忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[987] [986] [985] [984] [983] [982] [981] [980] [979] [978] [977]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



MobileHackerzさん、minoru君購入。
  レポートに期待しよう。

パナソニック/PHL関係者が語る「3Dに行く理由」
  とにかく読め。
World’s First 3D Full HD Plasma Home Theatre System Makes Debut
  更にキタコレ。


佐藤秀峰のプロフィール漫画がすごい
  本当にすごい。

レンチキュラー詰将棋
  ごめんなさい、詰将棋ってわかんないの。これってどうなの?

GLUTによる「手抜き」OpenGL入門
実験2.立体視の実験
3D 液晶ディスプレイを用いた立体視の実現
  めもめも。

Excelのグラフでステレオグラム

床に敷いた絵が立って見える 凸版が裸眼立体視で新技術
  「へー」と思ったら、一年前の記事だった。予定どおり売り上げ一億円出せたのかな。

Windows 7ではリモート・デスクトップを強化,動画やゲームも再生可能に
  前評判の高いWindows 7ですが、鵜呑みにしてはいけない。Vistaも前評判は高かった。私はVistaには期待していたんだ。でもこれは凄いな。
Vistaの64ビット版は凄いらしいぞ。
  そろそろ32ビット版は切り捨てちゃったほうがいいんじゃないだろうか。


  まだ追い詰められています。あー困った困った。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Re:パナソニック/PHL関係者が語る「3Dに行く理由」
ふむふむ、パナの考え方は共感できます。
やはりこれからの3D普及化にはフルHDマスターから作ったフルHDコンテンツが必要なんでしょうね。
ソニーまめカム、3D編集に不利なインターレースだけど買いかな~(でもお金ないし...)

液晶におされていたプラズマの巻き返しのチャンスだし、それも導入時期が2011年までと明確に打ち出してきたことも、日陰者だった我々3Dヲタがお天道様の前に出られる日が近いってことで嬉しい感じ。
1994年当時、パソコン通信時代のニフティーで「インターネットって凄いよ」と宣伝しても90%ぐらいの会員は「英語分からないし、そんなの要らねー」って言ってたときの状況と、H001スレッドで「3Dなんて要らねー」と言ってる人が多い今の状況と、とっても類似性を感じている私。
ブレークスルーはフジフィルムの3Dデジカメ、3Dフォトフレームからかな...
よっぽど酷い3Dコンテンツでない、フツーに作られたものなら小型の視差バリアモニターで見て子供の目が悪くなることは無いように思うのですが、3Dパネルメーカー団体は眼科学界からきちんと臨床研究をしたデータを公表してもらいようにすべきでしょうね(もう出ていたらごめんなさい)。少なくともアナグリフメガネを長時間掛けるよりは安全だと個人的には思いますが、どうなんでしょうか?

ま、インターネットと同じように3Dが一般化してしまったら、へそ曲がりな私は次の違う方向の映像世界に興味が移るとは思いますが...

さて、パナの戦略はあくまでもブルーレイからみの大型TVを前提としたものですが、携帯、フォトフレーム、パソコンを前提とした3D化にはネットが不可欠ですよね。
フジフィルムさんやオリンパスさん、横倍密HDDP方式の3DモニターでDocomoと組んで3Dケータイを出しそうなNECさんなどは、日立+auと違ってネット配信やユーザーによるネットへの投稿を意識した戦略を実現して欲しいものです。

ところで、派遣切りなどでキャノン自体の評判の低下は別に置いといて、立ち消えてしまったキャノンのSEDはプラズマ以上に3D液晶シャッターに向いている気がしますが、いきなり復活はありえないのかな???
ROVER416T URL 2009/03/03(Tue) 編集
Re:Re:パナソニック/PHL関係者が語る「3Dに行く理由」
>導入時期が2011年
気になるのはHDMI 1.4のステレオ転送方式との互換性ですが、ここまでおおっぴらに宣言しているのを見るに、HDMI 1.4はパナソニック方式採用なのかな?

今年はフジフィルムの3Dデジカメと「Avatar」の二大爆弾でどのくらい一般人に揺さぶりをかけられるのでしょうか。注目です。

とりあえず、HMDは絶対に目に悪いです。お子様にはお勧めできません。
 【2009/03/09】
SEDの復活
私には、SEDとの違いが電子銃の形の違いしか、わからない、FED ディスプレイって言う物が
http://www.fe-tech.co.jp/jp/index.html
出てきています。
私的には、次世代?ディスプレイの本命は、
マイクロLEDアレイディスプレイ
です。

>3Dの安全性
私は、医者でもなんでも無いけど、「3Dを長時間見ると、眼に悪い」っというのは都市伝説だと思っています。
確かに、長時間見続けててると、疲れるし、頭が痛くなるけど、そんなのは、勉強しててもなるし、新しい眼鏡をかけてもなるし、脳が、新しい回路を作ろうとしている時に起きる脳の筋肉痛のような現象で、ようは慣れだと思っています。
dddmania URL 2009/03/03(Tue) 編集
Re:SEDの復活
あはは、SEDってストリームエディタかと思っちゃった。

要は楽しけりゃいいんですよね。早く慣れた者の勝ちだと思います。(おきらくごくらく)
 【2009/03/09】
ようは慣れ
若い(肉体的に・精神的に)人は適応力があるので多分大丈夫です。でもお年を召した方には、奥行き方向はともかく、飛び出し方向が辛いようです。そのメカニズムはまだ解明されていませんが、事実は事実としてちゃんと受け入れる必要があると思います。

困るのは、、、
私はデリケートなので、映像酔いしやすいと自己暗示をかけている人(若い女性に多し)。でも、やっぱり、酔い易い人はいますね。

でも確かに見やすい・見づらいというのはありますね。3Dフェアとか、映画館でみるハリウッド映画とかでいろんな作品を見られた方は、たぶん判ると思うんですが。その辺を操るテクニックが、少なくとも日本では、まだ、ノウハウというか、職人芸というか、制作者の技量の範疇にあるみたいです。

3D映像で問題が出るとしたら、コンテンツが6割、ディスプレイ含めた視聴環境が3割、個人の素因が1割くらいかなと感じています。
saratoga 2009/03/04(Wed) 編集
Re:ようは慣れ
逆に考えるんだ!映像でそこまで刺激されるのって新鮮な体験だと思わないか?…思わないか。

逆手に取ってそういった事を売りにしてもいいんじゃないでしょうか。「ホラー映画」みたいなもんですよ。「えずき映画」とか。…駄目かな。

記事中にある「BOLT」の映像ブレ調整のテクニックはとても興味深いですね。
 【2009/03/09】
やはり輻輳角が・・・
今回、他の立体映像監督と共作させていただき、編集もさせていただきました。お相手は輻輳角オンリーで撮影されていて、自分の撮影したカメラ軸平行での映像と、シーンごとに混ざっている作品です。
8分と短いので、ちょっと見ただけではなんとも無いのですが、編集のため何度も見ていると、輻輳角のシーンで吐き気がしてきます。輻輳角のシーンでも、画面の一点にだけ視線が行くような場合は良いのですが、画面の2点以上に視線が移る場合に、酷い不快感を感じるようになりました。

“目に安全”のためには、長時間の輻輳角で作った映像の鑑賞は不向きです。
そうした、これまでにも沢山作られてきた輻輳角の立体映像を基準に、“立体映像は目に悪い”とか、“人体に悪い”と言われても、否定も肯定もしづらいです。

でも、少なくとも平行で適正なステレオベースで撮影した映像なら、立体感も安全性も高いと思います。
Re:Q URL 2009/03/05(Thu) 編集
Re:やはり輻輳角が・・・
順調に行けば、そういった事をトータルで監修できる人が必要になってくるんでしょうね。
そういう訳で、がんばってください。

あっ、ついでに。
NyARToolkitとFLARToolKitが商用利用可のライセンスを発行したそうです。
A虎さん
タイミングいいですね。
 【2009/03/09】
次世代ディスプレイ
国際フラットパネルディスプレイ展
http://www.displayexpo.jp/
てのが、あるようです。
一応、去年は3Dディスプレイを出している所もあったみたいです。
>でもお年を召した方には、奥行き方向はともかく、…(略)
「眼に悪い」というのは、「見辛い」という意味では無く、「目の健康に悪い」とか、「視力が落ちる」という意味で使っています。
>3D映像で問題が出るとしたら、…(略)。
そういう意味では、ポケモンで癲癇の発作が起きた例から、3Dならではの、映像表現手法が発明された後に(コンテンツ+個人の素養で)問題は出て来るかと思います。
ただ、その時には一家に一台の立体ディスプレイが普及している頃だと、思っています。

dddmania URL 2009/03/11(Wed) 編集
Re:次世代ディスプレイ
>国際フラットパネルディスプレイ展
これは去年見逃がしてくやしかったので、できれば行ってみたいのですが、行けるかなー。行きますか?

長時間コンテンツとなると、作るほうにも見るほうにもかなりの負担を強いられるので、現状ではパッと見のインパクト勝負がちょうどいいのかもしれませんね。
そろそろデジタルサイネージとかパチンコ屋さんに出てきてもいいんじゃないかと思ってるんですが、なかなか来ないなー。
 【2009/03/13】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]