サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
この記事の続きです。記事のトップはこちら。
「Realtime 2D-3D Convertor」がちゃんと動作するか確認してみましょう。
普通の動画再生ソフトで再生してみて横並びの動画になっていればオーケーなのですが、再生ソフトによってffdshowとの相性が有るようです。
うちのPCに入ってる再生ソフトをひととおり試してみたところでは、Media Player Classicがいちばん反応が素直でした。お勧めしておきます。絶対使いましょう。ダウンロードはこちらから。
Media Player Classic については使い方を説明するまでもないでしょう。動画ファイルをドラッグ&ドロップで再生できます。
ここでもうちょっと設定が必要になります。"ffdshow video decoder configuration"の左側フレームいちばん上の"コーデック"をクリックして下さい。
右側フレームいちばん下に"Raw video"という項目が有ります。その右隣の"無効"となっている所をクリックして下さい。設定を選べるようになります。いろんな選択肢が出てますが、実は私はこのへんはさっぱり分かりません。とりあえず"全サポート形式"というのを選んでみました。
ここが"無効"になっていると、ffdshowは働かなくなるみたいです。ffdshowを使って再生したくない時にはここを"無効"にすると良いでしょう。
こんなふうに再生されていれば成功です。
オンスクリーンディスプレイの文字化けは多分どうにかなると思うんだけど、どうすればいいのか分かりません。とりあえず我慢。
ffdshowでサポートされている動画フォーマットでないと3D変換されないみたいです。DivX系のファイルなら確実に上手く行くと思われます。WMVなファイルだと駄目な場合が有るようです。
動作テストにはここの動画が最適です。再生アイコンの右隣のアイコンで動画をダウンロードできます。全部確実に変換できると思われます。
オンスクリーンディスプレイ(画面左上の文字)が動作判断の目安になります。ffdshowで再生している時はこれが出てきます。オンスクリーンディスプレイが出なかったら、うまくいってないという事です。
ffdshowを使って動画を再生している時は、タスクトレーにffdshowのアイコンが表示されます。それぞれaudio decoderとvideo decoderのアイコンです。
とりあえずaudio decoderは今は関係無いので置いといて、video decoderアイコンを右クリックすると出現するメニューで、"ffdshow video decoder configuration"の左側フレーム項目のオン/オフやプリセットの切り替えができます。便利です。
明るい将来を夢見て、いちおうDVDも3D変換できるようにしてみましょう。
"コーデック"の"MPEG2"を有効にします。選択肢が2つ有りますが例によって良く分からないので、他に合わせて"libavcodec"にしておきましょう。
後はMedia Player Classicで"File" -> "Open DVD"とするだけです。
何故か横幅が半分になりますが、ちゃんと変換してます。一見メニュー操作ができなさそうですが、2分割されていない時のメニューの位置をポイントしてやれば操作可能です。
平行法、交差法や、この手のやつを使っている人は、この時点で立体視可能です。DVDも見れちゃいます。ある意味最強ですね。いいなー。
「Realtime 2D-3D Convertor」がちゃんと動作するか確認してみましょう。
普通の動画再生ソフトで再生してみて横並びの動画になっていればオーケーなのですが、再生ソフトによってffdshowとの相性が有るようです。
うちのPCに入ってる再生ソフトをひととおり試してみたところでは、Media Player Classicがいちばん反応が素直でした。
Media Player Classic については使い方を説明するまでもないでしょう。動画ファイルをドラッグ&ドロップで再生できます。
ここでもうちょっと設定が必要になります。"ffdshow video decoder configuration"の左側フレームいちばん上の"コーデック"をクリックして下さい。
右側フレームいちばん下に"Raw video"という項目が有ります。その右隣の"無効"となっている所をクリックして下さい。設定を選べるようになります。いろんな選択肢が出てますが、実は私はこのへんはさっぱり分かりません。とりあえず"全サポート形式"というのを選んでみました。
ここが"無効"になっていると、ffdshowは働かなくなるみたいです。ffdshowを使って再生したくない時にはここを"無効"にすると良いでしょう。
>と思っていたんだけど、"無効"にしても一部フォーマットは再生できちゃうみたいです。もうわけわかんない。
こんなふうに再生されていれば成功です。
オンスクリーンディスプレイの文字化けは多分どうにかなると思うんだけど、どうすればいいのか分かりません。とりあえず我慢。
ffdshowでサポートされている動画フォーマットでないと3D変換されないみたいです。DivX系のファイルなら確実に上手く行くと思われます。WMVなファイルだと駄目な場合が有るようです。
動作テストにはここの動画が最適です。再生アイコンの右隣のアイコンで動画をダウンロードできます。全部確実に変換できると思われます。
オンスクリーンディスプレイ(画面左上の文字)が動作判断の目安になります。ffdshowで再生している時はこれが出てきます。オンスクリーンディスプレイが出なかったら、うまくいってないという事です。
ffdshowを使って動画を再生している時は、タスクトレーにffdshowのアイコンが表示されます。それぞれaudio decoderとvideo decoderのアイコンです。
とりあえずaudio decoderは今は関係無いので置いといて、video decoderアイコンを右クリックすると出現するメニューで、"ffdshow video decoder configuration"の左側フレーム項目のオン/オフやプリセットの切り替えができます。便利です。
明るい将来を夢見て、いちおうDVDも3D変換できるようにしてみましょう。
"コーデック"の"MPEG2"を有効にします。選択肢が2つ有りますが例によって良く分からないので、他に合わせて"libavcodec"にしておきましょう。
後はMedia Player Classicで"File" -> "Open DVD"とするだけです。
何故か横幅が半分になりますが、ちゃんと変換してます。一見メニュー操作ができなさそうですが、2分割されていない時のメニューの位置をポイントしてやれば操作可能です。
平行法、交差法や、この手のやつを使っている人は、この時点で立体視可能です。DVDも見れちゃいます。ある意味最強ですね。いいなー。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け