情報を踏まえて改めて考える
ファッショナブルな写真に当てはめて見る黄金比 - NoTechnoNoLife
http://rastaman.blog39.fc2.com/blog-entry-2841.html
The クラッシュ! 今週のクラッシュ:富士通 LOOX U50X/V
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/44951.html
いきなりですがごめんなさい、物流ネタです。立体視関係無いです。
ふっと、「割り算して余りの出る電卓があったら便利だなー」なんて思ってしまって、作ってみました。
荷役電卓:JavaScript版
QRコード:
JavaScriptですからPC用の普通のブラウザ上で動きます。京ぽんならQRコードを読みこんでこのまま問題なしに使えます。docomoやauの場合は、フルブラウザなら動くみたいです(すごく使いづらいけど)。softbankでもそのまま動きました。やるなsoftbank。
上の2つのテキストボックスに任意の数字を入力して、「ほいな」ボタンで商と余りを出します。必要なパレット数とはんぱの個数ですね。更にその下のテキストボックスに一段の個数を入力して「はいな」ボタンを押すと、上で求めたはんぱの数に対しての商と余りを出します。必要なはんぱの段数と端数が求められ
ます。ああ物流だ物流だ。
通勤中プログラミングで一時間ぐらいでできちゃったような馬鹿馬鹿しいプログラムなんですが、使ってみると
あんまり便利なんで、これは広めにゃあ、という事でiアプリにしてみました。
荷役電卓:iアプリ版
QRコード:
いちおうdocomoショップにて動作確認済みですが、入力に数字以外の文字を入れるとiアプリが落ちます。御注意下さい(後で直します)。
同業者の方、いらっしゃいましたら使ってみてください。
ふっと、「割り算して余りの出る電卓があったら便利だなー」なんて思ってしまって、作ってみました。
荷役電卓:JavaScript版
QRコード:
JavaScriptですからPC用の普通のブラウザ上で動きます。京ぽんならQRコードを読みこんでこのまま問題なしに使えます。docomoやauの場合は、フルブラウザなら動くみたいです(すごく使いづらいけど)。softbankでもそのまま動きました。やるなsoftbank。
上の2つのテキストボックスに任意の数字を入力して、「ほいな」ボタンで商と余りを出します。必要なパレット数とはんぱの個数ですね。更にその下のテキストボックスに一段の個数を入力して「はいな」ボタンを押すと、上で求めたはんぱの数に対しての商と余りを出します。必要なはんぱの段数と端数が求められ
ます。ああ物流だ物流だ。
通勤中プログラミングで一時間ぐらいでできちゃったような馬鹿馬鹿しいプログラムなんですが、使ってみると
これがかなり便利です。
あんまり便利なんで、これは広めにゃあ、という事でiアプリにしてみました。
荷役電卓:iアプリ版
QRコード:
いちおうdocomoショップにて動作確認済みですが、入力に数字以外の文字を入れるとiアプリが落ちます。御注意下さい(後で直します)。
同業者の方、いらっしゃいましたら使ってみてください。
フォトイメージング エキスポ 2009コンパニオンステレオ写真をWoooケータイ H001用のスライドショーにしてみました。
直接行く(H001専用)
QRコード:
元画像
ついでに、過去の1.5Mサイズ動画が全部消されていたので、1Mサイズに直してアップし直してみました。どうかな。
まだauショップではH001が展示されていたので、確認できてよかった。そろそろヤバいかな。久々に見たけど、やっぱH001の3D表示はいいですね。あーもったいない。
直接行く(H001専用)
QRコード:
元画像
ついでに、過去の1.5Mサイズ動画が全部消されていたので、1Mサイズに直してアップし直してみました。どうかな。
まだauショップではH001が展示されていたので、確認できてよかった。そろそろヤバいかな。久々に見たけど、やっぱH001の3D表示はいいですね。あーもったいない。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け