忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[404] [403] [402] [401] [400] [399] [398] [397] [396] [395] [394]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  私ごときが解説するような事は何もありませんとか書きましたが、ちょっとだけ。

  ESPLIBのヘルプファイル中のVisual C++の使い方は、他のバージョンの解説が混ざっていてちょっと混乱してしまうので、対象をVisual C++ 2005 Express Editionだけに絞ってまとめてみました。

  それでもややこしい手順ですが、数回やれば身体が覚えます。

(1) Visual C++ 2005 を起動する.

(2) 「ファイル」→「新規作成」→「プロジェクト」

(3) プロジェクトの種類は「Visual C++」 -> 「 Win32」,テンプレートは「Win32 コンソールアプリケーション」,プロジェクト名は適当に.例 test など.場所も適当に設定する.そして「OK」.

(4) Win32 アプリケーション ウィザードが出たら
アプリケーションの種類:「Windows アプリケーション」,追加のオプション:「空のプロジェクト」を選択して、「完了」。

(5) ソリューション エクスプローラのソース ファイルで右クリックするとメニューが出るので,「追加」→「新しい項目」を選ぶ.

(6) カテゴリ:「Visual C++」,テンプレート:「C++ファイル」を選び,ファイル名に適当な名前を入力する.例 test そして,「追加」.

(7) ESP_Ready(), ESP_Main(), ESP_Finish() 関数を含むプログラムを書く.
(サンプルプログラムの項を参照してください)

(8) 「ビルド」→「ソリューションのビルド」でコンパイル&リンクする.

(9) 「デバッグ」→「デバッグなしで開始」で実行する.(この段階でESP_Ready()が実行される)

(10) Startメニューまたは Sキー を押すとESP_Main()が実行される.

(11) Exitメニュー または Xキー を押すとプログラムが終了する.

(12) 「ファイル」→「ソリューションを閉じる」

(13) Visual C++ を終了する.
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]