サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
「Parallel Tracking and Mapping for Small AR Workspaces」のソースコードが公開されているのを発見したのはいいけれど、私には手に負えそうもないので「エロイ人よろしく」と工学ナビBBSにほん投げてみたところ、工学ナビの中の人がwindowsでのビルドに成功したそうです。
READMEを読んだかんじではソースコードはLinuxとOSX用が対象で、windowsでのビルドは難しそうな印象だったのですが、さすがは工学ナビの中の人です。
Linuxで挑戦している方もいらっしゃいますが、難航している模様。
工学ナビの中の人のレポートによると元のソースがIEEE1394接続のカメラ用にできているようなので、Webカメラで動かすにはそれなりの改造が必要なようです。Webカメラ用のプログラムが素で組めるぐらいのスキルが無くては無理みたいですね。
私も生きているうちぐらいにはなんとかしてみたいと思います。
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.03(Sphere編)
いろいろ謎の部分が多かった全周囲パノラマ写真ですが、すっきり解決の解説です。
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.01(Cylinder編)
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.02(Cube編)
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.03(Sphere編)
パノラマ写真に興味の有る人は全部読みましょう。
最近一番ギョッとしたパノラマ写真
こちらから。
READMEを読んだかんじではソースコードはLinuxとOSX用が対象で、windowsでのビルドは難しそうな印象だったのですが、さすがは工学ナビの中の人です。
Linuxで挑戦している方もいらっしゃいますが、難航している模様。
工学ナビの中の人のレポートによると元のソースがIEEE1394接続のカメラ用にできているようなので、Webカメラで動かすにはそれなりの改造が必要なようです。Webカメラ用のプログラムが素で組めるぐらいのスキルが無くては無理みたいですね。
私も生きているうちぐらいにはなんとかしてみたいと思います。
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.03(Sphere編)
いろいろ謎の部分が多かった全周囲パノラマ写真ですが、すっきり解決の解説です。
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.01(Cylinder編)
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.02(Cube編)
CubicVRをPapervision3D 2.0で作るPart.03(Sphere編)
パノラマ写真に興味の有る人は全部読みましょう。
最近一番ギョッとしたパノラマ写真
こちらから。
PR
あのParallel Tracking and Mapping for Small AR Workspacesのソースコードが公開されているぞ。
Georg Klein Home Page
ざっとREADMEを読んだところでは、LinuxとOSX用みたい。windows用のビルドセットも付いてるけど、そのまんまslnファイルダブルクリックでは駄目でした。エロイ人たち、頑張ってください。
もうちょっとやってみました。cvsでTooN、libCVD、Gvars3をもらってきて…、あらなんでエラーなの。これはVisual studioの使い方レベルの問題ですね。ああしょうもない。
Linuxはvmwareからいけるんだけど、vmwareだとUSBカメラが動いてくれないのよ。やっぱエロイ人たちに期待しよう。
Georg Klein Home Page
ざっとREADMEを読んだところでは、LinuxとOSX用みたい。windows用のビルドセットも付いてるけど、そのまんまslnファイルダブルクリックでは駄目でした。エロイ人たち、頑張ってください。
もうちょっとやってみました。cvsでTooN、libCVD、Gvars3をもらってきて…、あらなんでエラーなの。これはVisual studioの使い方レベルの問題ですね。ああしょうもない。
Linuxはvmwareからいけるんだけど、vmwareだとUSBカメラが動いてくれないのよ。やっぱエロイ人たちに期待しよう。
とにかくgooglemapストリートビューには驚いた。
「ストリートビュー」という名前だったかどうか忘れたけど、本国版で似たようなサービスが始まった時は「ふーん、おもしろいね」レベルの物でそれっきりだったので、その進化ぶりにどびっくりです。できれば定期的に更新して、ライブラリ化してほしいぞ。
googlemapストリートビュー収録車の目撃記事
使用カメラはLadybug2。いくらするんだろう。
こういうのを見ると立体視版を構想してしてしまうのは悪いクセだ。横方向のパノラマは問題無いだろうけど、チルトすると矛盾が出るな。うーん、どうしよう。
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明
「公道に出ている物なら公開したって問題無いだろう」という方針みたい。どんどんやってくれ。
やばい写真
その1
その2
>前後の写真を見てみると、「その2」はただ道を歩いていただけっぽいです。よかったね。まあホテル街ではあるが。
秋葉原のキッチンジローが消火活動中なので、秋葉原近辺の収録は5月27日だったらしい。
関連:
Flash Panorama Player
こんな事をしている人もいる
2008/01/26あたり。
バーチャルドライブ関連:
小特集
立体視版
Creamy!
番外
あらこんなのも有ったのね。
映像地図 | LOCATION VIEW (360゜ハイブリッドマップ)
アカウント無くても、右上のランキングから入れます。
「ストリートビュー」という名前だったかどうか忘れたけど、本国版で似たようなサービスが始まった時は「ふーん、おもしろいね」レベルの物でそれっきりだったので、その進化ぶりにどびっくりです。できれば定期的に更新して、ライブラリ化してほしいぞ。
googlemapストリートビュー収録車の目撃記事
使用カメラはLadybug2。いくらするんだろう。
こういうのを見ると立体視版を構想してしてしまうのは悪いクセだ。横方向のパノラマは問題無いだろうけど、チルトすると矛盾が出るな。うーん、どうしよう。
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明
「公道に出ている物なら公開したって問題無いだろう」という方針みたい。どんどんやってくれ。
やばい写真
その1
その2
>前後の写真を見てみると、「その2」はただ道を歩いていただけっぽいです。よかったね。まあホテル街ではあるが。
秋葉原のキッチンジローが消火活動中なので、秋葉原近辺の収録は5月27日だったらしい。
関連:
Flash Panorama Player
こんな事をしている人もいる
2008/01/26あたり。
バーチャルドライブ関連:
小特集
立体視版
Creamy!
番外
あらこんなのも有ったのね。
映像地図 | LOCATION VIEW (360゜ハイブリッドマップ)
アカウント無くても、右上のランキングから入れます。
[2010/04/01 追記]
あら、赤青メガネに対応してるよ。すげえ。
また新しいバーチャルドライブの手段がひとつ。
道路沿いの矢印をクリックで移動、写真上でドラッグするとパノラマビュー。ああおそろしい。
惣菜山口
大きな地図で見る
もりや
大きな地図で見る
レインボーブリッジを回りながら渡れる!
カーソルキーとPageUp,PageDownキーに対応してます。これは気持ちいい。
大きな地図で見る
+,-キーで拡大縮小。IMEはOFFでね。
Tabキーを押すと謎の反応。これは何?
WASDとカーソルキーの操作がいちばんいいみたい。IMEはOFFで。
適当にいじってたら一瞬オートクルーズになったんだけど、再現できない。
あら、赤青メガネに対応してるよ。すげえ。
また新しいバーチャルドライブの手段がひとつ。
道路沿いの矢印をクリックで移動、写真上でドラッグするとパノラマビュー。ああおそろしい。
惣菜山口
大きな地図で見る
もりや
大きな地図で見る
レインボーブリッジを回りながら渡れる!
カーソルキーとPageUp,PageDownキーに対応してます。これは気持ちいい。
大きな地図で見る
+,-キーで拡大縮小。IMEはOFFでね。
Tabキーを押すと謎の反応。これは何?
WASDとカーソルキーの操作がいちばんいいみたい。IMEはOFFで。
適当にいじってたら一瞬オートクルーズになったんだけど、再現できない。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け