忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[936] [935] [934] [933] [932] [931] [930] [929] [928] [927] [926]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



引きこもってまーす。


  去年と同じく一日遅れだけど、
なんとバージョンアップしている
鐘の音は去年のほうがいいな。

  うちのギークな猫さんが新たにwindowsのショートカットキーを発見した。
ウィンドウを移動中(タイトルバーをドラッグ)中にカーソルキー
いきなりやられたらびっくりした。

  そんなこんなで今年もよろしくおねがいします。へこへこ。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あけおめ!
クリスマスも大晦日もお正月も仕事に追われてフーフー言っている私ですが、今年もよろしくお願いいたします!

FUJIFILMの裸眼3D戦略、注目です。
3D EXPO'07みたいな多眼カメラでなくとも2眼でそこそこの立体写真が安くプリントできるようになれば、さ来年の年賀状は立体で行こうかな~(家庭用プリンターのインク代って高すぎだし)
でも過去のキャノンの個人用レンチキュラーは結局定着しなかったし、価格と発売後のPR戦略が重要ですね。

FUJIFILMに合わせて韓国企業などが4万円ミニノートに10インチ裸眼3Dモニターを搭載したゲームも楽しめるギミックなものを出してくれないかな~

「メガネ+大画面3Dテレビ&3Dデスクトップモニター」と「裸眼+10インチ3Dミニノート&3Dフォトフレーム」の2方向で安い製品が増えてくれると楽しいな。
ROVER416T 2009/01/02(Fri) 編集
Re:あけおめ!
いまさらながら、あけましておめでとうございます。

どうも最近メガネ式はマニアックな方々専用という気がしてきています。(映画館はしょうがないけど。)
立体視の標準がメガネ式をとおり越して裸眼に行ってしまいそうな予感です。
 【2009/01/06】
今年はどうなる?
MTBS3Dで見ましたが、台湾のi-Artが裸眼立体キットらしいものを出してますね。
しかもちょっと気安く試せない微妙な値段(17インチSXGA用で$579)。これだけでNetPC買えちゃったりして。しかしEeePC用はなぜか$79。そこそこ見れるんでしょうか。興味津々。
saratoga URL 2009/01/04(Sun) 編集
Re:今年はどうなる?
おっとこれは見逃してました。ありがとうございます。EeePC用、欲しいです。解像度と大きさが合えば、EeePC以外でもつかえるみたいですね。
おっと、3Dドライバも出してるぞ。ヤバいぞこの会社。
ここの2D -> 3D変換のサンプルなんか、いかにもな変換で嘘は書いていないみたいなところが好印象です。

ところでMTBS3Dのトップページってやたらに重くないですか?
 【2009/01/06】
後付はレンチキュラーですが...
saratogaさん、おめでとうございます。
今年もホットな情報を楽しみにしております。

早速i-Artのサイトを見ました。
取り説は読んでいませんが、モニターは視差バリアなんでしょうかね?だとしたら安いかも。
でも12インチ以上の視差バリア方式は実際に見てみないとゴーストやら逆視やらが判断できませんね。

安い後付のレンチキュラーレンズシート、3D Fairでのバンダイナムコの人はハンドメイドの裸眼3Dシステムのデモに「東急ハンズで2千円ぐらいのレンチキュラーシートを使いました」って言っていましたが、i-Artのはソフト側でレンチのピッチに合わせて立体に見えるのかな???
むっちゃんさんのSPMの「縦インターレース」モードで見られちゃうとかだったら、2千円のシートで試してみたい気がします。
ROVER416T 2009/01/06(Tue) 編集
Re:後付はレンチキュラーですが...
レンチキュラーと言えば、dddmaniaさん、出番ですよ。
私も最近レンチキュラーに手をだしてみたくなっております。
 【2009/01/06】
Re:後付はレンチキュラーですが...
>i-Artのはソフト側でレンチのピッチに合わせて立体に見えるのかな???
取説をざっと、流して見てみた所、ある程度までは、ソフト側で自動的にレンチのピッチに合わせてくれていて、後は目で見ながら調整する必要がありそうです。

>むっちゃんさんのSPMの「縦インターレース」モードで見られちゃうとかだったら、2千円のシートで試してみたい気がします。
ピッチが2倍にぴったり合ってないと、「縦インターレース」では、立体には見えないです。

あと、残念ながら東急ハンズ(横浜・新宿・渋谷・川崎)ではレンチキュラーは売ってませんでした。

私が、以前買ったのは、
http://www.jomon.ne.jp/~artnow/lenti/lenti.html
でした。
dddmania URL 2009/01/06(Tue) 編集
Re:Re:後付はレンチキュラーですが...
期待どおりのレスポンスをありがとうございます。
レンチキュラーレンズ買ってみようかな、あれ?目眩が…

おい、注文しちゃったよ。


追記:
8日に到着だそうでーす。わくてか。

 【2009/01/07】
レンチキュラはハードルが高いですね
既製品のレンチキュラは、(インチサイズで)キリのいい数字ばかりなので、ディスプレイのピッチに合うものがなかなかありません。
特注すれば、とんでもない金額になります。いつも素晴らしい裸眼立体ディスプレイを疲労してくださる、東京農工大の高木研の学生さんに、「もしかして特注ですか?」とたずねた時、「ええまぁ」みたいな返事が返ってきた時には、頭がクラクラしてきました(そういう意味でナムコのFV方式は、あっと驚くコロンブスの卵でしたね)。
今回のi-artのが、そのへんをちゃんとしていれば期待度大かも。ちょっとリテール向けの値付けではないので、Xpol式偏光フィルタに対するZalmannのような元気な韓国企業が出てくれば、個人レベルで手が届くかもしれません。
ともあれ、3D需要で、レンチキュラが手ごろになるのは嬉しいことです。
saratoga URL 2009/01/06(Tue) 編集
Re:レンチキュラはハードルが高いですね
>FV方式
あら、これってこないだの3D Fairでのバンダイナムコのやつと同じ方式なんでしょうか?こんな昔から有ったんですね。

3D Fairでの他の裸眼の展示もそうだったんですが、規則的にドットをずらして、斜めにレンチキュラーレンズをかぶせているだけのように見えたのですが、この方式ってどこかで公開されたりするんでしょうか?
 【2009/01/07】
Re:レンチ
うゎ、動きが速いですね。
(今日、読みなおしたら、披露が疲労に。病み上がりなんで許してください)
えっと、レンチキュラ板を液晶パネルに斜めに置く方式ですが、高木先生の資料(URL欄)の後のほうに説明があります。画素に振られた番号を拾っていくと、どうやって立体ディスプレイとしての1画素が組まれているのかが、判ると思います。

では、吉報をお待ちしています。
saratoga URL 2009/01/07(Wed) 編集
Re:Re:レンチ
うわっ、そのものズバリの資料をありがとございます。やっぱ聞いてみるもんですね。
3D Fairの時に違う会社で同じ方式を一斉に公開していたので、何かアヤしい物を感じていたのです。
なんか判ったような判らないような…。まあいろいろやってみます。
上手く行かなくても、立体写真プリントして遊べるし。
 【2009/01/08】
Re:レンチ
うわぁ買うの早っ、
高木先生の資料をざっとみて理解出来た事は、画素とピッチが合わなかったら、傾ける事で一ラインに注目した時のピッチを合わせようって事ですね。

いままで、レンチキュラーからと思っていたけど、「東急ハンズで2千円」なら、もしかして、SOLFのほうかも?と思って買ってきていまいました。
dddmania URL 2009/01/08(Thu) 編集
Re:Re:レンチ
3D Fairの例のVAIOのブースの人に「これ(るっきゅん)でもできるんですか?」と聞いてみたら、「レンズのピッチが合えばできる」という答えでした。どうなんでしょう。まあ実験しましょう。
昔の学研の科学の付録に付いていた「かまぼこレンズ」みたいなのが有ると実験しやすいんだけどな。レンズのピッチが1cmx10ぐらいの巨大なレンチキュラーレンズです。私は小さい頃それでレンチキュラーを理解しました。

>SOLF
うわまた新しいものが。なんですかそれ。ぐぐっても見つかりません。
 【2009/01/08】
Re:Re:Re:レンチ
>SOLF
ホースケアプロダクツの製品で、ようするに、プリズム版レンチキュラーです。
http://www.horsecare.co.jp
>レンズのピッチが1cmx10ぐらいの巨大なレンチキュラーレンズです。
実は、この間、2φのアクリル丸棒を横に並べて、自分でレンチキュラーを作ろうとしてみて失敗しました。
1回目:単純に、接着剤でくっつけて、乾いたら反ってしまった。
2回目:反らないように上下から押さえつけておいたら、押さえた物にも接着して表面ががたがた。
その時点で、材料が尽きて上端・下端だけを接着して押さえつける。というのはまだやっていません。
dddmania URL 2009/01/08(Thu) 編集
Re:Re:Re:Re:レンチ
レンチキュラーレンズは郵パックのお届けだったので、帰宅後即再配達願いができませんでした。今日の夜の再配達になります。くすん。

>SOLF
んで、どですか、どですか。

研究のために3D Fairの録画を見直していたのですが、ああ、おもしろいなー。レポート記事書かなきゃ。
 【2009/01/09】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]