サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
それでは設定してみましょう。あくまで設定例だけにして、詳しい解説はしないでおきます。私も解説できるほど理解してないんです。マニュアル見ながら解読してみて下さい。
とりあえず当初の目的のVisual C++ 2008 Express Editionは、こんなんで上手くいきました。
# Visual C++ 2008 Express Edition
window VCExpress /VCExpress\.exe:wndclass_desked_gsk/ : EmacsEdit
あのVisual C++ 2008 Express Editionのうんこエディターが見事にEmacs風のエディターに変身しました。ああ嬉しい。
いじっていたら楽しくなってきて、firefoxの設定もしてみました。
# firefox
window firefox /firefox\.exe/ : Global
key C-S-Z C-A-Z = F11 # ウィンドウの最大化
key S-F9 = F9
key F9 =
key F7 =
key S-F7 = F7
key F1 =
key S-F1 = F1
「ウィンドウの最大化」は「default.mayu」と同じキーに割り当ててます。「window」以下に書いたキー割り当てはそのwindow固有の設定になります。firefoxはF11の最大化のほうが気持ちいいので、F11に割り当てしました。この設定では「default.mayu」と同じキーで最大化しますが、キーが同じでも対象がfirefoxの時だけはF11の最大化が適用されます。
ちなみにIEは「default.mayu」内で同様に設定されているみたいですが、現在の私には理解不能な方法で実装されています。
F7,F9キーはうちの猫さんがしょっちゅうキーを踏んで設定を変えてしまって困っていたので、本来の機能を殺してShiftキーと同時押しで機能するように設定してみました。わざと変な順番で並べてみましたが、機能を殺すのと再設定するのには順番は関係無いみたいです。
今まではfirefoxにEmacs風のキー割り当てを設定する「firemacs」という拡張でしのいでいたのですが、これが「窓使いの憂鬱」と相性が悪いようです。どっちを取るかちょっぴり迷いましたが、「firemacs」とサヨナラすることにしました。バイバイ。
さらに調子に乗ってfirefoxをいじりまくっていたら、なんだかfirefoxが凄い事になってしまいました。長くなるので別記事にします。
気紛れにこんな事してみました。結構使えます。
# 左Altは使ってないので、windowsキーにしてみる。
mod alt -= LeftAlt
mod win += LeftAlt
key *LeftAlt = *Lwindows
# 右CtrlはApplicationキーにしてみる。
# 実はApplicationキーはdefault.mayuでC-S-Mにも割り当てられてる。
mod control -= RightControl
key *RightControl = *Applications
以上は全編に共通の設定ですので、「keymap Global」と最初の「window」の間に書いて下さい。「window」以下に書くと、そのwindowだけの設定になってしまいます。
そういう訳で以下は「.mayu」の最後のほうにでも置いて下さい。
# スタートメニューもEmacsMove
window startmenu /Explorer.EXE:Shell_TrayWnd:DV2ControlHost:Desktop/ : EmacsMove
# タスクバーもEmacsMove
# Applicationキー+Tabでフォーカスがタスクバーに移る
# 更にTabキーを押すとフォーカスが言語バー+アイコントレーに移る
window taskbar /Explorer.EXE:Shell_TrayWnd/ : EmacsMove
window menu /MENU/ : EmacsMove
もうほとんどマウス不要になってきました。楽しいよー。
「window」の最後のパラメータを省略すると、そのwindowは「窓使いの憂鬱」の設定無しの状態になるようです。vmware等に有効です。
#vmware
window vmware /vmware\.exe/
これは「keymap Global」の範囲内に置いてください。
# IMEの変換中断もCrtl+Gで
key IL-*IC-C-G = ESC
デフォルトでも基本的にESCはCrtl+Gに割り当ててますが、IMEの変換中は効いてませんでした。ESCは遠いからイヤなのです。
Emacs配列で使うんだったら、デスクトップ機の場合はほとんどデフォルトそのままでそこそこ使えてしまうと思います。使っていて不都合が出たり、欲が出てきたら、ちょこまかといじっていけばいいのです。
なんといっても「窓使いの憂鬱」のいじり甲斐が出てくるのはキーボード資源に制限が有るノートPCです。という訳で「るっきゅん編」に続く。
とりあえず当初の目的のVisual C++ 2008 Express Editionは、こんなんで上手くいきました。
# Visual C++ 2008 Express Edition
window VCExpress /VCExpress\.exe:wndclass_desked_gsk/ : EmacsEdit
あのVisual C++ 2008 Express Editionのうんこエディターが見事にEmacs風のエディターに変身しました。ああ嬉しい。
いじっていたら楽しくなってきて、firefoxの設定もしてみました。
# firefox
window firefox /firefox\.exe/ : Global
key C-S-Z C-A-Z = F11 # ウィンドウの最大化
key S-F9 = F9
key F9 =
key F7 =
key S-F7 = F7
key F1 =
key S-F1 = F1
「ウィンドウの最大化」は「default.mayu」と同じキーに割り当ててます。「window」以下に書いたキー割り当てはそのwindow固有の設定になります。firefoxはF11の最大化のほうが気持ちいいので、F11に割り当てしました。この設定では「default.mayu」と同じキーで最大化しますが、キーが同じでも対象がfirefoxの時だけはF11の最大化が適用されます。
ちなみにIEは「default.mayu」内で同様に設定されているみたいですが、現在の私には理解不能な方法で実装されています。
F7,F9キーはうちの猫さんがしょっちゅうキーを踏んで設定を変えてしまって困っていたので、本来の機能を殺してShiftキーと同時押しで機能するように設定してみました。わざと変な順番で並べてみましたが、機能を殺すのと再設定するのには順番は関係無いみたいです。
今まではfirefoxにEmacs風のキー割り当てを設定する「firemacs」という拡張でしのいでいたのですが、これが「窓使いの憂鬱」と相性が悪いようです。どっちを取るかちょっぴり迷いましたが、「firemacs」とサヨナラすることにしました。バイバイ。
さらに調子に乗ってfirefoxをいじりまくっていたら、なんだかfirefoxが凄い事になってしまいました。長くなるので別記事にします。
気紛れにこんな事してみました。結構使えます。
# 左Altは使ってないので、windowsキーにしてみる。
mod alt -= LeftAlt
mod win += LeftAlt
key *LeftAlt = *Lwindows
# 右CtrlはApplicationキーにしてみる。
# 実はApplicationキーはdefault.mayuでC-S-Mにも割り当てられてる。
mod control -= RightControl
key *RightControl = *Applications
以上は全編に共通の設定ですので、「keymap Global」と最初の「window」の間に書いて下さい。「window」以下に書くと、そのwindowだけの設定になってしまいます。
そういう訳で以下は「.mayu」の最後のほうにでも置いて下さい。
# スタートメニューもEmacsMove
window startmenu /Explorer.EXE:Shell_TrayWnd:DV2ControlHost:Desktop/ : EmacsMove
# タスクバーもEmacsMove
# Applicationキー+Tabでフォーカスがタスクバーに移る
# 更にTabキーを押すとフォーカスが言語バー+アイコントレーに移る
window taskbar /Explorer.EXE:Shell_TrayWnd/ : EmacsMove
window menu /MENU/ : EmacsMove
もうほとんどマウス不要になってきました。楽しいよー。
「window」の最後のパラメータを省略すると、そのwindowは「窓使いの憂鬱」の設定無しの状態になるようです。vmware等に有効です。
#vmware
window vmware /vmware\.exe/
これは「keymap Global」の範囲内に置いてください。
# IMEの変換中断もCrtl+Gで
key IL-*IC-C-G = ESC
デフォルトでも基本的にESCはCrtl+Gに割り当ててますが、IMEの変換中は効いてませんでした。ESCは遠いからイヤなのです。
Emacs配列で使うんだったら、デスクトップ機の場合はほとんどデフォルトそのままでそこそこ使えてしまうと思います。使っていて不都合が出たり、欲が出てきたら、ちょこまかといじっていけばいいのです。
なんといっても「窓使いの憂鬱」のいじり甲斐が出てくるのはキーボード資源に制限が有るノートPCです。という訳で「るっきゅん編」に続く。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け