サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
環境が新しくなったついでに、今まで試したことがなかったバージョンのステレオドライバーに手を出してみました。
どうもmtbs3d.comさんとこのベータ版はうちじゃ上手く動いてくれない。
もしかしたら6600GTが新しいベータ版と相性が悪いだけかもしれない。ステレオドライバの明るい未来の為にも、動く動かないに関わらず動作報告キボンヌ。
94.24
mtbs3d.comさんからダウンロード。
「Ctrl+T」や「Ctrl+G」でフリーズしてしまう。他は怖くて試してない。ファンクションキーに割り当ててあるホットキーは問題無しに動く。
いろいろいじってたら、「医療用テスト画像」表示で不意にフリーズ。この悲劇となる。放棄。
162.50
mtbs3d.comさんからダウンロード。
ForceWareの160番台からは、nvidiaクラシックコントロールパネルが本格的に隠し仕様になってしまっている。ステレオドライバーはnvidiaクラシックコントロールパネルからじゃないと操作不可能です。よって160番台でステレオドライバーを使うにはちょっと下準備に手間がかかります。
nVIDIA ForceWare160系でクラシックコントロールパネルを使用する方法
>HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→NVIDIA Corporation→Global→NvCplApi→PoliciesにあるContextUIPolicyとTaskbarUIPolicyとCplGroupUIPolicyの3つをDWORDの1にします。(クラシックスタイル)
>設定を元に戻すときはDWORDの0にします。(新しいコントロールパネル)
>ちなみに16進でも10進でもかまいません。
ちょっと発見。この状態でCplGroupUIPolicyを2にすると、windowsのコントロールパネルからはクラシックじゃないnvidiaコントロールパネルが起動する。タスクバーからはクラシックなnvidiaコントロールパネルが起動する。両方のnvidiaコントロールパネルを必要に応じて使い分ける事が可能になる。これは結構使えるかもしれない。
nvidiaクラシックコントロールパネルは英語版になる。
「Additional Properties...」をクリックでStereo Propertiesが出てくる。
やはり「Ctrl+T」でフリーズ。噂のOSDを疑ってここの方法でやってみる。エントリStereoOSDEnableは存在しないので新規に作成して0に設定。
それでも「Ctrl+F3,Ctrl+F4」のOSDは出現する。それ以外はOSDは出てこない。「Ctrl+T」はやっぱりフリーズ。StereoOSDEnableを1に設定してみたら、「Ctrl+F3」一発でフリーズ(笑)。
「Ctrl+T」のホットキーをテンキーの"0"に再割り当てしてみたけど、それでもフリーズ。はいさよなら。
82.12
guru3d.comさんからダウンロード。
ひと昔前はForceWareの80番台は2chの自作板では評判のいいドライバでした。何故かステレオドライバーのリリースは80番台を避けていて、結局80番台で出たのはこのバージョンのみ。おまけにguru3d.comさんの独自パッケージになっております。なんだか怪しいけど実験ついでにインストールしてみました。
特にトラブルも無く動いています。しばらく使ってみよう。
どうもmtbs3d.comさんとこのベータ版はうちじゃ上手く動いてくれない。
もしかしたら6600GTが新しいベータ版と相性が悪いだけかもしれない。ステレオドライバの明るい未来の為にも、動く動かないに関わらず動作報告キボンヌ。
94.24
mtbs3d.comさんからダウンロード。
「Ctrl+T」や「Ctrl+G」でフリーズしてしまう。他は怖くて試してない。ファンクションキーに割り当ててあるホットキーは問題無しに動く。
いろいろいじってたら、「医療用テスト画像」表示で不意にフリーズ。この悲劇となる。放棄。
162.50
mtbs3d.comさんからダウンロード。
ForceWareの160番台からは、nvidiaクラシックコントロールパネルが本格的に隠し仕様になってしまっている。ステレオドライバーはnvidiaクラシックコントロールパネルからじゃないと操作不可能です。よって160番台でステレオドライバーを使うにはちょっと下準備に手間がかかります。
nVIDIA ForceWare160系でクラシックコントロールパネルを使用する方法
>HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→NVIDIA Corporation→Global→NvCplApi→PoliciesにあるContextUIPolicyとTaskbarUIPolicyとCplGroupUIPolicyの3つをDWORDの1にします。(クラシックスタイル)
>設定を元に戻すときはDWORDの0にします。(新しいコントロールパネル)
>ちなみに16進でも10進でもかまいません。
ちょっと発見。この状態でCplGroupUIPolicyを2にすると、windowsのコントロールパネルからはクラシックじゃないnvidiaコントロールパネルが起動する。タスクバーからはクラシックなnvidiaコントロールパネルが起動する。両方のnvidiaコントロールパネルを必要に応じて使い分ける事が可能になる。これは結構使えるかもしれない。
nvidiaクラシックコントロールパネルは英語版になる。
「Additional Properties...」をクリックでStereo Propertiesが出てくる。
やはり「Ctrl+T」でフリーズ。噂のOSDを疑ってここの方法でやってみる。エントリStereoOSDEnableは存在しないので新規に作成して0に設定。
それでも「Ctrl+F3,Ctrl+F4」のOSDは出現する。それ以外はOSDは出てこない。「Ctrl+T」はやっぱりフリーズ。StereoOSDEnableを1に設定してみたら、「Ctrl+F3」一発でフリーズ(笑)。
「Ctrl+T」のホットキーをテンキーの"0"に再割り当てしてみたけど、それでもフリーズ。はいさよなら。
82.12
guru3d.comさんからダウンロード。
ひと昔前はForceWareの80番台は2chの自作板では評判のいいドライバでした。何故かステレオドライバーのリリースは80番台を避けていて、結局80番台で出たのはこのバージョンのみ。おまけにguru3d.comさんの独自パッケージになっております。なんだか怪しいけど実験ついでにインストールしてみました。
特にトラブルも無く動いています。しばらく使ってみよう。
PR
この記事にコメントする
動作報告?
最近、ステレオドライバにはまった者です。
動作報告って程ではないですが、
うちで162.50が動いたので、環境晒します。
CPU:Athlon64X2 5200+
マザー:AM2NF3
GPU:GF6800(AGP)
OS:Windows XP Sp3
正直、3Dカスタム少女で立体視したくて
試行錯誤しましたが、ホットキー全て問題なしでした。
大航海時代Onlineでは、キャラの髪の毛がずれて
禿になってしまう状態で、らぶデス2では、T&Lを
Softwareにすると、何とか立体視になりますが、
もともと20Fps前後だったので、Fps半分になると厳しいです(^^;
PCIeに移行してGF8800GTとか行きたいのですが、
諸事情によりXPが前提条件の為、二の足踏んでます。
立体視が盛り上がることを切に願ってます。
動作報告って程ではないですが、
うちで162.50が動いたので、環境晒します。
CPU:Athlon64X2 5200+
マザー:AM2NF3
GPU:GF6800(AGP)
OS:Windows XP Sp3
正直、3Dカスタム少女で立体視したくて
試行錯誤しましたが、ホットキー全て問題なしでした。
大航海時代Onlineでは、キャラの髪の毛がずれて
禿になってしまう状態で、らぶデス2では、T&Lを
Softwareにすると、何とか立体視になりますが、
もともと20Fps前後だったので、Fps半分になると厳しいです(^^;
PCIeに移行してGF8800GTとか行きたいのですが、
諸事情によりXPが前提条件の為、二の足踏んでます。
立体視が盛り上がることを切に願ってます。
Re:動作報告?
うを、AGPナカーマ!どうも今はグラボのグレードアップがやりづらい時期ですね。
是非iZ3Dドライバも試してみてください。
是非iZ3Dドライバも試してみてください。
動作報告
8800GT+Vista、Zalman 22W環境でiZ3Dは問題無く動作しています。
NVIDIAドライバーでは上手くステレオ化できなかったタイトルが
見事に立体化出来ています。また設定の幅が大きく、効果も良好です。
Crysis、GRID、Devil May Cry 4、Test DriveUL、Call of Duty4、Oblivion等
同環境でNVIDIAドライバーでは立体不可若しくは破綻したタイトルが
驚くほど綺麗に立体視可能でVGAの縛りは現在無くなったと思います。
本当に凄いドライバーが登場しました、ご紹介の管理人様には本当に感謝しています。
NVIDIAドライバーでは上手くステレオ化できなかったタイトルが
見事に立体化出来ています。また設定の幅が大きく、効果も良好です。
Crysis、GRID、Devil May Cry 4、Test DriveUL、Call of Duty4、Oblivion等
同環境でNVIDIAドライバーでは立体不可若しくは破綻したタイトルが
驚くほど綺麗に立体視可能でVGAの縛りは現在無くなったと思います。
本当に凄いドライバーが登場しました、ご紹介の管理人様には本当に感謝しています。
Re:動作報告
動作報告ありがとうございます。iZ3Dドライバカンペキですね。
感謝するのはiZ3Dドライバのメーカーさんにしてください。まだまだメーカーさんはやる気まんまんです。
あとOpenGLに完全対応してくれて、古めのDirectXにも対応して、ついでにLinux対応とかしてくれたらいいんだけどなー。
ふと思ってiZ3Dのメーカー名を調べてみたんですが、「iZ3D, LLC」でいいみたいですね。元は「Neurok Optics, LLC」っていう会社だったらしいけど、今はNeurok Optics, LLCのアドレスはiZ3Dのホームページにジャンプするようになっています。へー。
ところで、
>VR920に高解像度版が?
これ気になるんですけど。
感謝するのはiZ3Dドライバのメーカーさんにしてください。まだまだメーカーさんはやる気まんまんです。
あとOpenGLに完全対応してくれて、古めのDirectXにも対応して、ついでにLinux対応とかしてくれたらいいんだけどなー。
ふと思ってiZ3Dのメーカー名を調べてみたんですが、「iZ3D, LLC」でいいみたいですね。元は「Neurok Optics, LLC」っていう会社だったらしいけど、今はNeurok Optics, LLCのアドレスはiZ3Dのホームページにジャンプするようになっています。へー。
ところで、
>VR920に高解像度版が?
これ気になるんですけど。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け