忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[552] [551] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542] [541]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ZALMAN ZM-M190 価格比較
ZALMAN ZM-M220W 価格比較
この手のデバイスとしては異常なほどに普通の販売体制です。
ZALMANやる気満々です。
ZAL気MANMANなんちってげらげら。


  以下は人柱レポートから、私の興味の有る部分をピックアップしてまとめます。

  今のところ、人柱情報は
[ ここ ]と[ ここ ]と[ ここ ]と[ ここ ]
に届いています。


ROVER416Tさんより:ZM-M220W購入
ステレオ写真やステレオムービーを立体視する分にはnvidiaステレオドライバーは不要。
  多分VGAを問わずにいけてしまうのでは?報告ではRadeon 9800 Proオーケー。
ステレオフォトメーカーやステレオムービーメーカーのインターレース表示で立体視可能。
  ただし画面センターにリアル解像度表示になる。付属のStereoscopicPlayerを使えばスケーリング表示のフルスクリーンで立体視可能。
  >ステレオムービーメーカーでもフルスクリーンいけるようです。[ こちら ]
液晶パネルはツルピカ。髭剃りに使える。
  反射防止フィルターでも貼りたいところでしょうが、その手のフィルターは偏光性に影響を与える可能性が有ります。我慢したほうがいいと思います。
保証書が無い!
  領収書が有ればオーケーのようですが、これは各自で直接確認を取っておいたほうがいいでしょう。
総評:ギザヤバ。

Lamisilさんより:ZM-M220W購入
Stereoscopic Player Zalman Editionは機能縮小版
  Zalman Onlyなプロテクトがかかっているようです。3DDVDを見たい人はZALMANの公式HPからDVD対応版をダウンロードできるようです。
イリュージョンのゲームはnVidiaのスケーリングの設定を「中央出力」にしてやる事で立体視可能でした。
  みんなが待ってた報告がキタコレ。


駄々moreさん:ZM-M220W購入
  レビューキタコレ。とにかく、某立体アダルトサイトが凄い。

ときしっくぶろぐさん:ZM-M190購入
  ざるでも描けるまんが教室。<ううっ、その手があったか。
  関係無いけど、DP1って良さげですね。カテゴリ:生物も変だ。


   なんと、マイクロポール対応なCGソフトの登場です。
BCView
  LightWave3D/Metasequoiaのモデルデータを表示するソフト。立体視機能装備。
ハァハァ(データ元)。
ちょwwwwwこれはwwwwwギガントwwwwwトゥットゥルー
  mookさんloseさん、情報ありがとうございました。


08/03/21/
TRIMON 2D/3DコンパチブルLCDモニタのnVIDIAステレオドライバ(VISTA専用)のRC1版がアップされました。

  だそうなのですが、どうなのでしょうか。
    >mookさんより結構良くなってるみたいです。

ROVER416Tさんより
  トラブル発生
  できましたら他のZALMANモニターユーザーな方もチェック報告をお願いします。チェック画像はこれです。

  この件について、ZALMANからの正式回答が来ました。こちら
  まあ、シビアな目で見ないと気付かないような微妙な問題のようですし、このモニターの場合は価格的な魅力がその欠点をカバーしているという事でどうかひとつ。


裏技:
  インターレース化したモニター解像度の画像を壁紙に設定すると、3D壁紙になる!(ROVER416Tさんより)
  ROVER416Tさんより、ZALMANモニター用3D壁紙(ワンちゃんとお姉さんのおしり)の提供です。ここの3分の2ぐらいスクロールしたとこにあります。ワンちゃんだけ直リン。ワンちゃん可愛いいよワンちゃん。お姉さんのおしりは各自でありがたく頂いて下さい。
  ZALMANモニター持ってなくても、ステレオフォトメーカーで鑑賞可能です。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やっぱり30本足りない
液晶が縦1050ラインなので、縦1080ピクセルの絵を入れると、いきおい1/2の540ピクセルになっちゃうんですね。StereoscopicPlayer今の仕様では。
リサイズしないで、30ピクセル分捨ててもいいからドットバイドットで出してくれって、ドイツ語で書いて皆で送りましょう。
saratoga 2008/02/28(Thu) 編集
Re:やっぱり30本足りない
あら、それはいくないですね。ドイツ語じゃなくても英語で大丈夫じゃないかな?MIKIMOTOさんでサポートしてくれたりしないかな…無理かな。
私はフルスクリーンの時に動画のシークができないのが不満なんですよね。

という事は、saratogaさんもZalmanお買い上げですか?
 【2008/02/28】
無題
管理人さん、ちょっと教えてね 今日アスクに予約したお店から聞いてもらったら3月5日から順次出荷とのお返事だったの 今流通してるのはどこが代理店になってるのものなのかな? そっち買えば良かったよ~ とう言う気持ちなの今
みーこ 2008/02/29(Fri) 編集
Re:無題
ウヲッチングしていたかんじでは、ROVER416Tさんもそんなに早めの予約じゃなかったみたいなんですけど、みんな最安値の店はビビって手を出さなかったのかな?
まああと5日じゃないですか。命を大事にしながらStereoscopic Playerのお試し版でもいじって待ちましょう。結構クセの有る操作系ですから慣れておいたほうがいいかも。
 【2008/03/01】
輸入代理店が2系統みたい
本日、パソQから来た返事の重要ポイントを公開しますので、参考にしてください。

1.保証書の件
保証書はありません(え、え、え、)。「ご購入先及びご購入日がわかるレシートや領収書を保管してください。」とのことです。
(Zalman 3D Monitor AS サポートからの公式書類から)
この文書には「サポートのプロセス」が詳しく書かれていますが、一般的な家電のサポートと同じで、危なくはなさそうです。
パソQからは領収書が送られてくる予定です。

2.サポート(輸入代理店も?)
◆ZALMANモニターテクニカルサポートセンター
株式会社 アスク
株式会社 美貴本

修理は、株式会社スター・テクノロジー

とのことです。
私のものには外箱に「MIKIMOTO Beans」のシールが貼ってありました。

アスク・ルートが遅れているのかも(未確認)
ROVER416T URL 2008/03/01(Sat) 編集
Re:輸入代理店が2系統みたい
>保証書はありません
な、なんだってー!
まあちゃんとサポートしてくれるんならそれでいいんですけどね。

それにしても「Zalman キター!」の報告がROVER416Tさん以外に見当たらないですね。「予約しました」というブログを2件チェックしてますが、まだ到着報告は無いです。どうなってんだろ。

改めてぐぐってみたら、価格.comのレビューを発見!わーお、やってますね。
 【2008/03/01】
無題
まだ来ないですよ 大きく気持ちが下降してる 明日予約したお店行ってキャンセルしてミキさん経由のZM-M220Wを買います うん 部屋も片付けて準備万端だったのにぃ
みーこ 2008/03/08(Sat) 編集
Re:無題
ごめんなさい、3Dカメラが楽しすぎてお返事遅れてしまいました。
手遅れかもしれませんが、amazon即日発送ですね。
 【2008/03/10】
ZM-M220W 2週間目のリポート
ZALMANの3Dモニター使用開始から2週間経過。

そこで分かったことをレポート。

1.立体画像のエッジのギザギザ、インターレース縞、ゴースト
どうも元画像サイズが小さいものをフルスクリーンにスケールアップすると目立ってくるみたい。
つまりは2Dでも画像をスケールアップしていくと斜めラインにギザギザが生じてきますが、2Dの場合は脳がかなりアバウトに補正してくれてしまうところを、立体視だと脳内でしっかりハッキリ認識されてしまうわけですね。
そのため、むっちゃんさんのギャラリーの画像はサイズが小さいので、ギザギザやインターレース縞が目立ったように思います。
動画も同様に、640x480xサイドバイサイドを「100%」表示で見るとかなり綺麗だしギザギザもインターレース縞もゴーストも出ないのが、フルスクリーンにするとコンテンツによってはゴーストがかなり気になったり酔ったりします。
そこで、1600x1200xサイドバイサイドの静止画を作って試したところ、案の定、ギザギザもゴーストもインターレース縞も出ません。
私の機材ではフルハイビジョンサイズのムービーは撮れないので実験出来ませんが、おそらくZALMANモニターの縦解像度1050ラインに併せた、もしくはそれ以上(フルハイの1080ライン)ムービーなら静止画と同様の結果が出ると思われますので、フルハイ・ムービーをお持ちの方のテストを期待します。
なお、StereoscopicPlayerでは1080ラインが540ラインに縮小されてしまうとのことですので、むっちゃんさんの「ステレオムービー・プレーヤー」のインターレース表示⇒画面にフィットならフルスクリーンでいけそうに思いますが、いかがでしょうか?
結論的には、ZALMANモニターに限らず、マイクロポール式の場合はその解像度以上の解像度のコンテンツが求められるって感じ。
縦1050以上は静止画では簡単ですがムービーでは再生能力的・ファイル容量的に難しいので、少なくともノーマルハイビジョンの1280x720xステレオペア、暫定的には1024x576xステレオペア望ましい感じです。

2.ツルピカ画面
う~ん、ツルピカは疲れるな~。特に私の場合は背中に窓があって明るいのでバリバリに映りこむし、カーテンが白いので夜も天井の蛍光灯を受けてカーテンと自分がバリバリ写りこんでしまいます。
で、調べたところ、ノングレアだと乱反射によって液晶ドットのにじみが生じて上下のラインの境界があいまいになってしまうので、それを無くすために、マイクロポールのようなラインごとに偏光させるシステムでは乱反射の少ないツルピカが宿命みたい。我慢と慣れしかないみたい。

3.デフォルトでは明るすぎ?青みがやや高い?
比較できる液晶が4年前のDELLのモニターなのでそう思えるのかもしれませんが、かなり明るい感じ。調整すればよいだけのことですが、初心者向けも意識してコンテンツを作る上ではデフォルトで使われることを想定して編集しないといけないので、コンテンツの明度に関しては他のモニターでの鑑賞の場合との許容範囲を考えないといけない感じ。
黄色かぶりやアンバーに傾いている元画像もZALMANでは綺麗な肌に見えてしまうことも、コンテンツを作る側の人にとってはヤバイ。
でも、最近の液晶モニターは皆こんな感じなのかな???
ROVER416T URL 2008/03/12(Wed) 編集
Re:ZM-M220W 2週間目のリポート
毎度ながらの詳細レポートをありがとうございます。

やはり業務用途には辛い品質なのでしょうか。ナナオとかから出るようにならないかな。シャープはどうしちゃったんだろ。

それにしても思っていた以上に購入レポートを見かけませんね。ここで紹介している以外では2ちゃんねるで一件見ただけです。世間でも全然話題になってないし、やっぱそんなもんなのかな。ぼくちょっぴりさみしい。
 【2008/03/13】
lwo/mqoビュワーがマイクロポール対応
以前から裸眼・アナグリフ立体視に対応していた lwo/mqoビュワー BCView がマイクロポール方式のモニタに対応した模様。
http://homepage1.nifty.com/bcon/
mook 2008/03/17(Mon) 編集
Re:lwo/mqoビュワーがマイクロポール対応
うわっ、なんですかこの楽しそうなソフトは。全然知りませんでした。情報ありがとうございます。
だけど、データが無いよー。どこかにフリーなデータ有りませんか。いや別に直方体や立方体でもいいんです。MetasequoiaLE行ってみるしかないかな。

発見しました。ハァハァ
もういっちょ

今日からこのコーナーは素敵なLWO/MQOデータ情報も受け付けます。(えーっ)
 【2008/03/17】
メタセコというと
この辺からリンクたどってみるとか
http://www002.upp.so-net.ne.jp/neoteny_design/
下の方にある眠気たんヴィネットがすごい。
lose 2008/03/17(Mon) 編集
Re:メタセコというと
これはすごい
新しい世界に目覚めてしまいました。ありがとうございます。
 【2008/03/17】
付属円偏光メガネの不具合発見
いや~忙し忙しの毎日でちょっとご無沙汰でした。

ヒュンダイ+ビッグカメラのXpolテレビは46インチで50万円か....ビミョーな価格設定。

さて、キャノンIXY Digital 10+SDMでの試験撮影も無事に終わり、現在その結果の評価中ですが、SDMでシャッターシンクロが完璧になった分、カメラ自体の写真性能が気になっている今日この頃。ハッキリ言って、500万画素のソニーDSC-V1の方が絵が綺麗...ま、発売当時の価格が1台10万でサイバーショットのフラッグシップだったカメラですから、実売価格15800円のIXYと比べてしまうのは可愛そうですが、改めてデジカメの画質は画素数では決まらないことを実感させられました。

と、ボヤきながらZALMANモニターで編集。
そしたら、今まではハイパーステレオ・ベースで撮影していたための無理な視差角によるゴーストだと思っていたのが、IXYの65mmステレオベースでもゴーストが出る。
マイクロポールの限界かと思っていましたが、何気に右斜めから横目で見たときにゴーストが消えて一気にハッキリ・クッキリ立体視ができることを発見。
そこで、お絵描きソフトで1680x1050の黒字に中心から少しズラして赤い縦帯、さらにその中に黒字で「LEFT」と書いた画像を作成し、それをコピーしてひっくり返して題字を「RIGHT」と書き換えて、2枚を「ステレオフォト・メーカー」でインターレース合成して保存。
これをZALMANモニターに映し出して付属メガネで検証すると、円偏光メガネの左右のセパレーションが100%ならばそれぞれ片方の赤帯しか見えないはずが、右目用はまあまあ98%ぐらいな感じで、ゴーストと注意しなければ見えてこないくらいな感じなのですが、左目用のレンズは80%~85%ぐらいな感じで誰が見ても「ゴースト出てる」って感じ。
クリップオンタイプもメガネ型も同じ結果(同じ円偏光フィルターなんでしょうね)。
そこで、左目用レンズをモニター面に対して並行の状態から35度~45度傾けるとゴーストが右目用レンズと同じレベルまで消えることを発見。
つまり、右回転だか左回転だか分かりませんが、左目用のレンズ(円偏光フィルター)の精度が悪いという結論に達しました。
STEREOeYeや美創だったかで1500円ぐらいで買える(でも送料が1000円以上掛かる)円偏光メガネだとどうなのかは、そのうちに検証予定。

とりあえず、上記のセパレーション・チェック画像(70kb)を私のサイトの「鑑賞デバイス」のページの下の方に載せましたので、ZALMAN22インチワイド3Dモニターをお持ちの方はチェックしてみてください。
「俺のは両目ともセパレーションはバッチリだよ」という方がいらっしゃればお知らせください。美貴本さんにクレームしてメガネを取り替えてもらいますので、ヨロシク!
(ま、個人的に今回の検証結果を写真に撮って美貴本さんには報告するつもりではいますけどね)
ROVER416T URL 2008/03/31(Mon) 編集
Re:付属円偏光メガネの不具合発見
>ヒュンダイ+ビッグカメラのXpolテレビ
ちょっとお高いですね。安いバージョンも出せばいいのに。
庶民は街頭3Dテレビを楽しむとしましょう。

>IXY Digital 10+SDM
いいないいなー。私はお金が無いので、Qcam Pro for Notebooksを限界までしゃぶるとします。

円偏光メガネですが、うちのREAL Dメガネを向かい合わせにして液晶モニターに向けて検証してみたところ、(バラしたのも含めて)4個のうち1個だけ微妙に透過具合に差が有る物が有りました。メガネの精度にバラつきが有る可能性有りです。
しかし付属メガネ2つとも同じというのはちょっと不自然ですね。うーん。
付属メガネ2つを向かい合わせにして見てみるとどうでしょうか。これで透過具合に差が出なかったなら、もしかするともしかしてしまいます。

他のZALMANユーザーの方も是非お試しを。ちなみにチェック画像はここの3分の2ぐらいスクロールしたとこです。
 【2008/04/01】
チェック画像ためしてみました
確かに付属メガネの左側だと「RIGHT」の表示がしっかり見えます。
クリップオン型のものも同様でした。
別の円偏光メガネを入手して試してみたくなったのですが、
STEREOeYe さんでは直交偏光のものしか無いようです。
mook 2008/04/01(Tue) 編集
円偏光メガネ自体は1480円なのですが...
mookさんのもやはり同じ結果でしたか。
コストダウンのために安いフィルターメーカーの低品質なものを使ったのが原因ならば、解決できそうでよいのですが...

さて、うる覚えのショップを「円偏光メガネ」で検索したら、3D関連グッズを色々と製造・販売している「美館」さんが、円偏光メガネをサンプルとして1個1480円で販売しています。ただし送料が1050円も掛かってしまうのがちょっと...
サイトは以下のURLです。
http://www.mecan.co.jp/original/polarizer/3d-shcase-abs.htm

iZ3Dのメガネがカッコ良くて値段もリーズナブルなのですが(円偏光もあるはず)、これまた日本では売って無さそうで、個人輸入だとFedexやDHLではない国際郵便でも結構掛かりそうだし...
ROVER416T URL 2008/04/01(Tue) 編集
Re:円偏光メガネ自体は1480円なのですが...
付属のメガネを向かい合わせた時はどうでしょうか。これで両目の見えかたが均等ならば、大変申し上げづらいのですが、原因はメガネ以外の所に有るのではないかと思われます。

やはり円偏光メガネを入手するならこれでしょう。劇場が近ければですが。3D映画を見られて円偏光メガネも貰えます。
 【2008/04/01】
ありがとうございます
残念ながら劇場が遠いので
円偏光メガネを購入してみます。
家電メーカーのマイクロポール3DTVが出れば
国内でも種類が出るようになるのでしょうね

付属のメガネを向かい合わせましたが…
よく分かりませんでした
mook 2008/04/01(Tue) 編集
Re:ありがとうございます
>残念ながら劇場が遠いので円偏光メガネを購入してみます。
むむ、残念。しかしそれもまた人柱。よろしかったら結果を教えて下さい。

>メガネを向かい合わせた時
ここの「メガネABを向かい合わせで見てみる:」の部分の

・ メガネAのLからは、メガネBのLが透明に、メガネBのRが暗く見える。
・ メガネAのRからは、メガネBのLが暗く、 メガネBのRが透明に見える。

で、暗く見える部分に左右で差が出ないならば、メガネに異常は無いのでは?と思われます。互いのメガネが直角に交差した位置でいちばん暗くなります。
あくまでREAL Dメガネの場合ですが。

参考までに、美舘さんとこの円偏光板(メガネではない)は、以前さらりと試してみたところではREAL Dメガネと同じ特性でした。
 【2008/04/01】
モニター側の原因ではないような...
モニター側のマイクロポールに原因があるかを検証するために、ステレオフォト・メーカーでインターレースモードで画像を左右反転させ(例えば右が奇数ライン・左が偶数ラインだったのが逆になる)、メガネも天地を逆さにして左右を入れ替えて見ると、やはり本来の「左目用レンズ」で残像が見えます。ここでモニター側に原因があれば、ラインが入れ替わっているので、本来の右目用レンズで残像が出るはずなのですが出ない=マイクロポールも右目用レンズも正常という結論。

最悪は左目用レンズだけを残像が最も薄くなる角度に開けば左右同じように残像無くクッキリ・ハッキリ見えるので、クリップオン型を改造しようかとも考えていますが、それもなんかな~って感じ。
ちなみに右目用はモニターに対して平行状態で最も残像が少なく、開いていくに従って残像が見えてきます。左目用はその逆で平行状態で最も残像が見え、45度開いた状態で最小になります。
改造後のメガネは映画「ナショナル・トレジャー」に出てきたようなメガネになってしまいそうですが、イクスピアリのメガネなり、美館のメガネなりで左目に残像が出なければ付属メガネが原因とハッキリしますのでクレーム対象としたいと考えています。

【補足】
上記でメガネも逆さにしましたが、片目で検証するわけですから逆さにする必要無しでした(両目で見ると出っ張りと引っ込みが逆になりますが)。
左右モードを反転させてモニター側のラインを変えても、やはり左目だけに残像が出ることが確認できました。
ROVER416T URL 2008/04/01(Tue) 編集
Re:モニター側の原因ではないような...
ちょっと訂正。「メガネを向かい合わせた時 」に「左右で差が出ない」だけでは判断条件として弱いですね。「充分に暗くなっているか」が問題です。でもこの場合、それを判断するには比較の対象が少なすぎです。この方法ではメガネのサンプル数をもっと増やさないとメガネ不良か否かの判断をいたしかねます。失礼致しました。

あと角度の問題をほったらかしておりました。REAL Dメガネの向かい合わせ検査だとそういった変化は感じられなかったのでスルーしていたのですが、ZALMANモニターの場合はしっかり症状が出ているのですね。これは謎の現象です。どういう事なのでしょう。

ZALMANモニター普及を願う故の人柱報告欄なのに、このままではネガティブキャンペーンコーナーになってしまう。早期の解決を祈りたいものです。

できましたら他のZALMANモニターユーザーな方もチェック報告をお願いします。チェック画像はここの3分の2ぐらいスクロールしたとこです。
 【2008/04/01】
正確な判定には測定器が必要
>ちょっと訂正。「メガネを向かい合わせた時 」に「左右で差が出ない」だけでは判断条件として弱いですね。
そうなんです。ゴーストが出ると言ってもビミョーなゴーストなので、左右の違いを判定するには最終的には「測定器」が必要なくらいに思えます、が、画像の中に「暗い箇所にスポットライトなどの光源が写っていたり」「服が黄色と黒の大きな模様で髪の毛が黒い人」のような場合には確実にゴーストが発生して、黒や暗い部分に明るい部分のゴーストが見えてきます。
もちろんこのような場合は「右目」にもゴーストは発生しているのですが、右目については実用上問題とならないレベルの薄~いゴーストです。

>あと角度の問題
これについては、私は「円偏光」の概念が全く分からないのでコメントできませんが、何となく「平面に対する回転軸の角度」とか「回転の幅(密度)」の違いだとすれば、斜めにすることでモニター側の偏光性と角度が合ってゴーストが消えたり、密度が高くなってゴーストが消える、みたいな...
ちなみに、斜めにした場合は、回転させたときほどではありませんが「やや黄色味からやや青味」へ色も変化します。

一応今朝ほど美貴本さんにはサポートフォームで状況を送りましたので、返事待ちです。
ROVER416T 2008/04/01(Tue) 編集
Re:正確な判定には測定器が必要
「線偏光」は理屈としては納得行くのですが、私も「円偏光」の方は何故そんな事ができるのかさっぱりなのです。「まあ、できてるからいっか」の世界です。

美貴本さんのサポートに期待です。
 【2008/04/01】
円偏光メガネが届いたので
再び試してみましたが、やはり左側で「RIGHT」の表示がしっかり見えます。
円偏光の仕様なのでしょうかね?
mook 2008/04/02(Wed) 編集
Re:円偏光メガネが届いたので
>円偏光の仕様なのでしょうかね?
上の「メガネ向かい合わせ」実験をしてみれば判りますが、円偏光の仕様という事は無いと思います。左右は等しく暗くなるはずです。
 【2008/04/03】
>円偏光メガネが届いたので
>mookさんへ
円偏光メガネは「美館」さんのですよね?
また、回転方向は分かりましたか?(注文の際に回転方向を指定してくださいとあるので)

う~ん、やはり残像が出るとなると、円偏光フィルターの弱点なんでしょうかね...それともZALMANモニターのマイクロポールフィルターだけのことなのかな...

そうなると、是非ともヒュンダイ+有沢製の24インチ3Dモニターや、これから発売される50万円の立体TVでのリポートが必要だと思います。
どなたか持っている人は居ないのかな??

ヒュンダイ+有沢モデルで左目の残像問題が発生しなければ、原因はZALMANのマイクロポールと特定できますね。
そうだとすると、折角の普及価格の3Dモニターだけに、残念です(ま、シビアに見なければ我慢は出来ますが...)

ジョーシンさんのゲームを使ったインプレッション記事ではここまで注意して書いてませんし、他には情報がないですからね。

ともかく、私の行ける範囲のイクスピアリではしばらくは3D映画の上映予定も無いので、送料が高いけど私も美館で購入して、バラして、左目に角度を付けた「編集用メガネ」を作ろうと考えています。
ROVER416T URL 2008/04/02(Wed) 編集
Re:>円偏光メガネが届いたので
角度の件ですが、現在ゴーストが消えるのが確認できているケース、「モニターに対して45度」というのは「モニターと顔の間に斜めにメガネを置いてある」という状態なんですよね?
メガネをモニターと平行(つまり普通の状態)のまま、メガネを回転させるとどうでしょうか?
これでゴーストが気にならないレベルで見えてしまう位置が有るようだったら、(良くない方向で)なんとなく納得できてしまうのですが。
 【2008/04/02】
円偏光メガネの偏光方向
右が右回転、左が左回転です。
付属メガネと向かい合わせにすると両方とも暗くなります。
mook 2008/04/03(Thu) 編集
円偏光メガネの角度の件
>「モニターと顔の間に斜めにメガネを置いてある」という状態なんですよね?
そうで~す!

ですから自作する編集用メガネの形はとってもヘンなものになりますね。
一時期ダブルレンズの丸目のサングラス(天才アラーキー型)で横に開く形のものがありましたが、あのフレームがあれば良いのですけどね。

モニターに平行のまま回転させてもゴーストの見え隠れはしません。何度か平行をキープして回転させたら変化なしでした。
なお、私の作った黒・赤チェック画像では分かりませんが、フツーの画像の場合は、管理人さんが過去に実験したとおり、「少し黄色味⇒少し青味」に変化します。

>mookさん
円偏光の回転方向、ありがとうございます!

それにしても高いヒュンダイ+有沢モデルでの状況が知りたいですが、ネットを探しても全く情報がありませんね。
ROVER416T 2008/04/03(Thu) 編集
Re:円偏光メガネの角度の件
実験ありがとうございます。
mookさんの実験を見ると、多分メガネは正常だと思うんです。

90度回転でさらにゴーストが激しくなるという事は、モニター側のフィルタの向きは間違っていないという事です。そのへんを疑っていたのですが。
ちょっと私の考えの及ばないレベルの問題のようです。美貴本さんに期待です。

これがマイクロポールの問題なのか、それともZALMANモニター固有の問題なのかも気になるところです。

そういう訳でROVER416Tさん、
P240W用(1920x1200)
ZM-M190用(1280x1024)
のチェック画像も用意できませんか?

P240Wって買った人居るのかな?全然情報が無いですよね。ドスパラも販売を止めてしまったようなので、展示品で実験もできそうにないですし。
ヒュンダイ46インチにPC入力が有るならば、ビックカメラ店頭で実験させてもらうという手も有りますね。あっ、でもるっきゅんに1920x1200(1920x1040?)出力は無理かも。
 【2008/04/03】
美館さんの説明で何となく分かった感じ...
昨日、美館さんに「円偏光フィルターは右回転・左回転でセパレーション性能に違いがありますか?」と質問したら早速本日回答が来ました。

非常に参考になるので、引用しますね。

****************************************

1.円偏光フィルターは右回転と左回転でセパレーション性能に差があるのでしょうか?(ゴーストが出るか出ないかの差)

円偏光板は直線偏光フィルムに位相差板(1/4λ板)を45度(または315度)に重ねて作成します。
したがって、直線偏光板が直交した時に最も遮光効果が高くなります。
しかし、CRT側の円偏光の品質にもよりますが、弊社の円偏光3Dメガネでは必ずしも直交していない場合でも使用に堪えない程のゴーストは出ないと思います。

円偏光3Dメガネは左右に右回転・左回転の円偏光板が使われていますが、遮光の効果が上がるように左右の各プロジェクターの光軸に対して
直線偏光の光軸が直交するように作られています(ハの字/縦と横等)。
ところが、ZALMAN製の3D液晶モニターZM-M220W(22インチワイドモデル)ではモニターの偏光の光軸が一定と考えられますので、左右のメガネの光軸はモニターに対し直交するよう同じ方向に揃える必要があるようです。

弊社の3Dメガネはプロジェクター用で右目・右回転、左目・左回転軸角度・各々45度/315度(ハの字型)です。
弊社では数量が150個以上であれば特注を承ります(数量により単価が変わります)。

****************************************

美館さん、説明ありがとう!!!

ね、モニター面に対して並行から徐々に45度まで傾けていくとゴーストが消える理由はこれだって感じですね。

ZALMANモニターの付属メガネは、昨年の横浜「立体EXPO」の時のブースの人の話では「まだデザインなどは決まっていない」と言ってましたし、確かに今回の日本版メガネは海外のサイトで既に紹介されているメガネとデザインが違うし、日本向けに独自に作られたとしたら、発注の際に、美館さんが言うところの「プロジェクター用に軸をずらした円偏光版」を使ってしまった可能性が強いと思われます。

しかし、美貴本さんが、このミスを認めて、正しい偏光軸のメガネに取り替えてくれるのか、分かりませんが、クレームしてみる価値はありますね。
おそらくこれも、日本が「立体後進国」だから故のミスだと思います。
もしも私が発注責任者だったら、量産前にプロトタイプで例のセパレーション・チェック画像なり、えっちぃなサイトのサンプル画像で徹底的にチェックしてから発注しますけどね。

以上、取り急ぎ、ZALMANモニター付属円偏光メガネのトラブルの報告まで!
ROVER416T 2008/04/03(Thu) 編集
Re:美館さんの説明で何となく分かった感じ...
>ところが、ZALMAN製の3D液晶モニターZM-M220W(22インチワイドモデル)ではモニターの偏光の光軸が一定と考えられますので、左右のメガネの光軸はモニターに対し直交するよう同じ方向に揃える必要があるようです。

このへんが良く理解できないのですが、美館さんのお返事はフィルターの回転角について説明しているような気がしないでもないです。

美館さんのお返事を読んでたら、もしかしたら液晶パネルの偏光性が影響しているのかも、なんて考えが新たに出てきたりしましたが、こっちであれこれ考えててもしょうがないですね。これはやっぱり美貴本さんのお返事を待つとしましょう。

それにしても、美館さんはレスポンス早いですね。mookさんのメガネも、去年私が買った円偏光板も納品速かったし。好感度アップ。
 【2008/04/04】
プロジェクターの光軸にひっかかって...
>美館さんのお返事はフィルターの回転角について説明しているような気がしないでもないです。

私もカキコしてから「ハの字/縦・横」に対する遮光性というと、あれ、線偏光板の回転のことかな、って思い始めていたところです。
最初思ったのはプロジェクター2台横並びで投影した場合の光軸のズレに対応させているのか、なるほどって...でもプロジェクターのズレはスクリーンまでの距離がよほど近くても45度もズレないよな...って疑問が浮かびました。
縦・横はすんなり理解できるのですが、「ハの字」にする意味が分からない。
うーん、謎は深まるばかり。

ちなみにジョーシン・ウェッブでテストしている時のメガネ(2個とも)のデザインが、実際にユーザーに納品されたものと違うぞ!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/joshinweb/report/m220w/
どうなっているんだ????
やはり日本版メガネはZALMANオリジナルではないような気がしますし、先行発売されている欧米でのレビューを探しても、ゴーストについてネガティブな報告が無いし(いくら味音痴な欧米人でもゴーストには気付くだろうし...)、このメガネが怪しいと思うのですが...何か検証する簡単・確実な方法はないかな~
有沢の「メガネは単品でも売る」という初期の報道も今となっては無しでしょうから、今月発売されるらしい立体TV用のメガネに期待しましょうかね(当然に何人居るかわからない家族や生徒用にビッグカメラで単品売りするでしょうからね)。

ジョーシンにもメールして聞いてみようかな。
ROVER416T URL 2008/04/04(Fri) 編集
Re:プロジェクターの光軸にひっかかって...
>「ハの字」にする意味が分からない
直線偏光メガネの場合は、私の考えでは「左右の条件が同じになるので安心」ぐらいの意味で「ハの字」にしているのだと思います。考えるに、あまり意味は無いような気がします。
立体EXPOの時にSEVENDATAさんが配っていた直線偏光メガネはハの字配置でしたが、「あの」IMAXシアターで使っていたメガネは縦横配置でした。

こちらは完全に推測ですが、円偏光の場合は美館さんの解説
>円偏光板は直線偏光フィルムに位相差板(1/4λ板)を45度(または315度)に重ねて作成します。
とあるように、製造過程でこのへんの角度が決まってしまっているみたいです。45度か315度かによって、右回転左回転が決まるのかな?(完全に推測です。)

>いくら味音痴な欧米人でもゴーストには気付くだろうし...
想像するにROVER416Tさん的なシビアな用途に使用している人は世界中でもまだ数が少ないと思われます。ゲームがメインなら気が付かない程度のレベルという事なのかもしれません。いやそれでもまだ個体差の可能性は捨てきれませんが。

>何か検証する簡単・確実な方法はないかな~
6月に「産業用バーチャルリアリティ展」が開催されますね。荒らしますか?でも去年は立体視ディスプレイはあまり展示が無かったような。
 【2008/04/04】
プロジェクターの光軸にひっかかって(その2)
ゴースト、気になりだすとやたらと気になってしまいますゥ...
マイクロポール式はただでさえ縦方向の解像度が半分ですから、ゴーストによってさらに精細度が落ちてしまうのは悲しいです。

理論的にはモニター側の円偏光マイクロポールとメガネ側の円偏光の位相が合っていれば、左右共にセパレーションは同一にしてほぼ100%なはずなのですが...(もちろんアロワンスや誤差がありますから実際には90%ぐらいというか右目用レンズ程度ならば実用上の問題は無い)

ちなみに「ステレオフォト・メーカー」を使わなくてもインターレース化したモニターサイズの画像ならそのままウィンドウズ上で壁紙表示して3Dメガネで立体視できます。
私の現在のデスクトップは、この方法でウチのワンコが画面から飛び出しています。
機会があれば展示会などにUSBメモリに入れて持って行きましょうかね...

ま、マイクロポール及び円偏光メガネの限界であることがハッキリすれば、それで納得できますし、左目レンズの角度を変えればOKなので、美館さんに安いプロジェクター用メガネを注文して改造して使うだけです。
ROVER416T URL 2008/04/04(Fri) 編集
Re:プロジェクターの光軸にひっかかって(その2)
こういうのはどうしても気になってしまいしまうものですね。美貴本さんの返事はまだですか。

>壁紙表示
う、裏技だー!

ああっ、怖い事を思い付いてしまった。デスクトップを3D表示できないかな。できない事はないんじゃないかな。
 【2008/04/04】
美貴本さんも頑張っているようです
>美貴本さんの返事はまだですか。
第一報が着ました。
私のセパレーションチェック画像を基にメーカー(どうも国内メーカーみたい)に確認中だそうです。
併せてゴーストが出る3DCGや立体写真のサンプル掲載場所を教えてくださいとのことだったので、えっちぃなサイトのテンコ盛りサンプルから特にゴーストが目立つものをいくつか教えました。

>デスクトップを3D表示できないかな。できない事はないんじゃないかな。
おそらく簡単にできると思います、Vistaのインチキ3Dでなく、本当に3Dでね。
私のデスクトップは通常表示ではワンコが2重画像ですがアイコンなどは見やすくそのまま。メガネを掛けるとワンコが画面から飛び出し、アイコンはインターレースされて見難いって感じ。
これを、例えばショートカット・キー一発でアイコンや各アプリケーションの表示や文字もインターレース表示に対応するように(ただし表示位置は奥行き・出っ張りゼロでよし)すれば、3Dメガネを掛けっぱなしでも作業できそうだけど、やはり細かい文字は縦解像度が半分なので見難そうですね。

iZ3Dの3Dモニターは、液晶パネルを2枚重ねてフル解像度で立体視できるんでしょう?それもZALMANに対抗して価格を999ドルから699ドルに値下げしていますよね。
2枚パネルでこのお値段はかなり安い設定ですよね(PCのグラボがデュアル出力必須というのが気になるけど)
STEREOeYeの関谷さんが「ゴースト問題があるような噂」と言っていましたが、フル解像度はどんなものか一度現物を見てみたいものです。
ROVER416T URL 2008/04/04(Fri) 編集
Re:美貴本さんも頑張っているようです
>どうも国内メーカーみたい
な、なんだってー!!ΩΩΩ

>えっちぃなサイトのテンコ盛りサンプル
メーカーさん、楽しい仕事になりそうですね。

>デスクトップの3D表示
マイクロポール方式は他の立体視方式と比べてこのへんの実現が楽そうな予感がします。でも私のスキルでは簡単にはできそうもありません。ここを読んでムラッと来た人が居たなら、遠慮しないでやっちゃって下さい。私は他にもやりたい事がいっぱいいっぱいあるのです。
文字表示は大きく表示して誤魔化すしかなさそうですね。

>iZ3D
値下げしてるんですよねー。安いですねー。
直線偏光式だと思われる(液晶の偏光性をそのまま利用していると聞きました)ので、斜めに見るとゴーストが出てしまうと思います。
IMAX3Dでゴーストが気になっていたのに対して、REAL Dはゴーストをほとんど感じさせない事から考えても、円偏光式に比べると直線偏光式はゴーストが出やすいのかもしれません。このへんはうちで検証実験できるんだけど、プロジェクターは準備が面倒で。
 【2008/04/05】
美館さんからのさらに詳しい解説が着ました
円偏光のさらに詳しくて分かりやすい図解入りの解説メールを美館さんからいただきました。
今回は図解入りなのでそのまま転載は難しいので、とりあえず管理人さんに(gooメールの方)転送いたしましたのでご覧くださいな。

さて、ZALMANモニターなどの3Dモニターの「メガネを掛ければ立体壁紙」を後ほどアップしておきますね。
モデルはうちのワンコですが、本来ならばバックは黒か升目のタイルで、画面の右側にぷりぷりビキニのグラビア・アイドルが「雌豹のポーズ」しているのを遠山式アナグリフと同じように上45度から撮れば最も自然で強力な飛び出し感のある壁紙ができますね。

ドスパラで評判の悪かった「HYUNDAI+有沢モニターの画質の悪いデモ方法」ではなく、通常のウィンドウズ画面で2重像のグラビアモデルが写っていて、画面の真ん中ではStereoscopicPlayerがセミハイビジョンサイズの立体ムービーをエンドレスで連続再生するようにして、横に「3Dメガネを掛けてご覧ください」「立体ムービーはクリックするとフルスクリーンでご覧いただけます」みたいな立て札を置いておけば、「何だコレ??」って結構目を引くと思いますよ。
おそらく立体視初めての人なら、ウィンドウズの画面が3Dメガネを掛けるだけでいきなり超立体フルカラーのグラビアアイドルのビキニ姿の上半身が画面から20センチくらい飛び出してくるのを見れば、インパクトは強いと思いますよ。
ROVER416T URL 2008/04/04(Fri) 編集
Re:美館さんからのさらに詳しい解説が着ました
拝見致しました。思わず納得の論理的な解説に感動です。

しかしこの美館さんの解釈でいくと、左目のフィルターを回転させればゴーストは消えるんじゃないかと思います。もう一段深い謎が有りそうな気がします。

ちょっとここまでの疑問点を解消すべく、近所のコジマ電機に偏光メガネ持って行って検証実験してみようと思います。ついでにメシ食ってきますんで、続きはしばし待て。
 【2008/04/05】
インターレース立体壁紙
と、いうことで、ZALMAN ZM-M220W用の1680x1050サイズのインターレース立体壁紙を以下のページの中ほどやや下のZALMANモニター説明コーナーにアップしました。
http://homepage2.nifty.com/3D-eyes/3D-eyes/device/device.html
JPEG圧縮した画像だとインターレース化した時に極端に画質が悪くなって(特に赤色系)ダメみたいなので、ビットマップ形式になり、1枚で5MBも食ってしまいます(あちゃ、ニフティのサーバスペースが満杯になっちゃった!)。
オマケにカレンさんのランジェリー姿のお尻も黒バックで作ってみました。
このカレンさん版では、デスクトップの左サイドに各アプリケーションのショートカットアイコン、右サイドに立体壁紙のお尻、
空いている真ん中にStereoscopicPlayerを100%表示で開く、というのがお薦めのレイアウトです。
1680x1050の広い表示領域だと、通常の640x480の立体ムービーをフルスクリーンに拡大するとかなり画質がしょぼくなる、でも、単に100%表示だと画質は良いが小さすぎる感じ、なところを、このデスクトップレイアウトだと、デスクトップ全体がプレーヤーを囲む立体スキンのように見えて、小さな100%表示窓も違和感が無く思えてくるのがミソです。
ZALMANモニターをお持ちの方は、これを参考にして、オリジナルの立体壁紙を作ってみてはいかがかと。
ROVER416T URL 2008/04/05(Sat) 編集
Re:インターレース立体壁紙
わーい、ワンちゃんキタコレ。
鼻の湿り具合がリアルでセクシーですね。

という訳で、続きをこちらに書きます。
検証実験が面白くって、近くのコジマ電機では満足できずに遠くのヤマダ電機まで行ってきてしまいましたが、期待していた結果は得られませんでした。
ZALMANモニターと同じ現象が発現する液晶が無いかなと思っていたのですが。まあ基本条件がかけ離れているからしょうがないのかもしれません。
それでもうちの液晶モニターでは見られない、色々な現象を確認できました。偏光フィルター楽し過ぎです。最初はためらいつつコソコソとやっていたのですが段々面白さが勝ってきて、最終的には偏光メガネをかけながらヤマダ電機の中をうろうろしていました。怪しいおじさんの誕生です。

美館さんの解説に有るLCDの吸収軸方向についてですが、ノートPCの一部で45°のものが有りました。PC用モニターはほとんどが-45°、家庭用テレビは180°のものが多いんですね。へー。

関係無いけど今晩はハイビジョンで「羅生門」なんですね。いいなー。デビュー作であのクオリティの橋本忍ヤバい。「幻の湖」は本当にヤバいんだけど。

更に飛びます。
MTBS3D.comさんとこのフォーラムでこんなタイムリーなスレッドが。
iZ3d vs Zalman
iZ3dのサンプル酷すぎね?とは思うんですが、凄く綺麗に画面写真が撮れてますね。悔しい。

Test Your ghosting
こっちは2ページ目からが本番です。
さっき発見したばかりで、あまり詳しく読んでいないのですが、参考になりそうです。
 【2008/04/10】
欧米人もゴーストは気にしているのね
>iZ3d vs Zalman
>Test Your ghosting
わー、よくぞこんなスレッドにお気づきを!
ざっと見ましたが、やはり欧米人もゴーストは気になっていたんですね。
iZ3Dは新しいメガネでゴーストを低減させるとか、ZALMANもiZ3Dに比べればゴーストは少ない(ということはゴーストはあるってこと)とか、32インチを出すとか、興味深い情報がありますね。
しかし、ゲーマー中心とはいえ、日本と欧米との3Dへのニーズやユーザー数、盛り上がり方の違いは大きいですね。

ちなみに「Test Your ghosting」からDLしたGuitar Hero 3 のCG、視差の大きな奥の方の部分で、ZALMANでは右目・左目共にうっすらとゴーストが出ますね。実用範囲ではありますが...
ROVER416T 2008/04/05(Sat) 編集
Re:欧米人もゴーストは気にしているのね
>日本と欧米との3Dへのニーズやユーザー数、盛り上がり方の違いは大きいですね。
やはり日本人の顔が平面だからでしょうか。いや冗談抜きで立体映画でのガイジンの顔の再現度は見事です。2D映画はガイジンを再現しきれていないんですよね。
 【2008/04/05】
3Dスクリーンセーバーはコレね
左目ゴーストの件は、美貴本さん(ジョーシン・ウェッブさんからも美貴本さんに確認中との返事あり)がきちんと調査中のようです。

さて、スクリーンセーバーのフリープログラムを探したら、3件目で調度良いものに当たりました。

・PSaver
http://www.h4.dion.ne.jp/~fht/software/m_psvr.html
スクリーンセーバーソフトは画像の切り替わりのトランジションをヘタに凝ったものが多く、画像チェンジの際にインターレース画像の表示位相が反転してしまったり、画面を分割表示していて上と下で位相が逆で使えないものもありますが、この「PSaver」は極めてシンプル。画像がフェードン・アウトするだけですが、間に現在のデスクトップを1つの画像として表示することもできます。
つまり、スクリーンセーバー起動後「指定した任意のフォルダーの中の画像①がフェードインして指定した長さでフェードアウト」→「現在のデスクトップがフェードインしてフェードアウト」→「画像②がフェードインしてフェードアウト」....
もちろん表示サイズを任意に設定できるのでZALMAN用に1680x1050に設定すれば位相反転無く3Dスクリーンセーバーの出来上がりです。

これは個人での利用というよりも、なかなか店頭デモが難しく、ドスパラでの「HYUNDAI+有沢製」の時は評判が散々だった3Dモニターのデモを係員不在でも出来るようにするための布石なわけです。

つまり、デモ用ZALMANモニターの手前に棒を立ててベストポジションに3Dメガネをセットしておき、「覗いてみて!」と書いておく。
その時にWindowsのデスクトップが表示されていれば、2重像に見えていたグラビアモデルの壁紙とStereoscopicPlayerがエンドレスで表示している立体ムービーがいきなりハッキリと立体に見えて驚く。
スクリーンセーバーになってしまっている時もメガネを覗いた途端に立体に見え、スクリーンセーバー画像に「マウスを触って!」としておけば
マウスを動かして立体デスクトップになる。
あとはStereoscopicPlayerのコンテンツを3Dモニターでのムービーと静止画の立体視の説明ビデオ+グラビアアイドルの着エロ立体ムービーにしておけば、説明員不在でもデモOKって感じになると思うのですが、いかがでしょうか...
美貴本さんに提案してみますね。
ROVER416T URL 2008/04/07(Mon) 編集
Re:3Dスクリーンセーバーはコレね
秋葉の自作系ショップとかでステレオドライバーのデモでもやってくれないかな、と常々思っているのですが、サポートの事を考えるとこれは絶対に無理ですよね。ショップレベルではサポートしきれない問題が山積みです。

ZALMANモニターはドスパラ店頭デモはやってないのかな?話題になってないけど。もしも店頭デモやってるのに話題になってないのだったら、また泣いてしまう。今度チェックしに行こう。

ところで他所の掲示板の話題ですみませんが、ステレオ・ムービーメーカーでのMPEG4の扱いはffdshowをインストールすれば読み込み・書き出し共にオッケーなはずです。XactiのMPEG4が特殊フォーマットである可能性を捨てきれなくて、いまいち自信が無いのでこちらにこっそり書いておきます。
っていうか掲示板は書き直しができないからおっかないのです。でもサンヨーの骨董品モニターが出てきた時は危なかった。
 【2008/04/08】
ffdshowをいれると...
実は、私は立体ムービー編集の最初と最後の段階を、問題の多い「Ulead VideoStudio 10」で行っています。
その理由は、
1.三洋Xacti HDシリーズのハイビジョンmpeg4をダイレクトに読み込めること。
2.変則サイズ(例えばサイド・バイ・サイドの横長動画など)のAVIの編集書き出しが簡単なこと。
本当は2DのSDサイズやハイビジョンの編集で使っていたカノープスの「EDIUS 3 for HDV」の方が画質が良いのですが、上記2つの条件を満たしていないので立体ムービーでは使えません。

かつてはffdshowを入れてみたのですが、他のコーデックと喧嘩をしてしまうVideoStudioが案の定1秒で落ちてしまい、最終段階の編集とWMVへの書き出しができない。
もちろん「mpeg4をダイレクトにSMMに読み込めるようにして」→「出来たAVIクリップをフリーのAVI結合ソフト(BGMを入れられるもの)で結合して、WindowsMediaEncoderでWMVに変換する」でいけそうですが、色調整やオーディオの左右調整とノイズの除去などのステップも必要なので、仕方なくVideoStudioを使っているわけです(音声はフリーの「サウンド・エンジン」というソフトを使って全部ノイズを下げています)。

プルミエを使わないのは、単に大昔(ペンティアムIIIの頃)、初代バイオR付属のプルミエv1.2フルバージョンが頻繁に落ちて使えなかったことや、2.0が出てアップグレードした時もまたまたすぐに落ちて使い物にならなかった(プルミエを余裕で動かすことができないPC側の力不足が原因でしたが)、それ以来アドビのビデオ編集ソフトからは遠ざかっています。

キャノンTX-1のSDMが出来たら乗り換え予定ですが、motionJPEGもSMMではオフィシャル版は読み込めないですが、読み込めるベータ版をむっちゃんさんが個別に頒布しているので、2台のホワイトバランスがバッチリならばSMMでダイレクトに編集できそうです。

PS:
あちらの掲示板は確かに「修正できない」のがちょっとアノですね。書き込んでから直したくなるときが多々あります。
ROVER416T 2008/04/08(Tue) 編集
Re:ffdshowをいれると...
コーデックの競合が原因だとするならば、DFToolを使って一時的にコーデックの登録を解除すればいけそうな気もしますが、これは安定稼動しているお仕事システムで実験するのはちょっと怖いですね。

しかし、皆さんやっぱりそれなりのソフトを使ってるんですねー。私はできるだけお金をかけない方向を追求していこうと思います。だって本当にお金無いんだもん(苦笑)。
 【2008/04/10】
Hundai発売
ようやく、ビックカメラでデモしてたHYUDAIのが発売の運びとなったようですね。こちらは一応、縦1080ラインのFullHDなんだけど、値段は高いわ、画質もはっきり言ってイマイチだわ、悩ましい。。。
海の向こうでは、リアプロの60インチが20万ぐらいで買えるというのに。でも、nVidiaはサポートしないから、やっぱりダメ。
これだ!というのはまだ出てこないのかな。。
saratoga 2008/04/10(Thu) 編集
Re:Hundai発売
「32インチ20万以内」というのはsaratogaさん的にはどうですか?私は現在縁の無い世界の話なのでピンと来ない…。
TriDef 3-D Experienceのサポートは有るのでしょうか。有ったとしても付属はしてなさそうだから、別売品を買わなきゃ駄目ですね。

>nvidia
いちおういろんな3Dデバイスをサポートする気配は有るようです
まあのんびり待ちましょう(こればっかり)。

 【2008/04/11】
レビューキター
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20080509029/
みーこ 2008/05/10(Sat) 編集
Re:レビューキター
ありがとうございます。ネタにさせていただきます。
この記事書いてる「aueki」って人…あーびっくりした。

ゲームしてますか?
 【2008/05/11】
無題
zalmanモニタの修理について最近分かった事は同梱されていた用紙に記載されているスターテクノロジーという会社は一切の修理業務を行っていません。オーナーの皆さんくれぐれも修理の際は上記の会社へ電話しないで下さい。嫌な思いします。
みーこ 2008/06/22(Sun) 編集
Re:無題
ちょっと落ちついて、おじさんに詳しい話を聞かせておくれ。
 【2008/06/22】
無題
ZALMANの22インチモニターが6万円くらいになったらもっと売れるかな?今はだいたい7万円だけど。どうなんでしょう?
eee 2008/09/24(Wed) 編集
Re:無題
うーん、どうなんでしょう。なってみないとわかりませんね。
 【2008/09/24】
Re:無題
実際にZALMAN3Dモニターを使ってきて思うのだけれども(明るさやめがねの軽さから現状では満足していますが)、オリンパスの液晶モニター対応3Dメガネや同じような方式のフル画素表示の高画質で安い3Dメガネが来年から出揃ってくると思うので、インターリーブ式の宿命で3D画質が劣り、フルハイビジョン画素での3D表示が出来ないZALMANモニターを普及させるには、2Dモニターとの価格差を1万円以下まで近づけ、さらにHDMIやテレビチューナーからの入力端子を付け、スピーカーの出力増大と音質向上をしなければ、もうこれ以上は売れないと思います。

松下も三菱も家庭用3Dシステムでは画質的に劣るインターリーブ方式は採用せずにシャッターメガネによるフルハイビジョン3D方式でいくし、おそらくソニーもそうなるでしょうから、3Dに詳しい人はそれらの発売を待って買い控えしていると思います。
おそらく今後インターリーブ方式はビクター+有沢、HYUNDAI+有沢、ZALMANだけになってしまうかもしれませんので、それを売るには「低価格」しかないと思います。また、μポールはそれが出来るはずですので、ノートPC用や後付け型などを低価格で売り出して、「高画質はシャッターメガネ方式vs普及タイプはμポール方式vs一人で見るならHMD」という路線を明確にした方が良いと私は思います。
ROVER416T URL 2008/09/25(Thu) 編集
Re:Re:無題
あわわ、完璧な解説をありがとうございます。
eeeさん、どうでしょうか。
 【2008/09/26】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]