忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



109シネマズにおけるIMAXR Digital シアター・システムの導入に関して(PDF)
IMAX Signs International Joint Venture Deal with One of Japan's Largest Exhibitors

  という訳で川崎に11月オープンだそうです。3Dもいけるんだよね?Digitalなのがいまひとつナニですが、これも時代の流れという事で。
PR


ニコニコ動画 18禁カルト映画「Bad Boy Bubby」を是非見てください

  という訳で見てみました。
Bad Boy Bubby 1/9‐ニコニコ動画
  はい、お勧めです。皆さんも是非どうぞ。コメント非表示は音量調節の右側のひよこマークです。続きは解説文の「次>」から見られ ます。こういう映画が向いてない人も居ると思いますが、そういう人は見ないでいいです。サヨナラ。
  日本での一般公開は無し、ビデオは出てたらしいけど絶版、DVDも国内ではまず出ないだろうという作品だそうです。なんてもったいない。DVDスルーならぬネットスルーですね。

  字幕はうp主さん製作だそうです。うp主さんのマイリストはこっち系の映画でいっぱいです。知らない作品ばかりですが、無難な作品しか上映しなくなった最近のシネコンのラインナップなんかよりずっとそそられる物があります。下から順番に消化していますが、今のところハズレ無しです。消される前に全部見よう。

Mysterious Skin
  「Bad Boy Bubby」以上に好みが分かれる映画かもしれません。私は全然大丈夫ですが。おもしろかったよ。

I am a sex addict
  「私はセックス中毒です」というタイトルの映画。
  この映画何が凄いって監督の体験を元にした実話らしい。おまけに監督自ら主演してしているのがまた凄い。コメディー風だけど監督は大真面目に作っているみたい。最初の彼女だけ古いフィルムの映像でしか出ていないんだけど、思うにこれは監督さんが若い頃に撮ったフィルムで、最初の彼女は多分ホンモノですね。彼女だけは代役を使いたくなかったのでしょうか。いや予算が足りなかっただけかもしれないけど。
  調べてみると 、この監督さん役者として他の人の映画にも出てたりするんだけど、ほとんどは本人の役で出ている。なんなんだこの人。っていうか私かなりハマってますね。


  こういうのってヤバいかヤバくないかって言ったら絶対にヤバいんだろうけど、そのまんま削除して終了、なんてヤボな事は無しに上手く活かす方向に持っていけないものなんでしょうか。需要は有る筈です。このレベルがコンスタントに見られるのなら、私はニコニコプレミアムにお金払ってもいいよ。



  日本版は売ってないけど、北米版は売ってます。


  TDVisor 800x600 reviewの中でサンプルプログラムとして使われていました。

Programmer Art
  MTBS3D.comに専用Topicが立っています。
Le Cauchemar - native stereo 3D support

  対応一覧が無いので詳細は不明ですが、各種立体視方式をサポートしているみたいです。おまけにz800のヘッドトラッキングと立体視にネイティブ対応(らしい)、TrackIRもネイティブに対応(ただし要TrackClip PROみたい)恐しいことにWOWvxにまで対応しているそうです。
  「Line-sequential stereoscopic mode」というのもあるようなので、ZALMANモニターもいけるのでは。

  すごく美味しそうなソフトなのですが、何故か我が家では動いてくれませんでした。求む、人柱。ダウンロードはこちらから

  参考までに、我が家では最新版のv18.0だとブルースクリーン出ました。注意。
  それ以外のバージョンはエラーメッセージを出して止まるだけです。(ランタイムエラーのメッセージを出して、続行すると「問題が発生したため~」で終了。)
  ダウンロードできるのはv15.1までのようです。それより古いのはリンクが切れてます。全部ダウンロードして試したけど駄目でした。

  うちのエラーメッセージはこんなふう。
---------------------------
Microsoft Visual C++ Runtime Library
---------------------------
Assertion failed!

Program: ...
File: .\RenderTarget.cpp
Line: 114

Expression: hr == D3D_OK

For information on how your program can cause an assertion
failure, see the Visual C++ documentation on asserts

(Press Retry to debug the application - JIT must be enabled)
---------------------------
中止(A)   再試行(R)   無視(I)  
---------------------------

  エラーのダイアログが出たら、Ctrl+Cでエラーテキストのコピーが取れます。最近まで知らなかったよ!


矢口真里と沢村一樹が映画『センター・オブ・ジ・アース』日本語吹き替え版に!
  ということで、扱いは小さいなれどもいちおう進行しているようです。どっちの役者さんも知らないんだけど。

  あちらでは先週から公開になっているのですが、初週の全米週末興収は2058万ドルで3位とのことです。こっち方面は詳しくないのですが、結構いい数字みたいです。


  ところで、日本語吹き替え版のニュースを見ていたら気になる事が。
 
タイトルが
「センター・オブ・ジ・アース」
になっています。

  以前は「センター・オブ・ジ・アース 3D」じゃなかったっけか?

  公式サイトも「センター・オブ・ジ・アース」ですね。なんか自信が無くなってきたぞ。ホームページのタイトルは「センター・オブ・ジ・アース 3D」になってますが。
  公式サイトの予告編も「センター・オブ・ジ・アース」表記ですが、こちらは既に「10月25日公開」と出ている版なので差し替えられた可能性が有ります。
  昔の予告編を探してみたら有りました。ああ、なんてこったい!!

すごく嫌な予感がしますね。


Nintendo's E3 2008 keynote
同時通訳付き。早く宮本茂を出せ!
見逃してしまった人はこちらでどうぞ。

岩田社長ってずいぶんスリムなんですね。もっとゴツい人だと思ってた。
starwarsキター!良さげだ。
Wii Motion Plusヤバイ。

宮本茂キター!
水木一郎アニキみたいだな。
リンクのコスプレで登場して場内ヒューヒューの大喝采を期待してたんだけどな。残念。
なんかバーチャルリアリティの発表会みたいでしたね。


ついでに続けてSONYのほうも見たんだけど、TVゲーム漬けの半生を送ってきたおじさんが思うに、これはもう駄目かもしれんね。ぐっと来るものがひとつもない。おじさんとしては今はこういうゲームのほうがずっと楽しい。
今回興味を持ったのはWii Motion Plusの精度がどのくらい上がるかってことぐらいだな。
Clone Warsは時期的に見てWii Motion Plus対応という訳ではなさそうですね。非常に残念である。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]