サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
2Fの北ノ丸サイクルというところで、「立体ハイビジョン・サイクルシアター」なる展示が有りました。
科学技術館なのに、何故か2Fは半分ぐらいが自転車コーナーです。なんで?
立体映像は一日4回のみの上映で、空き時間は2DでSDな自転車関連の映像を流しています。
こんなかんじ。どうも質の悪い写真ばっかりでごめんなさい。
これが100インチ弱ぐらいのテカテカパネルの上映で、すごい綺麗なんです。てっきり私はプラズマディスプレイだと思い込んでしまいました(っていう事は違ってたんですが)。
プラズマで立体視というと、液晶シャッターぐらいしか使えないんじゃないかな。ワクテカです。だけど立体映像上映の時に配られたのは普通の偏光メガネ。あれっ?変だな。まあとりあえず立体映像を楽しむとしましょう。
上映時間は10分ぐらい。前半は立体ハイビジョンのデモ映像みたいなの。いかにも立体です映像のオンパレード。なかなかよろしゅうございました。
後半は自転車関連の映像。もちろんこちらがメインです。こちらも数種類の作品が用意されているようです。私が見たのは「BMX」ってやつ。BMXで「エキサイトバイク」みたいな事をやるレースのレポート。解説に中野浩一さんが出てきたけど、現地を背景に1カットだけ出てきた映像はなんか合成っぽかったな。だとしても、ちゃんと3Dでそれっぽく合成できていたから許してあげよう。作品は…うん、まあまあってとこかな。なにしろ直前にとんでもないもの見ちゃってたんで。
偏光メガネは線偏光のハの字配置。ソニービルの「3D Sony Aquarium」と同じタイプの物でした。
立体映像上映の時は黒幕カーテンを引いて暗くするのですが、カーテンの下の隙間が偏光メガネに反射して見づらかったです。顔の両サイドを手で覆いながら見てました。
空き時間の2D映像は100インチ弱ぐらいのサイズでしたが、立体映像上映の時は画面が一気に広がります。確実に100インチ超えサイズです。
んで、上映後は立体モニターの謎を解明です。パネルの裏を覗いてみると、なんとリアプロでした。暗くて機種までは判別できませんでしたが、一見して業務用と判るゴツくて巨大なプロジェクターが2台。投射距離は2m以下です。なんという贅沢。
それだけならまだいいが、2D映像の時は一台だけで上映すればいいものを、一日中常時2台でスタック上映しています。うわー勿体ねー、そりゃあ綺麗だわ。
リアプロのシステムとしては、OPUSに似ていますね。ハイビジョン版なれども、業務用機種2台スタック上映は超強力です。そういった訳で、プロジェクターマニアな方も必見です。
もうひとつ立体視施設は、同じく2Fのアトモスというところの「ミクロのバーチャル実験室」という奴なんですが、
という訳で。残念です。
科学技術館なのに、何故か2Fは半分ぐらいが自転車コーナーです。なんで?
立体映像は一日4回のみの上映で、空き時間は2DでSDな自転車関連の映像を流しています。
こんなかんじ。どうも質の悪い写真ばっかりでごめんなさい。
これが100インチ弱ぐらいのテカテカパネルの上映で、すごい綺麗なんです。てっきり私はプラズマディスプレイだと思い込んでしまいました(っていう事は違ってたんですが)。
プラズマで立体視というと、液晶シャッターぐらいしか使えないんじゃないかな。ワクテカです。だけど立体映像上映の時に配られたのは普通の偏光メガネ。あれっ?変だな。まあとりあえず立体映像を楽しむとしましょう。
上映時間は10分ぐらい。前半は立体ハイビジョンのデモ映像みたいなの。いかにも立体です映像のオンパレード。なかなかよろしゅうございました。
後半は自転車関連の映像。もちろんこちらがメインです。こちらも数種類の作品が用意されているようです。私が見たのは「BMX」ってやつ。BMXで「エキサイトバイク」みたいな事をやるレースのレポート。解説に中野浩一さんが出てきたけど、現地を背景に1カットだけ出てきた映像はなんか合成っぽかったな。だとしても、ちゃんと3Dでそれっぽく合成できていたから許してあげよう。作品は…うん、まあまあってとこかな。なにしろ直前にとんでもないもの見ちゃってたんで。
偏光メガネは線偏光のハの字配置。ソニービルの「3D Sony Aquarium」と同じタイプの物でした。
立体映像上映の時は黒幕カーテンを引いて暗くするのですが、カーテンの下の隙間が偏光メガネに反射して見づらかったです。顔の両サイドを手で覆いながら見てました。
空き時間の2D映像は100インチ弱ぐらいのサイズでしたが、立体映像上映の時は画面が一気に広がります。確実に100インチ超えサイズです。
んで、上映後は立体モニターの謎を解明です。パネルの裏を覗いてみると、なんとリアプロでした。暗くて機種までは判別できませんでしたが、一見して業務用と判るゴツくて巨大なプロジェクターが2台。投射距離は2m以下です。なんという贅沢。
それだけならまだいいが、2D映像の時は一台だけで上映すればいいものを、一日中常時2台でスタック上映しています。うわー勿体ねー、そりゃあ綺麗だわ。
リアプロのシステムとしては、OPUSに似ていますね。ハイビジョン版なれども、業務用機種2台スタック上映は超強力です。そういった訳で、プロジェクターマニアな方も必見です。
もうひとつ立体視施設は、同じく2Fのアトモスというところの「ミクロのバーチャル実験室」という奴なんですが、
という訳で。残念です。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け