サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
お仕事帰りに珈琲屋OBでるっきゅんタイム。ああ幸せ。
珈琲屋OBはブレンドが180円で、おかわりが100円だ。素晴らしい。私が行ったのは多分松原店だと思う。八潮店は何故か値段が高くなるが、店の入口に猫が居る。
ふと思い出して、プレステ3(60GB)「スパイダーマンヨTM」付きをチェック。実はまだ買ってないのよ。なんと…!売り切れている。20GB版ならまだ売ってるけど、やっぱ買うなら60GBだよね。
こうなるとどうしても「スパイダーマンヨTM」付きな60GB版が欲しくなってくるのが人情というものだ。帰りがてらのゲームショップ巡りを決意してしまったところ、いきなり一軒目で「スパイダーマンヨTM」付きを売っているのを確認。どうしようかな、買っちゃったほうがいいかな、でもこの店は値引きが無いみたいだな、とか迷いながら店内を見回していたら、とんでもないお買い得品を発見してしまった!!
八潮近辺にアクセス可能な方で、「スパイダーマンヨTM」のBlu-rayディスクに興味の有る方は絶対に行きましょう。「カジノロワイヤル」は私が買ったので最後だったみたいですが、「スパイダーマンヨTM」はまだ在庫が有るみたいです。
「草加産業道路」の道沿いです。この道沿いにはいわゆるゲームショップはこの店しか無いです。記憶違いでなければ、この店は私が十数年前にメガCDの「シルフィード」を激安で買った店です。かなり古い店です。
おまけ:
この通り沿い八潮近辺の素敵な食い物屋(現時点)
「四川厨房 宝都」
日替わり定食が素敵。
つけ合わせのインゲンを唐辛子で炒めたのが好きなの。杏仁豆腐もおいちー。
サービス品180円の水餃子がいつも売り切れてて口惜しい。
「中華一番」
地元の人のお勧め。ちょっと高いがグッドでした。
定食にはコーヒーが付くので、食後にのんびりバビル二世でも読もう。おお、こんな最終回だったのか。ロプロス死んじゃったの?
「CoCo壱番屋」や「リンガーハット」も都内で食べるよりおいしいような気がするのは私が疲労しているせいであろうか。
上のゲームショップの並びの「ニュータンタン麺本舗」も地元の人のお勧めですが、まだ食べてない。
珈琲屋OBはブレンドが180円で、おかわりが100円だ。素晴らしい。私が行ったのは多分松原店だと思う。八潮店は何故か値段が高くなるが、店の入口に猫が居る。
ふと思い出して、プレステ3(60GB)「スパイダーマンヨTM」付きをチェック。実はまだ買ってないのよ。なんと…!売り切れている。20GB版ならまだ売ってるけど、やっぱ買うなら60GBだよね。
こうなるとどうしても「スパイダーマンヨTM」付きな60GB版が欲しくなってくるのが人情というものだ。帰りがてらのゲームショップ巡りを決意してしまったところ、いきなり一軒目で「スパイダーマンヨTM」付きを売っているのを確認。どうしようかな、買っちゃったほうがいいかな、でもこの店は値引きが無いみたいだな、とか迷いながら店内を見回していたら、とんでもないお買い得品を発見してしまった!!
ちょっととんでもなさ過ぎて、詳しい事は書けません。
「カジノロワイヤル」と「スパイダーマンヨTM」のBlu-rayディスク(プレステ3おまけ版)がそれぞれお札一枚で買えてしまったなんて、そんなとんでもない事絶対に書けません!!おかげで「スパイダーマンヨTM」付きを探す必要が無くなりました。ヨドバシあたりで本体だけをほえっと買っちゃおうかな(早く買え)。
八潮近辺にアクセス可能な方で、「スパイダーマンヨTM」のBlu-rayディスクに興味の有る方は絶対に行きましょう。「カジノロワイヤル」は私が買ったので最後だったみたいですが、「スパイダーマンヨTM」はまだ在庫が有るみたいです。
「草加産業道路」の道沿いです。この道沿いにはいわゆるゲームショップはこの店しか無いです。記憶違いでなければ、この店は私が十数年前にメガCDの「シルフィード」を激安で買った店です。かなり古い店です。
おまけ:
この通り沿い八潮近辺の素敵な食い物屋(現時点)
「四川厨房 宝都」
日替わり定食が素敵。
つけ合わせのインゲンを唐辛子で炒めたのが好きなの。杏仁豆腐もおいちー。
サービス品180円の水餃子がいつも売り切れてて口惜しい。
「中華一番」
地元の人のお勧め。ちょっと高いがグッドでした。
定食にはコーヒーが付くので、食後にのんびりバビル二世でも読もう。おお、こんな最終回だったのか。ロプロス死んじゃったの?
「CoCo壱番屋」や「リンガーハット」も都内で食べるよりおいしいような気がするのは私が疲労しているせいであろうか。
上のゲームショップの並びの「ニュータンタン麺本舗」も地元の人のお勧めですが、まだ食べてない。
てなわけで、立体視関連とソフトクリーム以外はあまり心揺さ振る物が無いかと思われたCEATEC JAPAN 2007だったのですが、
うぉぉぉぉーっ!
うぉーっ!
鼻だ、鼻があるぞーっ!
ホームページはこちら。動画も見られます。戦慄せよ!
まだ物足りないか。これでどうだ!
ちょっと調べてみると、2005年のCEATECでも出品されていたようですね。何故マスコミは大々的にこれを取り上げないのだ。世の中間違ってる!
是非とも石川光学造形研究所さんは街がChattyのディスプレーで埋め尽くされる日を目指して頑張って欲しい!
あった!
あったぞぉぉ、
とんでもないものが。今回のびっくりどっきりメカはぶっちぎりでこいつに決定です。あったぞぉぉ、
その名もChatty
話すマネキン!
話すマネキン!
うぉぉぉぉーっ!
うぉーっ!
鼻だ、鼻があるぞーっ!
ホームページはこちら。動画も見られます。戦慄せよ!
まだ物足りないか。これでどうだ!
ちょっと調べてみると、2005年のCEATECでも出品されていたようですね。何故マスコミは大々的にこれを取り上げないのだ。世の中間違ってる!
是非とも石川光学造形研究所さんは街がChattyのディスプレーで埋め尽くされる日を目指して頑張って欲しい!
私は石川光学造形研究所さんを応援します!
[CEATEC2007レポート:おわり]
もちろん目的はスターウォーズ3Dです。
なんかいまいちでした。いや3D技術のほうじゃなくて、上映内容が。
なんかリクエストありますか?
ROVER416Tさん、情報ありがとうございました。リッジレーサーの出展があったのは知りませんでした。
こんなかんじです。るっきゅん液晶+赤青メガネでは上手く撮れてる’か良くわかりません。どうでしょうか。
その他、ちょびっとだけ3D関係の出展がありました。詳しくは帰宅後。
なんかいまいちでした。いや3D技術のほうじゃなくて、上映内容が。
なんかリクエストありますか?
ROVER416Tさん、情報ありがとうございました。リッジレーサーの出展があったのは知りませんでした。
こんなかんじです。るっきゅん液晶+赤青メガネでは上手く撮れてる’か良くわかりません。どうでしょうか。
その他、ちょびっとだけ3D関係の出展がありました。詳しくは帰宅後。
早いもので前回のアキバ訪問からもう2ヶ月です。昔は週一で行ってたんだけどね。
LAOX THE COMPUTER館が本当に閉店していた。うわーショック。
ソフマップの中古PDA屋さんを覗いてみたら、Linux zaurusの3桁シリーズ(SL-C760、860)が消滅していた。特売でもしたのかな。ちょっと悔しい。4桁シリーズは大きくなっちゃったんで今いち興味が湧かないのよね。
るっきゅんがいても、Linux zaurusはまだまだ使えます。ポケットに入るし、急ぎのメモを取る時なんかは絶対Linux zaurusの方が有利です。出先でちょろっとネットするぐらいの用途だったら、SL-C760+pdaXromで充分です。うちのSL-C760は発売日に買ってもう4年も使っています。凄いね。
そんな私がるっきゅんに手を出したメインの理由は、実はブログの更新のため。一年前はSL-C760+pdaXrom+firefoxでもなんとか更新できたのだが、忍者ブログの管理ページがどんどん重くなってきていて、SL-C760ではどうにもならなくなってしまったのが理由です。衝撃の事実!なんと私はブログにハマっています。
通信機能が無い状態のW-ZERO3シリーズの中古が一万円台で売っている。これはいいかも。こんなことして遊べそうです。
あっソフマップの新しい店を見るの忘れてた。まあどうでもいいや。
アキバヨドバシのプロジェクター売り場では「カジノロワイヤル」のblu-rayがかかっていた。いいぞいいぞ。あまり機種の比較ができる環境ではないが、ソニーのフルハイビジョンな新製品(39万だったかな)がいちばん綺麗だった。
「ゴーストライダー」発売したのですね。駄目だ、ゴーストライダー(変身後)を見ると笑ってしまう。
「スパイダーマンヨ」の(たぶん)宣伝用blu-rayがかかっていた。ギラギラツルツルテカテカの凄い画面!でも製品版はもうちょっとフィルムライクな画質になるんだと思う。どうせなら両バージョン出せばいいのに。
「バイオハザード」のHD DVDがかかっていた。ハイデフジョボビッチたんハァハァ。ハイデフ人体短冊切りハァハァ。そういえば「バイオハザード」はHD DVDプレーヤーの初代機におまけで付いただけで発売されていないのね。どうなってんだゴルァ。
今回のお買い物:
メッセサンオー カオス館でTrackIRの反射板。
あきばお~壱號店にて、このスレでちょっと話題になってるUSBカメラを購入。580円。とりあえず一台だけね。なんかすっかりUSBカメラマニアな私です。月一で買ってるな。
そして、パソコンショップ アークにて。ああ、買ってしまった。実は今回のメインの目的はこいつでした。行って在庫が有ったら多分買っちゃうんだろうなと思ってたんですが、本当にためらい無く買っちゃったよ。まあるっきゅん持ってるならこれはやらなくちゃね。59800円。VR920より100円安いですね。
「Descent3完全日本語版」は完売してしまったようです。みんな、よくやった。
これはアキバではないが、ソニービルでRollyの実演デモを見た。コンセプトはとにかくとして、これは凄いメカです!感動しました。でもうちはRollyが踊れるスペースが無いので買えません。
LAOX THE COMPUTER館が本当に閉店していた。うわーショック。
ソフマップの中古PDA屋さんを覗いてみたら、Linux zaurusの3桁シリーズ(SL-C760、860)が消滅していた。特売でもしたのかな。ちょっと悔しい。4桁シリーズは大きくなっちゃったんで今いち興味が湧かないのよね。
るっきゅんがいても、Linux zaurusはまだまだ使えます。ポケットに入るし、急ぎのメモを取る時なんかは絶対Linux zaurusの方が有利です。出先でちょろっとネットするぐらいの用途だったら、SL-C760+pdaXromで充分です。うちのSL-C760は発売日に買ってもう4年も使っています。凄いね。
そんな私がるっきゅんに手を出したメインの理由は、実はブログの更新のため。一年前はSL-C760+pdaXrom+firefoxでもなんとか更新できたのだが、忍者ブログの管理ページがどんどん重くなってきていて、SL-C760ではどうにもならなくなってしまったのが理由です。衝撃の事実!なんと私はブログにハマっています。
通信機能が無い状態のW-ZERO3シリーズの中古が一万円台で売っている。これはいいかも。こんなことして遊べそうです。
あっソフマップの新しい店を見るの忘れてた。まあどうでもいいや。
アキバヨドバシのプロジェクター売り場では「カジノロワイヤル」のblu-rayがかかっていた。いいぞいいぞ。あまり機種の比較ができる環境ではないが、ソニーのフルハイビジョンな新製品(39万だったかな)がいちばん綺麗だった。
「ゴーストライダー」発売したのですね。駄目だ、ゴーストライダー(変身後)を見ると笑ってしまう。
「スパイダーマンヨ」の(たぶん)宣伝用blu-rayがかかっていた。ギラギラツルツルテカテカの凄い画面!でも製品版はもうちょっとフィルムライクな画質になるんだと思う。どうせなら両バージョン出せばいいのに。
「バイオハザード」のHD DVDがかかっていた。ハイデフジョボビッチたんハァハァ。ハイデフ人体短冊切りハァハァ。そういえば「バイオハザード」はHD DVDプレーヤーの初代機におまけで付いただけで発売されていないのね。どうなってんだゴルァ。
今回のお買い物:
メッセサンオー カオス館でTrackIRの反射板。
あきばお~壱號店にて、このスレでちょっと話題になってるUSBカメラを購入。580円。とりあえず一台だけね。なんかすっかりUSBカメラマニアな私です。月一で買ってるな。
そして、パソコンショップ アークにて。ああ、買ってしまった。実は今回のメインの目的はこいつでした。行って在庫が有ったら多分買っちゃうんだろうなと思ってたんですが、本当にためらい無く買っちゃったよ。まあるっきゅん持ってるならこれはやらなくちゃね。59800円。VR920より100円安いですね。
「Descent3完全日本語版」は完売してしまったようです。みんな、よくやった。
これはアキバではないが、ソニービルでRollyの実演デモを見た。コンセプトはとにかくとして、これは凄いメカです!感動しました。でもうちはRollyが踊れるスペースが無いので買えません。
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け