忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



070218_0341~001.jpg  西新井ドイトで購入の工作用部品達。こいつらと金属用のちょっと高めな瞬間接着剤を一緒に買って2500円ぐらいだったかな。
  今回は試しに一台は完全固定にして、もう一台を調整して合わせる構想なので、棚一枚分のセットだけ。




070218_0344~001.jpg   これが今回のキモの金具。キャスターや高さ調節のアジャスターを取り付ける為の金具。同じ目的用のパーツは数種類有ったが、私の用途にピッタリ来るパーツはこれしか無かった。西新井ドイトで一枚179円。三郷ビバホームには置いて無かった。8mmのネジがぴったり入ります。



 070218_0358~001.jpg
  これはマンテン・ファングルの互換製品会社から出ている金具。そのままでは上の金具のネジ止めが不可能なので、ネジ径の合ったワッシャをかましてみました。そんな都合のいいもん売ってるか心配だったんだけど、売ってました。





070218_0403~001.jpg  こんな感じ。金属用の瞬間接着剤で固定する予定だったんだけど、思ったよりしっかりしてるので、接着はまた今度。






070218_0405~001.jpg  関係無いけど、「入数"約"10本入」って何よ。ボルト、ナット、ワッシャ各10個ずつちゃんと入ってました。






070218_0508~001.jpg   傾き微調整キットの取り付け図。3点支持のほうが手軽に安定するのだけど、思ったようなパーツが無かったので4点支持で我慢した。長いネジのいちばん下端にナットを接着してやると調整し易くなりそうだけど、それももうちょっと後で。







DSCF0300.JPG  調整前。







DSCF0303.JPG  ぴったり。







DSCF0308.JPG  うん、いいかんじ。

御免なさい今度三脚使って撮り直します。




PR


  前回の経験を生かしつつ、再びREAL Dメガネからのフィルター抽出を試みてみる(実は前回取ったフィルターは片目分を紛失してしまった)。

070218_1002~001.jpg  前回はつるの方から切れ込みを入れていったのだが、実は写真の辺りがいちばん接着が甘そう。カッターを使わなくてもドライバーがぐさりと入った。後はこきこきとドライバーをひねって接着をはがしていけばオーケー。
  作業前にきちんとフィルターに印を付けておこう。私はメガネの正面側から"L""R"と彫りこんでおいた。というふうに経過を克明にメモして、証拠写真も撮っておくぐらいじゃないと後で困る事になったりする。記憶に頼ってはいけない。前回の教訓。



070218_1006~001.jpg  2回目ともなると、接着を全部はがさないでフィルターをいただく事も可能だ。





  おまたせしました。なんだかんだでもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。みんなWiiが悪いんです今日明日ぐらいで実験にフィニッシュかけようと思います。 <Wうそつき。

  前回はREAL Dメガネをちょっとあわてて分解してしまって訳分かんなくなってしまった上にその他のトラブル発生で、じっくり研究できなかった。今回はメガネもいっぱい有るし、その他準備万端なのでじっくりいってみたいと思います。まずは、


REAL Dメガネの研究


実験方法:
  REAL Dメガネを2つ用意して、1つを装着しつつ(以後、メガネAとする)もう1つのメガネ(以後、メガネBとする)を覗いてみてフィルターの特性を調査する。メガネのLR表記については、各メガネ側からの主観とする。

メガネAだけ装着した場合:
・ メガネ越しの景色がほんのりと暗くなる。これはIMAX3Dのメガネも、ハンズの偏光板も同様。REAL Dメガネの袋には、「サングラスには使えません」の表記有り。
・ 液晶モニタを見るとモアレが見える。これも又、ハンズの偏光板も同様。

メガネABを順方向で見てみる:
real_01.jpg







メガネAのLRどちらから見ても、メガネBのLRとも透明に見える
・ メガネBを回転させてもLRとも透明のまま。ただし、回転の角度によって少しだけ色味が変わる。
 水平 - 微妙に黄色っぽくなる
 垂直 - 微妙に青っぽくなる
 斜め - いちばん元の色味(メガネAだけで見た状態)に近くなる
180°回転しても結果は同様。

メガネABを向かい合わせで見てみる:

real_02.jpg







メガネAのLからは、メガネBのLが透明に、メガネBのRが暗く見える
メガネAのRからは、メガネBのLが暗く、     メガネBRが透明に見える

以下は透明に見えている部分の状況。

メガネBを回転させても順方向の時のような色味の変化は全く無い
・ メガネBを回転中、ある角度で液晶モニタのモアレが完全に消える。45°と断定はしがたいが、45°ぐらい。

以下は暗く見えている部分の状況。
メガネBを回転させても暗いままだが、回転の角度によって少しだけ暗さが変わる
 水平 - この状態がいちばん明るく見える。明るいと言っても、サングラスだったら歩行困難な暗さ。メガネBの向こうはうっすらと紫っぽく見える。
 垂直 - いちばん暗く見える。メガネBの向こうはほとんど見えなくなるが、発光している物(蛍光灯、液晶モニタ、LED)は見える(これはハンズの偏光板でも同様)。ハンズの偏光板の最暗時よりちょっと明るい。
180°回転しても結果は同様。
・ こちらもメガネBを回転中、ある角度で液晶モニタのモアレが完全に消える。


結論:
REAL Dメガネはフィルターに裏表が有る
ハンズの偏光板には裏表の区別は無い。
REAL Dメガネのフィルターは左右で性質が違う
ハンズの偏光板の場合は、同じフィルターを90°回転させて左目用、右目用としていた。

  こないだの実験の時にそんなかんじはしてたのだが、不用意に分解してしまってフィルターの裏表が良く分からなくなってしまって諦めてしまっていたのだ。とりあえず角度に関わらず暗く見えるということは、やはり円偏光なのか?
  なんだか使えそうな予感でワクテカ。


どうも調べてみると、偏光板には直線偏光板と円偏光板というのが有るようだ。

難しくて良くわかりましぇーん。
http://www.the-bit.co.jp/products/products3.html
http://www.mecan.co.jp/original/polarizer/polarizer-shcase.html

ここは分りやすい。
http://sonobe.s5.xrea.com/essay/invention_1st.html

つまり、円偏光板というのはフィルターの角度調整が不要なのか?最高じゃん。


kotoyoro.JPG





















  スクリーンを直接撮影してみた。熱暴走に怯えながら焦って撮影したのでいまいちです。ゴメンナサイ。

kotoyoro.jps










  上と同じ3D映写状態で3Dメガネを通して右目用左目用画像をそれぞれ撮影してjpsファイルにしてみました。
  jpsファイルの鑑賞方法はこちら
  本当はカメラを両目の間隔でずらして撮影するべきなんだろうけど、そこまではやってません。右目用の画像に3Dメガネのフレームが写っちゃってます。ごめんなさい明日プロジェクターの台を工作しようと思います。そしたら再挑戦してみます。
  こうして見ると偏光フィルターでかなりきっちりと右目用左目用が分離できてますね。肉眼だとちょびっとダブって見えるんだけど。


3Deros.JPG





















  こっちは結構綺麗に撮れた。ちなみにこれは次の記事への伏線である。

3Deros.jps










  問題点の一つである横しわが見事に再現されています。なぜか実写系だと横しわがすごく気になる。デスクトップとかnvsttestとかだとそんなに気にならないのに。

  3D上映してみて最初にnvsttestで動作チェックをした後そのまま3D-EROS鑑賞に突入してしまい、熱暴走するまで夢中になって見入ってしまった(笑)。だからゲームとかはまだ試していない。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]