忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  こないだ付き合いで渋谷のCameraCabaretってとこ行ったんですよ。
 
  したらなんだか売ってたんです!Lytroが!!
 
  日本での発売予定は無いし、オフィシャルでは日本には送ってくれないので、入手するにはいろいろゴニョゴニョしなきゃ手に入らないLytroが!!
  おまけにCameraCabaretさん、セール期間中ということで通常販売価格から2割引き8Gモデルが39648円ときたもんだ!
 
はい、買いました。
 
 
 
 
Lytroってナニソレ:
  基本的なことは、ぐぐれば出てきます(書くのめんどい)。
 
  加えて最近ファームアップがあったようで、更に機能が上ってます。マニュアルコントロールはかなりの機能向上です。
 
 
 
 
一日ぐらいいじった感想:
 
  なんだかこの機械、mer2さんと相性バッチリなんです。良いとこばかりです。楽しいったらないったら。
 
  まったくもってテクノロジーの塊みたいな機械で、技術系の人ばっかりしか興味持ってないみたいだけど、使ってみた感想としてはこれは「カワイイトイカメラ」っていうかんじです。もっと普通の人達も興味持ってほしい。
 
「カワイくて、テクノロジーの塊」
・・・やっぱこれは技術系向きなのかな。


  基本は「すぱっと出して気軽に撮る」というかんじのカメラだと思う。ファームアップでかなり機能が上りましたが、そのへん気にすると操作がちょっとめんどくなってしまって、気軽さがスポイルされてしまっている気がしないでもない。
 
  本格的なものを求めてる向きには、使ってるといろいろ不満が出てきそうなかんじ。
 
  最大の売りであるところの「撮影後にピント合わせ」は、たぶんみんなすぐに飽きます。撮影したものの鑑賞方法がかなり限定されているというのも問題です。
 
私の考えでは、お固い人が買ったらすぐに飽きそうな予感。


 
  とりあえず一番注意すべき点は、
Windows対応は64ビット版のみ
という点。
 
  画像の処理がヘビーで32ビット版だと4G限界越えちゃうみたいです。努力すればなんとかなんないのかなとは思うんだけど。
  最近のまっくは普通に64ビット仕様なので、まっくは全然オッケーです。
 
 
 
どうすればそんなに楽しくなるか:
解析して、いじりましょう。
 
  ほーら、楽しそうでしょう。このへんはソースのみの配布だから、自分でビルドしないと駄目なんですが。
 
  Lytro入手してから調べてみたら、こんなのも見つけました。
  これは実行ファイルで配布されてます。でもWindowsのみ。
 
あー、もう楽しくってしかたない。
 
  どう楽しいかは、いちいち書くの面倒なので、購入後の私のtwilog見てください。
このへん見てムズムズ来る人なら大丈夫です、すぐ買いましょう!
 
 
ただ単に「カワイイから」っていうだけの動機でもオッケーだと思います。
ほんとにカワイイから。

 
どこで買える?
  間抜けな話だけど、入手してから調べてみたら最近はけっこういろんなとこで売ってるのね。amazonでも買えるじゃん(もちろんアフィリエイト付きだぜヘコヘコ)。


 
  新品一年保証。けっこう良いお値段なのではないでしょうか。
 
  オークションサイトですので、基本中古みたいです、注意。最初はこっちで買う方向だったんだけどねー。
 
 
 
ついでに:
  期待しませう。
 
 
さらに:
  実は私、ライトフィールドとかの詳しい事ってそんなに調べてないんだけど、似たような事はステレオカメラでデプス取ればできるよ。通勤中に電車内プログラミングした物だから、深いツッコミは無しだ。(Lytroはこんな単純なもんじゃないんだろうけどさ)
 
(URLをコピペでダウンロードしてください)
  サンプル画像はニンテンドー3DSのゲームからのキャプチャ画像とカメラ画像からデプス取ったものです。
 
  なんだか
という事なんだけど、動画見てみるとこれで言う「3D」ってマウスぐりぐりのことみたいなんだけど、どうなんだろ。3Dをなめるなよ。
 

PR


  ついに出たよ3DAndroidスマートフォンだ。
  という訳でときしっくさんが本気出してます。GALAPAGOS 003SHの3D関連の情報が欲しい人は を見ましょう。いろいろやってます。なんたって彼は私が3D廃人認定した人物です。はんぱじゃないぞ。おまけにイケメンお嫁さん募集中です。


  GALAPAGOS 003SHですが、
いよいよ裸眼立体視ネイティブ対応なゲームが遊べるようになっちゃうみたいだし(これの事は忘れよう)、3D表示のAPIも公開されちゃったし、なんだかいろいろ面白そうです。

  しかしわたしとしては、いちばん気になるのは3DUstram対応だ。なんだか専用ソフトが入っていて、Ustramが裸眼立体視できてしまうらしい。

  どんな魔法を使ってるのか興味があったのですが、オフィシャルな3DUstram配信サイト
を見てみると、なんのこたあない、正体は横50%縮小の平行法配置なサイドバイサイドですね。

  という事で、このオフィサルサイトの3DUstramはGALAPAGOS 003SH持ってなくても「ステレオWEBブラウザ MISAKI」を使えば試聴可能です。

  さらにGALAPAGOS 003SH用の3DUstram配信を個人でおこなうことも可能です。
やってみた (わたし:Minoru 3D webcam使用)
やってみた (ときしっくさん:HDC-TM650使用)
  おお、なんて素晴らしい。せっかく使えるんだから、みんなもじゃんじゃん配信しよう。ソフトバンク様ありがとう。


ついでに:
  レンチキュラーディスプレイReadyなひとは、このプログラム(使いづらいけど)を使ってPC用ディスプレイでGALAPAGOS 003SH用の3DUstram配信を裸眼立体視することも可能だ。都合のいい事にオフィシャルサイトの3DUstram配信は「あの」ステレオベースが狭いパナソニック
の3Dカメラを使っているようで、視差が少ないので非常に2視点レンチキュラー向けだ。ソフトバンク様ほんとうにありがとう。

さらに:
  ときしっくさんにGALAPAGOS 003SH用の裸眼立体視対応ゲームを少し遊ばせてもらった。うーん、これは…裸眼立体視ゲームはニンテンドーに期待するしかないのでしょうか。


  Ustreamステレオ中継用にThink Pad X200まで買ったりして、すっかりその気になってた[ その1 ] [ その2 ]んですが、なんか不調だったんです。どうもVistaが悪いみたい。以前に借り物XPマシンで中継したときはX200よりも低スペックマシンながらもいいかんじで中継できてたのに。
  とにかく遅延が凄い。中継開始後ですでに40秒ぐらいの遅延。おまけに遅延が累積されていく(あっという間に1分半)。そんな調子だから、中継すればするほど遅延が増えて、わけがわからなくなってくる。

  中継お休みしていた間に、Ustream Producerなんてのがリリースされたのであらためて試してみたけど、結果は同じ。ああんやっぱり駄目なのかな、とか思いつつも通常のFlash版Ustreamで試してみたら、おや、ActiveXが更新されたぞ。以前はUSBカメラのマイク使うと落ちちゃってたんだけど、直ってる。遅延も普通に5秒程度だ。あらいけるかしら。

  という訳で、こないだCP+会場よりUstreamステレオ中継してみました。見てたのは二人だけだったんだけどね。
  当初はサウンド不良な中継だったようなのですが、二人だけの視聴者のうちのひとり、sachiikaさんからtwitterで意見をいただきつつ調整してみたら、いい方向に持っていけたようです。sachiikaさん、ありがとう。

  とりあえず録画の中から良さげなのを出しておこう。いちおう断っておくが、実は私はそれほどにカメラ好きではない。そうなる素養はあったと思うのだけど、若いころは現像が面倒、今も昔もそうだけどお金が無いという理由で現在はUSBカメラがメインという暮らしを送っている。そういう訳で「CP+」なんだけど中継は変なものがメインだ。ごめん。

  もちろん以前のこの記事もこのときのUstreamステレオ中継の録画だ。





 

  中継中に  もうひとりの視聴者、おっとさんから
という事でこうなりました。



  結果としては、320x240ならば問題は無さそう。でもどうせやるなら640x480以上はいきたいですね。合間をみて実験していきたいと思います。あとは(あんまり期待してないけど)Windows 7に期待です。昨日X200のアップグレードパッケージが届きました。でもWindows 7アップグレード面倒なんでまだやってません。
  もちろんステレオ中継システムも改善していこうと思っています。今のシステムはここの「3dlive320.exe」の画像をUScreenCaptureでキャプチャして、Ustreamに渡しています。はい、HYTEK General Stereo 3D Camera Driver狙ってます。でも今のシステムではまだ無駄が多いです。がんばります。


  ここから来たのだね。おじさんはなんでもおみとおしさ。
今年は動くぞ飛び出すぞ! 各ブースを彩るコンパニオン写真集を掲載
  もしかして、これはメジャーなニュースサイトで(立体視の話題から逸れた部分で)ステレオ写真が使われた初めての事例ではないだろうか。

  さて、君達が求めているものはここにある。
ステレオフォトメーカー
  「SPM」っていうのは、「StereoPhoto Maker」の略です。
   あと、「MPOファイル」っていうのは富士フィルムFINEPIX REAL3Dで使われている記録フォーマット。そのままではパソコンで表示することはできない。フォーマットを加工するなりの対応ソフトが必要。ステレオフォトメーカーはMPOファイルを読み込み・表示・加工することができる、という訳です。

  上の4gamer.netの記事のステレオ写真を立体視するだけならば、
ステレオWEBブラウザ MISAKI
を使うという手もある。こんなかんじ

  ここまできたなら、せっかくだからこっちも見ていこうよ。
フォトイメージング エキスポ 2009コンパニオンステレオ写真集
  こっちは普通のJPEGだから安心です。

  「ぼく、まっくなんだけど…」という人も安心してくれ。
StereoSplicer Beta3




株式会社ビュープラス/製品:ASTRO Sensor Series

ぱっと見、美術館にでも置いてありそうな前衛オブジェ風だが、これがなんと360度全方位ステレオカメラだ。えーっ!
'09国際画像機器展で展示中、なのか?


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]