サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
「電脳フィギュア ARis」レポート
ワイヤレスジャパン2008の展示。「電脳フィギュア ARis」に対する私の見解はこちら。
最近ARToolKitで検索して来る人が増えているので、とりあえずARToolKitが知られるきっかけにはなっているようです。
「Wii Motion Plus」 の使用感 … ちょっと複雑なキモチ
つまり完璧なんだな。
Wiiヌンチャクでリアルタイム3Dモーションキャプチャ(動画)
こんなのもあるぞ。
「ITベンチャー社長に聞く!」
社長さんかわいいよ社長さん
女子中学生、テント押すヒグマ撃退 妹と思い蹴る
Grizzly Manを見てしまうと、これは笑えない。関連。
最近よく「ポニョポニョの歌がうるさい」という意見を見かけますが、私はまだその歌を聞いたことがありません。
宮崎駿の「崖の上のポニョ」と、名倉靖博の「金魚姫」
名倉先生は凄いんだぞ。
ラピュタのロボット兵のモノマネをする人間(動画)
完璧だ。
ゲド戦記を観た宮崎駿の反応
私はこんな恐しい映像を見た事がない。
ワイヤレスジャパン2008の展示。「電脳フィギュア ARis」に対する私の見解はこちら。
最近ARToolKitで検索して来る人が増えているので、とりあえずARToolKitが知られるきっかけにはなっているようです。
「Wii Motion Plus」 の使用感 … ちょっと複雑なキモチ
つまり完璧なんだな。
Wiiヌンチャクでリアルタイム3Dモーションキャプチャ(動画)
こんなのもあるぞ。
「ITベンチャー社長に聞く!」
社長さんかわいいよ社長さん
女子中学生、テント押すヒグマ撃退 妹と思い蹴る
Grizzly Manを見てしまうと、これは笑えない。関連。
最近よく「ポニョポニョの歌がうるさい」という意見を見かけますが、私はまだその歌を聞いたことがありません。
宮崎駿の「崖の上のポニョ」と、名倉靖博の「金魚姫」
名倉先生は凄いんだぞ。
ラピュタのロボット兵のモノマネをする人間(動画)
完璧だ。
ゲド戦記を観た宮崎駿の反応
私はこんな恐しい映像を見た事がない。
PR
今年は“3D”でマンタに会える――銀座ソニービルで「ハイビジョン沖縄美ら海水族館」
あらこれは行かなくちゃ。
銀座へ行ったら、ジャポネでスパゲッティ食べて、シネパトスでスターシップトゥルーパーズ’3ですね。ていうか何よこの上映館の少なさは。
ついでに:
噂によると、7月19日にオープンした新宿ピカデリーは全館ドルビー3D対応らしいぞ。ホームページにはデジタル対応について一切触れていないのが気になるが。
あらこれは行かなくちゃ。
銀座へ行ったら、ジャポネでスパゲッティ食べて、シネパトスでスターシップトゥルーパーズ’3ですね。ていうか何よこの上映館の少なさは。
ついでに:
噂によると、7月19日にオープンした新宿ピカデリーは全館ドルビー3D対応らしいぞ。ホームページにはデジタル対応について一切触れていないのが気になるが。
野良猫さんの母猫2匹が昨日避妊手術されて帰ってきました。
ちょっと判りづらいけど、左耳にピアスしてるでしょ。これが手術完了の印なんだそうです。あらかわいい。(これもこっち側の立場での話ではあるが。)
調べてみたら、結構ポピュラーな方法らしい。へー。
ピアス猫
地元のボランティア団体では
右=男の子 左=女の子
という法則で付けているそうだ。
このへんの識別方法については他にもいろんな方法があって、地域、団体によって採用している方法が違うらしい。
耳ピアス:
取れてしまう可能性が有るのが欠点らしい。様子を見てみよう。
いれずみ:
数字やアルファベットを入れるというのは何か抵抗が有る。ラムちゃんやポケモンとかにならんかね(ならない)。
糸:
これが一番無難な気がするんだけど、何か問題あるのかな。
首輪:
これは駄目。絶対駄目。野良猫さんの場合は特に危険。
マイクロチップ:
携帯電話で識別できる時代になったらこれもいいかもしれない。でもそれだと悪用される可能性もあるな。
耳カット:
私としてはこれは賛成しかねる。
皆さんも野良猫さんを見かけたら、注意して見てみてください。
そんな事について調べていたら、ついつい深入りしてしまった。
のら猫通信の倉庫
まだ100番台しか読んでないけど、ためになるよ。
ミャーコと地域猫
ヨウカンいいよヨウカン。14話はいきなりpage not foundになって尻切れトンボみたいになってるけど、それで終わりでいいみたい。
凡太郎の野良日記
これがミャーコさんの実質第一話のようだ。
地域猫の作り方
「ミャーコと地域猫」はここで連載中だ。なんで12話が無いの?5月27日から15話が始まってるけど、かなりヘビーな話だ。
のらねこ学入門
上のリンクはみんなここから。すごい情報量だ。
ちょっと判りづらいけど、左耳にピアスしてるでしょ。これが手術完了の印なんだそうです。あらかわいい。(これもこっち側の立場での話ではあるが。)
調べてみたら、結構ポピュラーな方法らしい。へー。
ピアス猫
地元のボランティア団体では
右=男の子 左=女の子
という法則で付けているそうだ。
このへんの識別方法については他にもいろんな方法があって、地域、団体によって採用している方法が違うらしい。
耳ピアス:
取れてしまう可能性が有るのが欠点らしい。様子を見てみよう。
いれずみ:
数字やアルファベットを入れるというのは何か抵抗が有る。ラムちゃんやポケモンとかにならんかね(ならない)。
糸:
これが一番無難な気がするんだけど、何か問題あるのかな。
首輪:
これは駄目。絶対駄目。野良猫さんの場合は特に危険。
マイクロチップ:
携帯電話で識別できる時代になったらこれもいいかもしれない。でもそれだと悪用される可能性もあるな。
耳カット:
私としてはこれは賛成しかねる。
皆さんも野良猫さんを見かけたら、注意して見てみてください。
そんな事について調べていたら、ついつい深入りしてしまった。
のら猫通信の倉庫
まだ100番台しか読んでないけど、ためになるよ。
ミャーコと地域猫
ヨウカンいいよヨウカン。14話はいきなりpage not foundになって尻切れトンボみたいになってるけど、それで終わりでいいみたい。
凡太郎の野良日記
これがミャーコさんの実質第一話のようだ。
地域猫の作り方
「ミャーコと地域猫」はここで連載中だ。なんで12話が無いの?5月27日から15話が始まってるけど、かなりヘビーな話だ。
のらねこ学入門
上のリンクはみんなここから。すごい情報量だ。
電脳フィギュア公式
笑っちゃう事に、アクセス殺到してる気配です。昨日はすぐに繋がったのに。
という訳でニュースサイトの記事をどうぞ。
ITmediaさん
impressさん
cnetさん
という訳でARToolKitの偉い人達の意見。
偉い人その1
偉い人その2
製品化はともかくとして、特許出願はよろしくないですね。いやもしかしたら製品化のほうもどうなんだろ。解析されたらヤバいものが出てきたりして。
しかしはてなブックマークの数はどんどん増えています。公式サイトはアクセス殺到だし。
そのへんは製品で出すぐらいだから、それなりのクオリティを期待したいところです。
まあこれをきっかけに、ARToolKitがもうちょっと世の中に知られるようになってくれ ると嬉しいのですが。ARToolKitも立体視に負けず劣らずマイノリティーですから。
笑っちゃう事に、アクセス殺到してる気配です。昨日はすぐに繋がったのに。
という訳でニュースサイトの記事をどうぞ。
ITmediaさん
impressさん
cnetさん
どう見てもARToolKitです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
という訳でARToolKitの偉い人達の意見。
偉い人その1
偉い人その2
製品化はともかくとして、特許出願はよろしくないですね。いやもしかしたら製品化のほうもどうなんだろ。解析されたらヤバいものが出てきたりして。
しかしはてなブックマークの数はどんどん増えています。公式サイトはアクセス殺到だし。
同じ事がフリーソフトでできるのに。
そのへんは製品で出すぐらいだから、それなりのクオリティを期待したいところです。
見せてもらおうか、プロの仕事を。
まあこれをきっかけに、ARToolKitがもうちょっと世の中に知られるようになってくれ ると嬉しいのですが。ARToolKitも立体視に負けず劣らずマイノリティーですから。
こないだ紹介したProgrammer Artさんのトップが更新されていました。いやびっくりしたよ。
なんですかこれは。
こないだ見た時は全面フレンチなホームページだったのに。いきなり日本からのアクセスが増えたので緊急サービスのようです。この記事書くのに確認の為にもう一度見てみたら、うちのブログへのリンクが追加されてたよ!なんとありがたや。でも肝心のソフトがまだ動いていないんです。
という訳で皆さん、Le Cauchemarの動作確認にご協力をお願いします。
私はPPJoyZ800の時のように日本語環境が原因なんじゃないかという気がしているのです。 >はい消えた。ROVER416Tさんいつもありがとうございます。
> 解決しますた。iZ3DのドライバはDisableです。ご迷惑をおかけしました。
Programmer ArtさんのホームページにはFlag Counterなる物が装備されていて、各国からのアクセス数が判るようになっています。ファーストアクセスなジャップは私でした。えっへん。
んで、現在の日本からのトータルアクセス数は…8名!うちのブログは一日200人ぐらい来ているのに、2日で8名!!いや別に皆さんのことを非難したり煽ったりする訳ではありません。なにしろ日本だけの事ではないのです。このゲームは去年の11月から公開されているふうなのに、Flag Counterのデータによると全世界で見てもトータル200人来ていません。Flag Counterがいつごろ設置されたのかは不明ですからこの件については断定はいたしかねますが、こっち方面に興味を持っている人は国際的にもマイノリティーである事が推測されます。世界の夜明けはまだ遠い。
あと、イギリスからのアクセスが圧倒的に多いというのも興味深いですね。追記:どうやら作者さんはフレンチワークに憧れるイングリッシュメンのようです。ややこしいな。
現在Le CauchemarはiZ3Dへの対応が進行中の模様で、MTBS3Dのフォーラムではそれに対して"iZ3D Driver Developer"のKindDragonさんという人がアドバイスしています。このKindDragonさん、ロシア人です。もしかしてこの人はRealtime 2D-3D Convertorの作者のDragonさん?
なにをいまさらですが、「Le Cauchemar」とは「悪夢」という意味だそうです。
なんですかこれは。
こないだ見た時は全面フレンチなホームページだったのに。いきなり日本からのアクセスが増えたので緊急サービスのようです。この記事書くのに確認の為にもう一度見てみたら、うちのブログへのリンクが追加されてたよ!なんとありがたや。
> 解決しますた。iZ3DのドライバはDisableです。ご迷惑をおかけしました。
Programmer ArtさんのホームページにはFlag Counterなる物が装備されていて、各国からのアクセス数が判るようになっています。ファーストアクセスなジャップは私でした。えっへん。
んで、現在の日本からのトータルアクセス数は…8名!うちのブログは一日200人ぐらい来ているのに、2日で8名!!いや別に皆さんのことを非難したり煽ったりする訳ではありません。なにしろ日本だけの事ではないのです。このゲームは去年の11月から公開されているふうなのに、Flag Counterのデータによると全世界で見てもトータル200人来ていません。Flag Counterがいつごろ設置されたのかは不明ですからこの件については断定はいたしかねますが、こっち方面に興味を持っている人は国際的にもマイノリティーである事が推測されます。世界の夜明けはまだ遠い。
あと、イギリスからのアクセスが圧倒的に多いというのも興味深いですね。追記:どうやら作者さんはフレンチワークに憧れるイングリッシュメンのようです。ややこしいな。
現在Le CauchemarはiZ3Dへの対応が進行中の模様で、MTBS3Dのフォーラムではそれに対して"iZ3D Driver Developer"のKindDragonさんという人がアドバイスしています。このKindDragonさん、ロシア人です。もしかしてこの人はRealtime 2D-3D Convertorの作者のDragonさん?
なにをいまさらですが、「Le Cauchemar」とは「悪夢」という意味だそうです。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け