サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
この日に取り寄せをお願いしたるっきゅんのLバッテリーをやっと受け取ることができた。なんと一ヶ月半ぐらいかかってしまった。いやヨドバシに届いた時にお金無くて。(でもヨドバシが取り寄せ完了するのも2週間ぐらいかかってたんだけど。)
取り寄せてもらったのは新型LOOX U用のLバッテリー。こっちは旧型に比べてバッテリー容量が少し増えている。うしし。ヨドバシの展示機に旧型のバッテリーを付けて試してみたところ、ちゃんと動いているので大丈夫だろうと新型用のバッテリーを買ってみたのだが、使ってみたら
取り寄せてもらったのは新型LOOX U用のLバッテリー。こっちは旧型に比べてバッテリー容量が少し増えている。うしし。ヨドバシの展示機に旧型のバッテリーを付けて試してみたところ、ちゃんと動いているので大丈夫だろうと新型用のバッテリーを買ってみたのだが、使ってみたら
認識しねえー。
「旧型のバッテリー+新型LOOX U」は大丈夫だけど、「新型のバッテリー+旧型LOOX U」は駄目みたい。いちまんさんぜんきゅうひゃくえんもしたんだよ。これは痛い、痛いよ。誰かいちまんえんぐらいで買いませんか?PR
ホームページはこちら。
Synthetic Dimensions, the 3D people.
アナグリフ版も見られるぞ。さすがに製品は横視点のみのようだ。おお、BOB MARLEY様もいらっしゃる。PRINCE様がいないのは許せないな。
ここから買える。47x67cmが£12.99だって。
さらに、こちらから制作元の情報が見られる。
ワニにのどちんこは有るのか?
2D -> 3D変換というよりは、完全な3Dモデルを作っちゃってるんですね。「ブレードランナー」の写真はこんなふうに記録されているんじゃないかと思っている。
GauntletやGalaxy Forceの開発元なの?
よくわかんねえ。
全然関係無いけど、
HDで保存した。
この動画のうp主さん、アップロードペースがハンパじゃない。すげえ。
「Norishige FUKUSHIMAさん」というお方からMinoru君レポートをいただきました。
Minoru 3D Webcam
「Norishige FUKUSHIMAさん」がどんなお方なのかは、このページのリンクを辿っていけばわかります。とりあえずここでは伏せておきましょう。すごく楽しそうな事をしているお方です。
ダウンロードできるプログラムですが、エラーが出たらエラーメッセージに合わせてインクルードパスとライブラリパスの設定をしただけで、すんなりビルドできました。OpenCVは多分OpenCV-1.1preのがいいんじゃないかな。
Qcam Pro for Notebooksでも動きました。カメラに映る私の顔がニコニコしているのは何故。
詳しい使いかたはソース嫁。(私もまだよく見てませんが、いろんな事ができそうです。)
ちょうど私はこんなプログラムを書いてみて、「うーん、これからどうしよう」と固まっていたところでした。参考にさせていただきます。「Norishige FUKUSHIMAさん」、ありがとうございます。
参考:
opencv.jp - OpenCV-1.1pre: サポートされない実験的な関数 -
涎だらだらしてくるでしょ。
Minoru 3D Webcam
はんぱじゃねえぞ。
「Norishige FUKUSHIMAさん」がどんなお方なのかは、このページのリンクを辿っていけばわかります。とりあえずここでは伏せておきましょう。すごく楽しそうな事をしているお方です。
ダウンロードできるプログラムですが、エラーが出たらエラーメッセージに合わせてインクルードパスとライブラリパスの設定をしただけで、すんなりビルドできました。OpenCVは多分OpenCV-1.1preのがいいんじゃないかな。
Qcam Pro for Notebooksでも動きました。カメラに映る私の顔がニコニコしているのは何故。
とりあえずこんなことができました。
詳しい使いかたはソース嫁。(私もまだよく見てませんが、いろんな事ができそうです。)
ちょうど私はこんなプログラムを書いてみて、「うーん、これからどうしよう」と固まっていたところでした。参考にさせていただきます。「Norishige FUKUSHIMAさん」、ありがとうございます。
参考:
opencv.jp - OpenCV-1.1pre: サポートされない実験的な関数 -
涎だらだらしてくるでしょ。
さあ、記念すべき第一回目は品川二郎です。
写真の鑑賞方法は、このへんを参考にしてくれ。後でまとめようと思っています。
運が悪いと、数メートルの行列ができていたりする。5人待ちぐらいは超ラッキーだ。
3Dの意味無し。
実は以前にも撮影していたのだが、いまいちパンチ不足なので没になった。比較として載せておこう。この時の注文は「アブラ野菜ニンニク増し」。ぜんぶ増しのつもりだったのだが、この注文では「増し」は最後のニンニクにしか適用されないようだ。まあ当然と言えば当然だよね。
一見普通だが、これでも凄いボリュームです。覚悟しろ。
これが今日の二郎だ。注文は「アブラ増し野菜増しニンニクダブル」。期待どおりの盛りである。このボリュームでは、ニンニクダブルでもニンニクが行き渡らない。
普通に考えて、どう見ても食いきれる量ではない、しかし食える。
アップでどうぞ。立体写真だと、スープの油の透明感がステキだ。
目印はこれだ。これを目指して進め。
食い物の写真は色調整に気を使ったほうがいいね。だけど今そんな時間無いの。各自で楽しんでみてください。
写真の鑑賞方法は、このへんを参考にしてくれ。後でまとめようと思っています。
運が悪いと、数メートルの行列ができていたりする。5人待ちぐらいは超ラッキーだ。
3Dの意味無し。
実は以前にも撮影していたのだが、いまいちパンチ不足なので没になった。比較として載せておこう。この時の注文は「アブラ野菜ニンニク増し」。ぜんぶ増しのつもりだったのだが、この注文では「増し」は最後のニンニクにしか適用されないようだ。まあ当然と言えば当然だよね。
一見普通だが、これでも凄いボリュームです。覚悟しろ。
これが今日の二郎だ。注文は「アブラ増し野菜増しニンニクダブル」。期待どおりの盛りである。このボリュームでは、ニンニクダブルでもニンニクが行き渡らない。
普通に考えて、どう見ても食いきれる量ではない、しかし食える。
それは何故か。
うまいからだ。
うまいからだ。
アップでどうぞ。立体写真だと、スープの油の透明感がステキだ。
目印はこれだ。これを目指して進め。
食い物の写真は色調整に気を使ったほうがいいね。だけど今そんな時間無いの。各自で楽しんでみてください。
久しぶりにMTBS3D.COMのForumを覗いてみたらば(ってもトップのFIVE TOPICSを読んだだけだけど)、あのyuriythebest君のホームページがかなり進化しているので驚いた。
stereo3dnews.com
最新の記事はiZ3Dの新型メガネのレビューだ。
iz3d beta2 glasses unpacking, review!
iZ3Dモニター直撮り動画有り。良く撮れてるぞ。
How to play any game with 3-d glasses for $2
iZ3Dドライバと赤青メガネでゲームを立体視してみようという動画。
この動画が公開されたら、ダウンロードが集中してiZ3Dのサーバーが落ちかけてしまったそうだ。確かに分かりやすい解説だ。こうでなくては。
もともと人気のあるシリーズではあったようだ。どの動画もコメントの量がはんぱじゃない。
How to Build Hover Shoes
うーんと、4月1日じゃないし…。なんだこれ?
どうでもいいけど、MTBS3D.COMのトップってやたらに重くないですか?
stereo3dnews.com
最新の記事はiZ3Dの新型メガネのレビューだ。
iz3d beta2 glasses unpacking, review!
iZ3Dモニター直撮り動画有り。良く撮れてるぞ。
How to play any game with 3-d glasses for $2
iZ3Dドライバと赤青メガネでゲームを立体視してみようという動画。
この動画が公開されたら、ダウンロードが集中してiZ3Dのサーバーが落ちかけてしまったそうだ。確かに分かりやすい解説だ。こうでなくては。
もともと人気のあるシリーズではあったようだ。どの動画もコメントの量がはんぱじゃない。
How to Build Hover Shoes
うーんと、4月1日じゃないし…。なんだこれ?
どうでもいいけど、MTBS3D.COMのトップってやたらに重くないですか?
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け