忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ヤラセじゃないのか?ちょっと序盤が長いけど、焦らずにじっくり見よう。
PR


英BBC 「ペンギンが飛んだ!!」



  馬鹿だ…。こいつは馬鹿だ!す、素晴しい。

  今迄スルーして見てなかったんだけど、Legend of Zelda Movie Trailerも凄い。是非HD版をダウンロードして見よう。
  言っとくけど、どっちもエイプリルフールネタだからね。



めくり番長
  これも素晴しいゲームだ。タッチパネルで遊ぶと最高。


ゲーム「ドルアーガの塔」の替え歌、いくら丼が食べたかったな の普及と発展。「おなかすいたうた」の歌詞解説
  何故「ドルアーガの塔」がいくら丼なのか理解できなかったんです。やっと理解できました。


カシオEX-F1が超高速撮影ですごい件


  これは生きている内に絶対に買う。まだまだあるよ


Pacific Pinball EXPOツアーは面白いと思ふ
  行きたい!でも絶対無理。
  っていうかこのブログの中の人、Pinball Hall of Fame行っちゃったの?いいなー。


  昨日からstickam.jpが繋がらない。大丈夫か?きゃんでぃとアニーちゃんの決闘動画はどうしてくれるのよ。っていうかどのみちstickamは保存した動画をダウンロードする手段が無いんだけど。これがいちばん痛いのよね。
  >直後にFirefoxを再起動したら繋がりました。失礼しました。


眠れる森の美女(Blu-Ray)
  時代はBlu-Rayだ!(こら)


Wi-Fi対応の完全新作 『Gauntlet』 AtariのアーケードクラシックがDSで復活
  うほっ。


USER"S SIDEが店舗を閉店、Web通販/法人販売へ移行
  秋葉原が終わりつつあります。
  思えば私にとって東京に住んでいるメリットというのは、昔は「秋葉原が有る」という点が大きかったのですが、最近は「二郎系が食える」点の方が重要だったりしています。あーあ。

次期るっきゅん、参考展示。
その1
その2
  むむ、キーボードが改良されている。画面解像度も上がっているみたい。べ、別にうらましくなんかないんだからね!初期型で特に不満は無いし。
  現状ではステレオ動画撮影関係に不満は有りますが、640x480のステレオ動画を満足に撮影するにはデュアルコアの3GHzぐらいのスペックが必要な事が判明しています。るっきゅんサイズなPCがそのぐらいのスペックになるまで待つか、USB3.0に期待するとしましょう。
  でも隣の「TOUGH BOOK」が気になっている私。

HD DVD50%offキタコレ。

現実世界をハイデフで見ることができるサングラス
  なんだか良く分かんないけど、これ欲しい。


  みんな大好きVR NEWSさんからスーパービッグニュースだ!!

nvidiaステレオドライバーの最新版178.92がオフィシャルリリースです!!
  転載しきれない程の充実装備です。上のリンクを読んで驚愕して下さい。


  ひゃっほうダウンロードだ!あれ?…やられたよ。ロシア人め。


nvidia、ステレオドライバーをほぼ2年ぶりにバージョンアップ。サポートするのはZALMAN製3Dモニターのみ。
  「2年ぶりに」バージョンアップという点でおおーっとさせておいて、その後の「ZALMAN製3Dモニターのみサポート」というあり得ない事柄で「実はジョークだよん」という事を示唆しています。良識有る人ならばこの程度のジョークに引っ掛る事は無いでしょう。
  2段がまえの大変良くできたジョークです。やっぱり向こうの人はジョークのセンスがいいね。

“飛び出すテレビ”が家庭に、価格は50万円前後になる見込み。
  「廉価版立体テレビが5万円で発売」とかだったら引っ掛る人も出てくるだろうけど、これじゃあ誰も引っ掛りませんよ。冗談にすらなっていません。日本人のジョークはレベルが低いですね。

StereoData Maker(SDM):デジカメ2台によるステレオ撮影で、完全同期撮影を実現。1/2000~1/数万秒レベルの同期が可能。
  しかし日本にもセンスのいい方はいらっしゃいます。ここまで大きく出られると、こちらとしてはグウの音も出ませんね。最高レベルのジョークです。
  え?常識で考えれば判るでしょ、こんな事できる訳ないじゃないですか。やだなあ。


PCで立体視してみるぶろぐ」ってやつを見てみましょう。ここも胡散臭い記事でいっぱいです。

ステレオドライバー無しでz800上の立体視を実現。
  そんな誰も持ってないようなハードで「実現」したって言われても、信じる人なんかいませんよ。かなり嘘臭いですね。

Realtime 2D-3D Convertor
  リアルタイムに3D変換できて、おまけにフリーソフト?話が上手過ぎです。数年前から有るソフトなのに、英語圏じゃあ話題にもなってないじゃないですか。ほら。かなりの眉唾ものですね。

ステレオ動画のリアルタイムストリーミング配信に成功。
  熱にうなされて見た夢と現実をごっちゃにしているみたいです。アブないんじゃないの、この人。


  「まっくろポール」なんてもんを作ったらしいですが、「解説は後で」のままその後音沙汰無しです。このまま無しになっちゃうんじゃないか?本当にそんなものできてたのか?

  更にもっと怪しい事を考えているらしいぞ。プロジェクター一台で立体視を実現させる「(仮称)REAL c」だって。日本人なら「レアルシー」と読んで下さいだってさ。あー胡散臭い。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]