忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[649] [648] [647] [646] [645] [644] [643] [642] [641] [640] [639]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  偉大なるMasuji Suto様(恐れ多くて私はMuttyan呼ばわりなどできません。)のステレオ関係ソフトウェアがまとめて一気にバージョンアップです。

むっちゃんのステレオワールド

ステレオフォトメーカー:

  「横インターレース表示のジャギー軽減」はZALMAN3Dモニター用の追加機能です。ZALMAN3Dモニターな方は是非どうぞ。
ステレオムービーメーカー:
  SDMことStereoData Makerに対してのバージョンアップのようです。
StereoData Maker:
  ますます盛り上がっています。これはもう冗談みたいにとんでもない代物です。ムラッと来たら「むっちゃんのステレオワールド」トップページの下半分にあるリンクから、Canon TX1を2台まとめてポチッとな。



  外国でもXpolモニターが販売されているのを発見。
Hyundai Screens (aka Arisawa / Xpol)
高いよ。
  こんなのも発見。
Arcane Technologies Mirage
  ステレオカメラ+ヘッドトラッキング機能付きなHMD。ヘッドバンドの形といい、カメラユニットの影にちらりと見える形といい、どうみてもz800です。ありがとうございました。
  値段を見て倒れないように注意。なんだかおじさん燃えてきたぞ。


読むとカレーが食べたくなる記事。注意。
  私は我慢してフランスパンをかじりました。

「Day of the Bobteds」
  ハマッた。これは愉快だ。最後まで行っちゃったよ。そんな事してる場合じゃないのに。



  あちらはで揉めているレベルが日本と違うようです。
ドリームワークスCEO、3-D化遅れる劇場を批判
映画館側がドリームワークスCEOに反論「3-D化を遅らせているのはスタジオだ」
  いいねー。日本にもちょっかい出してくれないかな。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
3D業界は2種類の人間に分けられるかも...
>Hyundai Screens (aka Arisawa / Xpol)

>Arcane Technologies Mirage

高いね~
システムの仕組みを知ってしまっている我々から見ると、ボッているとしか思えない。
ま、日本から撤退(?)したHYUNDAI+有沢製Xpolモニターはフルハイだし、良いところも多いので、敗因は価格設定と売り方を間違えたことだとは思うけど、こういう記事を見ると、3D業界には2種類の人間が居るように思えます。

1つのグループは、3Dの普及のためにもの凄いソフトを無料で提供してくれる「むっちゃんさん」や「デビッド」さんとか、どんなパソコンでも誰でもフルカラーで立体で見える「まっくろぽーる3Dシステム」を500円以下で作ろうとしている人たち(誰?)とか、「左目ゴーストはありますが、3D普及のために超お安いお値段のものを発売しました」と謙虚な会社の人々。
もう1つの種類の人間は、「3Dって凄いだろ、だから高くても買え」とか「貧乏人は2Dでも見ていろ、相手にしないよ」とか「今のうちにおバカな連中に高く売りつけて儲けちゃおう」みたいな感じの会社の人間で、3Dの普及どころか逆に「3Dって高いのね~」と思われて足を引っ張っている。

今までは両者の「存在」自体がマイナーすぎて分かりづらかったですが、製品が具体的な形になって見えてきたり、少しですがマスコミに取り上げられてくると、3Dのことを分かっている人には、2つの種類の人間達のスタンスの違いがハッキリ見えてきましたね。

もうひとつの問題は、日本ではマスコミや映画・テレビ・メディア業界の人たちの3Dに対する無知さ、かな。

ともあれ、今年のCEATECから是非とも立体EXPOを併合して、3D関連の製品や技術やコンテンツを一同に会して比較できるような形にして多くの人々が実態を分かるようにして欲しいな。
ROVER416T URL 2008/05/03(Sat) 編集
Re:3D業界は2種類の人間に分けられるかも...
自分で切り出しておいてなんですが、考えてみるにXpolモニターは日本からの直輸入品で送料、サポート込みの値段だとしたら、そこそこ納得の行く値段かもしれません。(つまり日本の値段が高い。)

Arcane Technologies Mirageですが、例によってその後更に調べてみると、実は結構凄いです。先を越されちゃいました。
このソフト込みの値段ならば、そこそこ高くても納得です。でもやっぱり高過ぎだけど(笑)。
上から2番目の蜘蛛の動画は「あれこれどうやってんの?」と騙されそうになりましたが、白い紙みたいなのもCGなんですね。あぶねーあぶねー。
カメラはVGAのIEEE 1394a接続(400Mbps)なんですね。やっぱりUSB2.0よりCPU負荷が低いのかな。ちょっと興味が出てきたぞ。

去年まではeMaginは2種類のうちの前者だったのですが、見事に失敗してしまったようです。アメリカでも相手にされてなかったというのがショックですね。タイミングが悪かったのでしょうか。ちなみにそっち系のニュースで見るところではその後の経営は絶好調なんだそうです。またやってくれないかなあ。
それにしても去年まで600ドルぐらいで売ってたものが3万ドルの商品のベースになっているというのも凄い話ですね。


私の最近の主張ですが、是非ともWebなメジャー系ニュースサイトで立体写真や立体動画を扱ってほしいなと思っています。
テレビや新聞とかでは無理だった事ですが、WebならばJAVAなりFlashなりの写真ビューアーを用意すれば読者に見る方法を選択させる事ができます。
芸能人レポートやアイドル写真の立体写真が溢れてくれば、自然と一般人も注目するはずです。多分一度ハマったら普通の写真では物足りなくなるでしょう。
ハーマイオニーのパンチラが立体写真だったら多数の人間が率先して立体写真の鑑賞方法を検索して、「3D-eyes」に辿り着くようになると思います。

SDMなんていう凄い物が出てきて、立体写真や立体動画がかなりお手軽になってきていますし、今は絶好の機会です。
さあ、報道の新時代の幕開けです。誰か関係者見てませんか?なんだったら手伝いますよ。
 【2008/05/03】
Arcane Technologies スゲー!
>Arcane Technologies Mirageですが、例によってその後更に調べてみると、実は結構凄いです。

わ、ホントだ、どのくらいのパワーのPCで動かしているのかまで読んでませんが、完全に実用レベルに完成されてますね。
軍の作戦本部とかでタクティクスな連中がHMD掛けて戦略爆撃のシミュレーションとかやってそうですね。
発泡スチロールのダミーヘッドにCGの棒(電気メスの代わり?)が入って脳みそをコチョコチョしてるのもすぐに脳外科のオペ前シミュレーションに使えますね。
わー、日本はかなり遅れちまってるんじゃないか~!

>是非ともWebなメジャー系ニュースサイトで立体写真や立体動画を扱ってほしいなと思っています。

そうなんですよね。
JAVAスクリプトで赤青メガネでもZALMANでも、ピンからキリまで現状可能な立体視方法のほとんどで見られますからね。
画像投稿掲示板+JAVAスクリプトページ表示のCGIを誰か作らないかな~
それと、少なくとも以下の会社は率先して3Dページを作るべきだと思います。
・BS11
・美貴本さん
・有沢製作所(でもここは素材屋さんだからダメか...)
・3Dコンソーシアム
・アップル(3DiPod発売に併せて)

SDMの登場とSPM・SMMで、限りなく低コストな「3D写真&ムービーコンテンツの作り手」環境は整ったわけですから、あとはそれを活かせるメジャーサイト誕生が必要ってことには全く同感です。
あと、こうなってくるとやはりオリンパス・ビジュアルコミュニケーションズの安価な液晶モニター対応シャッターメガネが今年中に販売されて欲しいですね。
裸眼3DiPodも。
そうなれば、現在は不況産業となったアダルト業界が一気に3Dコンテンツを量産してきて、それをまずは大衆娯楽誌が取り上げ、メジャー誌が追従して、3Dアダルト、3Dゲーム、3D写真&ムービー、3D広告デザインといった分野で各2誌ぐらいづつ月刊専門誌が出てくるでしょうね。

ただし、私は今も思っているのですが、「立体ムービー」って、そのままでは面白くな~い(何か自然すぎちゃう感じで飽きちゃう)
3D映画は効果を計算して作られるからOKですが、フツーの人がフツーに撮った3Dムービーって、飽きる。Re-Qさんぐらいのことをやらないと見る側は飽きるので、専門誌ができたとしても基本テクが知れ渡った段階で廃刊して、ARToolkit的な立体合成のレベルに移っていくかも。

ともあれ、むっちゃんさんにTX1のSDMをお願いしたのが今年2月5日。3ヶ月弱で実現してしまったわけですから自分でも驚いています。
どこかが立体専用ムービー・デジカメを発売するまでは(その価格によっては発売後も)、TX1が最強の民生用立体カメラなので、私なりに広めていって、3Dコンテンツの作り手層を厚くしていきたいと思います。
ROVER416T 2008/05/03(Sat) 編集
Re:Arcane Technologies スゲー!
>Arcane Technologies Mirage
オフィシャルのPDFを見ると、2.4GHzなデュアルコアで行けるそうです。ただしビデオカードはQuadro必須となっています。ステレオ版のデモムービーも見てみたいですね。だけどビデオカード+ドライバ依存っぽいからステレオ動画の記録は難しいのかな?勝った。
マーカーベースなのが残念です。これに凄い事になっているの技術がプラスされたら、本当に完璧になってしまいます。後は入力・出力デバイスの解像度が上がるのを待つだけです。
もはや「こんな事して遊ぶ」だけの技術的基盤は出来上がってしまっているのです。ああ恐ろしい。

>「立体ムービー」って、そのままでは面白くな~い
それは被写体によりけりです。否が応にも人を引きつける被写体を用意すればいいのです。前節の主張を要約すると、つまり私は

釈由美子たんや
戸田恵梨香たんを
3Dで見た~い。

のです。失礼致しました。
 【2008/05/04】
Re: 3D業界は2種類の人間に分けられるかも...
おもしろい視点ですね。学会とか業界の集まりでもやっぱり2派あります。一つは、立体のよさは理解しつつも過去の失敗の責任は、「立体メガネ」と「輻輳と調節の矛盾にある」として、インテグラルフォトグラフィやホログラム、あるいは超多眼に賭けてる勢力。
もう一つは、観たいコンテンツさえあれば、メガネも掛けるし、実物じゃないのは判って見てるから、眼が疲れれば休めばいいじゃない?そんなことより新しい表現メディアが欲しい!という勢力。
少なくとも日本では前者の勢力が、役所、大学、産業界と、ほぼ99%ぐらいを占めています(別に無知な訳じゃなくて、そういう解釈をすることが正統であるという空気が動かしがたく業界にはあるのです)。
でも最近、ハリウッドの3D映画という援軍を受けて、残りの勢力(有沢、BS11などや、アマチュア研究家の人たち)が頑張っているという様子でしょうか。
まぁ、原理的に前者が優れているのは認めるけれど、実用化されるころには、たぶん生きてないなぁ。
だから普通の人が自然に2眼カメラでスナップ撮ってる時代が来たほうが楽しそうな気がします。
saratoga 2008/05/04(Sun) 編集
Re:Re: 3D業界は2種類の人間に分けられるかも...
99%ですか…それは勝ち目が無いですね。必然的に1%側の人間は外国へ行ってしまうのでしょうか。こういうところで日本人がやたらに多いのはそういう訳なのでしょうか。(元記事はこちらから。)

>普通の人が自然に2眼カメラでスナップ撮ってる時代
そういう時代が来るには、2眼カメラが安価で発売されねばなりません。その為には、立体写真を一般に浸透されねばなりません。一般を引き付けられるだけの大量の立体写真が必要です。ここはやはり釈由美子たんや戸田恵梨香たんを(ry。
 【2008/05/04】
Re:Re: 3D業界は2種類の人間に分けられるかも...
saratogaさんに1票!

>ほぼ99%ぐらいを...
コンソーシアムからの情報や各大学の紀要などを検索して読むと、確かにそんな感じですね。
「ココロとカラダ、人間の全部」のオリンパスがなかなか液晶モニター対応シャッターメガネを発売しないのも社内的にビジュアルコミュニケーションズはママコ扱いなのかな???
ここはハリウッドに頑張ってもらって、どんどん3D作品を日本市場に投入して力技で普及させてもらいたいですね。

管理人さんご希望の釈由美子たんや戸田恵梨香たんはともかく、多くの可愛くてプリプリ・ボディーで3D向きのモデルさんが今や仕事にあぶれていますので、斜陽となったそっちの業界が連合して2D/3Dコンパチのコンテンツをまとめて市場投入してくれば3DモニターやHMDやシャッターメガネが今よりは売れるとは思いますが、さらに一味欲しいところですね。
ROVER416T 2008/05/04(Sun) 編集
Re:Re:Re: 3D業界は2種類の人間に分けられるかも...
そういえばオリンパスビジュアルコミュニケーションズさんはどうしちゃったんでしょうね。予定ではそろそろなんですけど。

うーん、なんか今日はノリが悪いな。気合を入れる為に松屋で牛丼を食べる事にしました。(一大決意。)

あー牛丼うまかったです。
そういえば「亜空間通信Pod」もどうなっちゃったんだろう。
プレゼントキャンペーンしてたんだから、現物を持っている人はいるはずなんだけどと探してみたら、発見しました!
その1
その2
ここまで。
続きは「後々書いていきます。」とありますが、この後1ヶ月分見ましたが続きは無いです。サイト内検索しても引っかかりません。情報規制か?

モニターはレンチキュラーによる裸眼立体視のようですね(VGA)。予価は3万円とのことですが、この構成のままじゃ絶対に3万円は無理ですね。制御部を簡略化するにしても、かなりキツそう。本当に3万円で出たらかなりお買い得かもしれません。PCに繋がればの話だけど。
だけどオフィシャルサイトの写真を見ると、横置きも可能みたいですね。どうなってんだろ?
 【2008/05/05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]