サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
驚くべき事にStereoscopic PlayerのSoftware Pageflippingがz800で作動してしまいました。
本当はステレオドライバー無しの状態で試してみたかったのですが、z800の新しいドライバの使い方がよく分からなかったので結局ステレオドライバーインストール済みの環境での実験になってしまいましたが、ステレオドライバー「無効」の状態なのにz800上できっちりステレオムービーの立体視ができています。
このSoftware Pageflippingというのは、ステレオドライバーの「DDC VGA glasses (IO Display)」と同等の信号をソフトウェア処理でVGAケーブルから出しちゃってるみたいです。という事はステレオドライバーの「DDC VGA glasses (IO Display)」を使って立体視可能なデバイスならば、多分この方法でステレオドライバー無しで立体視できるのではないかと思われます。
つまり、nvidiaじゃなくてもオーケーという事なのではないかと思われます。
さあ該当機種を持ってる人は試してみよう。Stereoscopic Playerのお試し版は、連続再生時間に制限が有るだけで他はレジスト版と同等です。
・ ステレオドライバーをインストールしている場合は、「ステレオ有効モード」を「無効」にする。
「有効」だと外付けモニター上ではページフリップな画面を出していても、z800では立体視は発動しませんでした。
・ z800の新ドライバを使っている場合は、eMagin Lab Toolの「Miscellaneous」の「Force 3D Mode:」を「3D」に設定。
何をいまさらですが、z800の新ドライバは革命的にリニューアルされていました。詳しくは後で。ついでに、z800の3D Launcher経由ではStereoscopic Playerは上手く動かないみたいです。
・ Stereoscopic Playerを起動して、「表示」 -> 「表示方法」で「Software Pageflipping」を選択。
・ お好みの3Dムービーを再生して、Alt+Enterでフルスクリーン表示にする。
あらできちゃった。フルスクリーンじゃないとSoftware Pageflippingは発動しないようです。ちなみにフルスクリーン解除はEsc。
Software Pageflippingの動作環境は、デュアルコア推薦という事です。FX-60で出来ちゃったんだから、今時の普通のCPUなら多分余裕でしょう。
ついでに液晶シャッターメガネでも実験してみようと思ったのですが、あら見つからないわ。どこにしまったんだっけ。見つかったら実験してみます。
本当はステレオドライバー無しの状態で試してみたかったのですが、z800の新しいドライバの使い方がよく分からなかったので結局ステレオドライバーインストール済みの環境での実験になってしまいましたが、ステレオドライバー「無効」の状態なのにz800上できっちりステレオムービーの立体視ができています。
このSoftware Pageflippingというのは、ステレオドライバーの「DDC VGA glasses (IO Display)」と同等の信号をソフトウェア処理でVGAケーブルから出しちゃってるみたいです。という事はステレオドライバーの「DDC VGA glasses (IO Display)」を使って立体視可能なデバイスならば、多分この方法でステレオドライバー無しで立体視できるのではないかと思われます。
つまり、nvidiaじゃなくてもオーケーという事なのではないかと思われます。
さあ該当機種を持ってる人は試してみよう。Stereoscopic Playerのお試し版は、連続再生時間に制限が有るだけで他はレジスト版と同等です。
・ ステレオドライバーをインストールしている場合は、「ステレオ有効モード」を「無効」にする。
「有効」だと外付けモニター上ではページフリップな画面を出していても、z800では立体視は発動しませんでした。
・ z800の新ドライバを使っている場合は、eMagin Lab Toolの「Miscellaneous」の「Force 3D Mode:」を「3D」に設定。
何をいまさらですが、z800の新ドライバは革命的にリニューアルされていました。詳しくは後で。ついでに、z800の3D Launcher経由ではStereoscopic Playerは上手く動かないみたいです。
・ Stereoscopic Playerを起動して、「表示」 -> 「表示方法」で「Software Pageflipping」を選択。
・ お好みの3Dムービーを再生して、Alt+Enterでフルスクリーン表示にする。
あらできちゃった。フルスクリーンじゃないとSoftware Pageflippingは発動しないようです。ちなみにフルスクリーン解除はEsc。
Software Pageflippingの動作環境は、デュアルコア推薦という事です。FX-60で出来ちゃったんだから、今時の普通のCPUなら多分余裕でしょう。
ついでに液晶シャッターメガネでも実験してみようと思ったのですが、あら見つからないわ。どこにしまったんだっけ。見つかったら実験してみます。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け