忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323] [322] [321]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  次はステレオ動画です。やはりGR-CAM030の時と同じく、ステレオムービープレーヤーを使います。何の問題も無く、すんなり使えてしまいました。

  こんなかんじです。320x240で撮影。(右クリックメニューで保存して下さい)
  さすがに640x480だとかなりのコマ落とし動画になってしまいます。左右の絵も撮影のタイミングがズレてしまって、まったく違う絵になったりしてしまいます。どうも動画は(この方法では)320x240が限界のようです。
  320x240でも普通のプレーヤーにかけてコマ送りしてみると、左右の絵がズレているのが判ってしまいますが、まあ許せる範囲だと思います。

  以前に書いた動画のブレですが、ドライバの設定をいじるとかなり抑えることができるみたいです。詳しくは後で。もう時間が無いの。あーん、休み終ちゃったよー。

  さあ、後はるっきゅんが来るのを待つだけですね。(いや、他にもやるべき事は有る。いやあ困った。)
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
人柱さん、ありがとう(その2)
ワォッ!動画の画質も色も悪くないではあ~りませんか!
コア2Dマシン2台に各1台づつ繋いでハイビジョンサイズ30コマ/秒で撮れれば、私はそれで満足ですね。
後は頭に付けて(そればっか)、考えただけでも楽しすぎです!
3Dウェッブカメラ+裸眼立体視モニターは韓国メーカーなどがプロトを作ってたと思いますが、早いとこ有沢製作所が後付けタイプのXポール(マイクロポール)フィルターを安く発売して欲しいな~
テレビは「多視点視聴放送」に向かうそうだけど、パソコンやネットはやはり立体でしょう!
ROVER416T 2007/08/15(Wed) 編集
Re:人柱さん、ありがとう(その2)
>ワォッ!動画の画質も色も悪くないではあ~りませんか!
何より発色がかなりいいです。これがカールツァイス様の威力なのでしょうか。

>コア2Dマシン2台に各1台づつ繋いでハイビジョンサイズ30コマ/秒で撮れれば、私はそれで満足ですね。
ああ、その手は考えてませんでした。しかし、現状ではハイビジョンサイズ30コマ/秒はちょっと苦しそうです…。もうちょっと実験してみようと思います。不勉強ゆえUSBカメラに拘っていたのですが、実はキャプチャーカード経由のビデオ入力のほうがそのへんの効率は良さそうな気がします。

>後は頭に付けて(そればっか)、考えただけでも楽しすぎです!
この間秋葉原をうろついた時、無線式の小型カメラが売られていました(ビデオ入力式)。いいかも。

るっきゅん(あと2日)が来たら、じゃんじゃん撮影してみようと思います。順調に行ってくれるといいのですが。実は立体写真の撮影は長年の憧れでした。ああ嬉しい。
 【2007/08/16】
無題
USB2.0のハイスピードモード480Mbpsで、
転送データが8BitYUV422無圧縮として、
1080i(1920x540)だと、
ちょうど30フィールド/秒になります。
1920x540*(8(Y)+8(U|V))*30/(1024*1024)=474M
無圧縮だとUSB2.0の理論限界値だし、一つ値段1万円と言うともう買うしか…
名無し 2007/08/17(Fri) 編集
Re:無題
論理的な説明をありがとうございます。
という事は、紹介記事の「最大960×720ドット/30フレーム」というのは、USB2.0の理論限界値での値という事なのでしょうか。
CPUパワーが上がって圧縮かけながらの転送が余裕になるともうちょっと上を目指せるようになるのでしょうか。このへんは全く無知なのです。
まあ無い物ねだりしてもしょうがないし、現状であがいてみます。
 【2007/08/18】
無題
自作途中のキャプチャーSWで実験してみました。
大人買いで、3台です。
接続は、
Hub-Cam
|
PC--Hub-Hub-Cam
|
Hub-Cum
です。
電源元はデスクトップPCのバスパワーのみです。
3264x2468 NG (418:このビデオ形式はサポートされていません。
1600x1200 2台OK 1台NG(電気はOK3分岐ではUSBバスからの電力不足みたい、最初がんばってるが電気が点滅)
1280x960 2台NG(何故か絵が壊れてる絵の雰囲気としては本当のサイズが違う,がんばっている絵のデータが混ざったのかも) 1台NG(3分岐ではUSBバスからの電力不足みたい、最初がんばってるが電気が点滅)
960x720 3台OK
640x480 3台OK
名無し 2007/08/18(Sat) 編集
Re:無題
大人買い、おめでとうございます!楽しみましょう。

>自作途中のキャプチャーSW
しばらく意味が分からなかったのですが、SW=ソフトウェアですね!ワクテカ。
私も勉強していますが、なかなかはかどりません。るっきゅんが私の生活を変えてくれる事を願うばかりです。
 【2007/08/18】
無題
あー、最初のスペースが消えてる。
追記
Camと繋がっているHubは全て2分岐Hubで、全部3分岐Hubに繋がっています。
名無し 2007/08/18(Sat) 編集
Re:無題
>あー、最初のスペースが消えてる。
修正してみました。忍者ブログは変なところで苦労します。行頭の半角スペースは削られてしまうみたいです。

    Hub-Cam
    |
PC--Hub-Hub-Cam
    |
    Hub-Cum

ところで、付属のソフトは問題無く動いていますか?我が家の例のトラブルの原因は「qcam」だったみたいなのです。「ドライバのみインストール」でワトソン博士が出なくなりました。
 【2007/08/18】
無題
>USB2.0の理論限界値での値という事なのでしょうか。
無圧縮24BitRGB・960×720@30フレームの理論限界値ですね。
960*720*30*(8(R)+8(G)+8(B))/(1024*1024)=474M
>…もうちょっと上を目指せるようになるのでしょうか。
どちらかと言うと、圧縮用チップを乗せる値段の問題かな?JPEG程度の圧縮方法でもサイズは1/10になりますから。
>ところで、付属のソフトは問題無く動いていますか?
ほぼ、問題無く動いています。カメラの選択時に3台認識していますが、どれを選択しても特定の2台にしか繋がってくれません。
名無し 2007/08/18(Sat) 編集
Re:無題
なるほど。お勉強になりました。ありがとうございます。
付属ソフトですが、るっきゅんでは問題無しに動いてくれています。うーむ。
 【2007/08/19】
無題
最近、ここに、「名無し」「無題」で書きまくっていましたが、なんなので、自分のブログを作りました。PC-RD1-3Dやレンチキュラーやここのコメントの一連の「名無し」「無題」は私です。
dddmania URL 2007/08/19(Sun) 編集
Re:無題
プログ開設おめでとうございます!!
とりあえずレンチキュラーレンズの詳細なレポートを激しく希望します。ハァハァ
 【2007/08/19】
3台つなぐメリットについて
>名無しさん
ブログ拝見させていただきました!
ウェッブカメラでステレオという発想をお持ちの方が増えてデータが揃ってくると楽しいですね。
ルークみたいな小型高性能なPCを持っていないとデジカメやデジカム2台のような機動性は無いですが、「安い、早い、自然なステレオベース」という点では高画質なウェッブカメラを利用した3Dは用途が広がる予感がしますね。

この分野は国内・海外の3Dオタさんもまだ本格的に取り組んでないみたいなので、フリーソフトの充実に期待しながら、私も時間が作れしだい、ウェッブカメラによる撮影システムに取り掛かろうと思います。

ところでウェッブカメラを3台つなぐメリットって何ですか?
ROVER416T 2007/08/19(Sun) 編集
Re:3台つなぐメリットについて
>ところでウェッブカメラを3台つなぐメリットって何ですか?
私も知りとうございます。
 【2007/08/19】
無題
3眼のメリット…。
2眼では出来ない実験が出来ると言う事ぐらいです。
2眼から作った擬似画像の答え合わせに使うとか、レンチキュラーと、VAIOのドットピッチの関係から3.5眼の画像を作るのですが、2眼と3眼でどのくらい違うのかとか…。
メリットというより、「3眼で試したい事が色々あった」という所です。
dddmania URL 2007/08/19(Sun) 編集
Re:無題
ふむふむ、そうかそうかなるほど。っていうか、
さっぱりわかんないよー。

blogの更新をハァハァと期待したいと思います。

私は横一列に並んだカメラを見て、「バレットタイム」を連想しました。しかしバレットタイムできるほどカメラをたくさん繋げるのは無理みたいですね。残念だ。
 【2007/08/19】
三眼にするメリット
もっと分かり易く言うと、「三眼にしてメリットがあるか試す為に三眼にした。」ってな所です。
dddmania URL 2007/08/19(Sun) 編集
Re:三眼にするメリット
わーい、るっきゅんで職場からコメントの返事ができるぞ。うれしいな。

あっちょっと分かり易いかも。
っていうか上の赤色拡大強調文字はいわゆるひとつのジョークですので、気にしないで下さい。コメント欄で使う機会を窺ってたんです。

やはりレンチキュラーレンズに関わる事なのでしょうか。
 【2007/08/20】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]