サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
ついに出たよ3DでAndroidなスマートフォンだ。
という訳でときしっくさんが本気出してます。GALAPAGOS 003SHの3D関連の情報が欲しい人は を見ましょう。いろいろやってます。なんたって彼は私が3D廃人認定した人物です。はんぱじゃないぞ。おまけにイケメンでお嫁さん募集中です。
GALAPAGOS 003SHですが、
いよいよ裸眼立体視ネイティブ対応なゲームが遊べるようになっちゃうみたいだし(これの事は忘れよう)、3D表示のAPIも公開されちゃったし、なんだかいろいろ面白そうです。
しかしわたしとしては、いちばん気になるのは3DUstram対応だ。なんだか専用ソフトが入っていて、Ustramが裸眼立体視できてしまうらしい。
どんな魔法を使ってるのか興味があったのですが、オフィシャルな3DUstram配信サイト
を見てみると、なんのこたあない、正体は横50%縮小の平行法配置なサイドバイサイドですね。
という事で、このオフィサルサイトの3DUstramはGALAPAGOS 003SH持ってなくても「ステレオWEBブラウザ MISAKI」を使えば試聴可能です。
さらにGALAPAGOS 003SH用の3DUstram配信を個人でおこなうことも可能です。
やってみた (わたし:Minoru 3D webcam使用)
やってみた (ときしっくさん:HDC-TM650使用)
おお、なんて素晴らしい。せっかく使えるんだから、みんなもじゃんじゃん配信しよう。ソフトバンク様ありがとう。
ついでに:
レンチキュラーディスプレイReadyなひとは、このプログラム(使いづらいけど)を使ってPC用ディスプレイでGALAPAGOS 003SH用の3DUstram配信を裸眼立体視することも可能だ。都合のいい事にオフィシャルサイトの3DUstram配信は「あの」ステレオベースが狭いパナソニック
の3Dカメラを使っているようで、視差が少ないので非常に2視点レンチキュラー向けだ。ソフトバンク様ほんとうにありがとう。
さらに:
ときしっくさんにGALAPAGOS 003SH用の裸眼立体視対応ゲームを少し遊ばせてもらった。うーん、これは…裸眼立体視ゲームはニンテンドーに期待するしかないのでしょうか。
という訳でときしっくさんが本気出してます。GALAPAGOS 003SHの3D関連の情報が欲しい人は を見ましょう。いろいろやってます。なんたって彼は私が3D廃人認定した人物です。はんぱじゃないぞ。おまけにイケメンでお嫁さん募集中です。
GALAPAGOS 003SHですが、
いよいよ裸眼立体視ネイティブ対応なゲームが遊べるようになっちゃうみたいだし(これの事は忘れよう)、3D表示のAPIも公開されちゃったし、なんだかいろいろ面白そうです。
しかしわたしとしては、いちばん気になるのは3DUstram対応だ。なんだか専用ソフトが入っていて、Ustramが裸眼立体視できてしまうらしい。
どんな魔法を使ってるのか興味があったのですが、オフィシャルな3DUstram配信サイト
を見てみると、なんのこたあない、正体は横50%縮小の平行法配置なサイドバイサイドですね。
という事で、このオフィサルサイトの3DUstramはGALAPAGOS 003SH持ってなくても「ステレオWEBブラウザ MISAKI」を使えば試聴可能です。
さらにGALAPAGOS 003SH用の3DUstram配信を個人でおこなうことも可能です。
やってみた (わたし:Minoru 3D webcam使用)
やってみた (ときしっくさん:HDC-TM650使用)
おお、なんて素晴らしい。せっかく使えるんだから、みんなもじゃんじゃん配信しよう。ソフトバンク様ありがとう。
ついでに:
レンチキュラーディスプレイReadyなひとは、このプログラム(使いづらいけど)を使ってPC用ディスプレイでGALAPAGOS 003SH用の3DUstram配信を裸眼立体視することも可能だ。都合のいい事にオフィシャルサイトの3DUstram配信は「あの」ステレオベースが狭いパナソニック
の3Dカメラを使っているようで、視差が少ないので非常に2視点レンチキュラー向けだ。ソフトバンク様ほんとうにありがとう。
さらに:
ときしっくさんにGALAPAGOS 003SH用の裸眼立体視対応ゲームを少し遊ばせてもらった。うーん、これは…裸眼立体視ゲームはニンテンドーに期待するしかないのでしょうか。
PR
いきなりですが、
2010/12/8(水)~10(金)にパシフィコ横浜で開催される
立体Expo 2010
にて、自作裸眼立体視ディスプレイを展示させていただける事になりました。
場所はサロンスペース内のステレオクラブ東京ブース内です。
たぶんこんなことします。
さあ、どうなる。(もう寝るので続く)
(続き)
いい機会なので、この自作裸眼立体視ディスプレイについて解説しておこう。
特徴:
・普通の液晶ディスプレイがそのまんま裸眼立体視ディスプレイになる!
よほど特殊な液晶じゃなけりゃ、だいたい上手くいきます。
・安い!!!
数千円の出費で既存のPCシステムが裸眼立体視システムに化けます(なにしろ作った人が貧乏なんで)。
・ソースコード公開してます(汚いけど)
ライセンスとか難しいことよくわかんないの。とりあえず好きに使っていいですよ。誰かゲーム作ってください。
・iphone4との相性がかなりいい
iphone4持ってる人はこのページブックマークして立体Expoにどうぞ。すごいぜ。ただしタッチパネルが操作不能になってしまうのはかなりのマイナスポイントだ。
液晶保護部分が薄めならば、他のスマートフォンとかガラケーとかでもいけるはずです。興味のある人は実験しますよ。
何ができるか:
・裸眼で多視点立体視ができる(あたりまえだ)。
・ステレオな画像・動画も(無理矢理)裸眼で見られる。
・ステレオな画像・動画を多視点に変換して裸眼で見られる(ただいま実験中)。
・上でリンク張ったとおり、裸眼多視点Ustreamもできるぞ(フレームレート低いけど)。
・SkypeとかWindows Live Messenger使って「立体テレビでんわ」できる。けど、機材不足な為これの実演は立体Expo会場では無理です。ごめんね。
という訳で、皆様の御来場をお待ちしております。へこへこ。
2010/12/8(水)~10(金)にパシフィコ横浜で開催される
立体Expo 2010
にて、自作裸眼立体視ディスプレイを展示させていただける事になりました。
場所はサロンスペース内のステレオクラブ東京ブース内です。
たぶんこんなことします。
さあ、どうなる。(もう寝るので続く)
(続き)
いい機会なので、この自作裸眼立体視ディスプレイについて解説しておこう。
特徴:
・普通の液晶ディスプレイがそのまんま裸眼立体視ディスプレイになる!
よほど特殊な液晶じゃなけりゃ、だいたい上手くいきます。
・安い!!!
数千円の出費で既存のPCシステムが裸眼立体視システムに化けます(なにしろ作った人が貧乏なんで)。
・ソースコード公開してます(汚いけど)
ライセンスとか難しいことよくわかんないの。とりあえず好きに使っていいですよ。誰かゲーム作ってください。
・iphone4との相性がかなりいい
iphone4持ってる人はこのページブックマークして立体Expoにどうぞ。すごいぜ。ただしタッチパネルが操作不能になってしまうのはかなりのマイナスポイントだ。
液晶保護部分が薄めならば、他のスマートフォンとかガラケーとかでもいけるはずです。興味のある人は実験しますよ。
何ができるか:
・裸眼で多視点立体視ができる(あたりまえだ)。
・ステレオな画像・動画も(無理矢理)裸眼で見られる。
・ステレオな画像・動画を多視点に変換して裸眼で見られる(ただいま実験中)。
・上でリンク張ったとおり、裸眼多視点Ustreamもできるぞ(フレームレート低いけど)。
・SkypeとかWindows Live Messenger使って「立体テレビでんわ」できる。けど、機材不足な為これの実演は立体Expo会場では無理です。ごめんね。
という訳で、皆様の御来場をお待ちしております。へこへこ。
レンチキュラーディスプレイの最初のお試しにはこのプログラムがシンプルでいいかもしれません。変換にちょっと時間がかかりますが。
wxNEALandELIZA00.zip
「Load」で画像読み込み、「show source」にチェックを入れると元画像を表示します。デスクトップからはみ出る部分は切れますが。
見栄えのいいサンプル画像。この画像の場合、横に10視点分画像が並んでいるので、「pic_num」は10です。
「pitch」っていうのは、レンチキュラーレンズのレンズ一本あたりの液晶の画素数です。レンチキュラーレンズと液晶の組合せで数値は変わります。
40LPIなレンチキュラーレンズの場合の大まかなpitchの求めかたはこちら。精密な求めかたもあるんだけど、あとで。
「view_num」は表示視点数です。上限は「pitch」の値の小数点以下を切り捨てた数です。表示視点数は2視点~上限まで任意の視点数が使えます。
値を設定したら「Go」ボタンで画像をレンチキュラー用に変換します。でもこのプログラムはお試しでwxWidgetsのAPIしか使ってないので変換が遅いです。しばらくお待ちください。
そうなんです、このプログラムはwxWidgetsっていうのを使って作っています。という事は、あらもう時間が無いわ(続く)
(続き)
wxWidgets
http://www.wxwidgets.org/
という訳で、このプログラム、まっく用にも動くやもしれません。だけど私はしばらくまっく買えそうにありません。誰か詳しい人いませんか。
wxNEALandELIZA00.zip
「Load」で画像読み込み、「show source」にチェックを入れると元画像を表示します。デスクトップからはみ出る部分は切れますが。
見栄えのいいサンプル画像。この画像の場合、横に10視点分画像が並んでいるので、「pic_num」は10です。
「pitch」っていうのは、レンチキュラーレンズのレンズ一本あたりの液晶の画素数です。レンチキュラーレンズと液晶の組合せで数値は変わります。
40LPIなレンチキュラーレンズの場合の大まかなpitchの求めかたはこちら。精密な求めかたもあるんだけど、あとで。
「view_num」は表示視点数です。上限は「pitch」の値の小数点以下を切り捨てた数です。表示視点数は2視点~上限まで任意の視点数が使えます。
値を設定したら「Go」ボタンで画像をレンチキュラー用に変換します。でもこのプログラムはお試しでwxWidgetsのAPIしか使ってないので変換が遅いです。しばらくお待ちください。
そうなんです、このプログラムはwxWidgetsっていうのを使って作っています。という事は、あらもう時間が無いわ(続く)
(続き)
wxWidgets
http://www.wxwidgets.org/
という訳で、このプログラム、まっく用にも動くやもしれません。だけど私はしばらくまっく買えそうにありません。誰か詳しい人いませんか。
という訳で、iphone4を持ってる人、今日は
に来てみよう。生協食堂でけっこうびっくりするものが見られるぞ。
このページを読み込んでおくとモアベターよ。
多視点版ニンテンドー3DS【初期型】なんてのもあったりなんかして。
あと、レンチキュラーレンズの小売りもしてます。
8インチサイズ:1000えん
iphoneサイズ:500えん
どうぞよろしく。
このページを読み込んでおくとモアベターよ。
多視点版ニンテンドー3DS【初期型】なんてのもあったりなんかして。
あと、レンチキュラーレンズの小売りもしてます。
8インチサイズ:1000えん
iphoneサイズ:500えん
どうぞよろしく。
とりあえず8インチサイズで送料込み1500円ぐらいでどうでしょうか。
サイズは応相談ですが、原料が残り少ないので御希望に添えかねる場合もございます。
詳細は追記します。
とりあえずの注意点:
・斜めレンチキュラー向けにカットしますが、加工は荒いです。あくまで素材です。
・対応ソフトはあくまで実験ソフトレベルです。使い勝手は悪いです。
・猫の毛が付いている可能性があります。
詳しいことはカテゴリ:レンチキュラーディスプレイあたりを参考に。あなたの液晶モニタが裸眼立体視モニタになるかもしれない(ならないかもしれない)。
御希望な方などいらっしゃいましたら、
mer2[あっとまーく]mail.goo.ne.jp
までどうぞ。
サイズは応相談ですが、原料が残り少ないので御希望に添えかねる場合もございます。
詳細は追記します。
とりあえずの注意点:
・斜めレンチキュラー向けにカットしますが、加工は荒いです。あくまで素材です。
・対応ソフトはあくまで実験ソフトレベルです。使い勝手は悪いです。
・猫の毛が付いている可能性があります。
詳しいことはカテゴリ:レンチキュラーディスプレイあたりを参考に。あなたの液晶モニタが裸眼立体視モニタになるかもしれない(ならないかもしれない)。
御希望な方などいらっしゃいましたら、
mer2[あっとまーく]mail.goo.ne.jp
までどうぞ。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け