忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  前記事のステレオ動画合成は本番一発撮りだったんだけど、実は動画を保存しておいて後で合成する事もできるんじゃないかという気がしてきたので、実験してみました。

こんな動画を撮っておく。(あんまりいいサンプルではありません。ごめんなさい。)
  合成対象の居ない背景だけの画像を入れておくのがポイント。

・ この動画をManyCamで再生、背景だけのところでポーズをかけたら、
Effects -> Backgroundsで「Take Snapshot
するだけで準備完了。

・ 後は好きなように合成できます。もう好き放題です。背景切り替えの時に元の背景が見えちゃうのはちょっとナニですね。

  ここまでできちゃうと、livecapture2でしか録画ができないという現状はかなり痛いです。livecapture2の録画機能は制限がありすぎで、とても使いづらいのです。
  くやしまぎれにAMCapを使ってみたら、あれっ?録画できた。ふぬああもオーケーです。でも間に他の事をやってからまた試してみると、また録画不能になってしまっています。どういう事だ?
  VLCやふぬああはエラーメッセージも出さずに再生不能なファイルを作るだけですが、AMCapはエラーメッセージを出してくれます。

An error occured during capture.
タイムスタンプがこのサンプルに設定されていません
[0x80040249 / 9422]


  うーん、謎だ。それでも一時間程いじり回して、解決策を発見しました。
「Close」ボタンでManyCamのメイン画面を一旦画面から消すと、録画できるようになります。録画できるようになったら、後はManyCamのメイン画面が出ていても大丈夫です。
やったー、これで録画しまくりだー。
PR


  ちょっとManyCamにハマってました。これはおもしろすぎです

  基本的にどんなソフトかはこのへんとかこのへんこのへんを見て下さい。つまりはWebカムの画像をいろいろと加工してくれるソフトです

  なんと顔認識していますこのソフトもまたOpenCV使って作られてます。へー。

  とりあえず遊んでみました。同じ条件で動画のアップロードができるので、USTREAMとStickamの能力比較もできます。

USTREAM
エフェクトのテスト
3D合成してみる:後で詳しく解説
シューティングゲームその1
シューティングゲームその2
比較動画
比較動画:最高画質でup

Stickam
シューティングゲームその1
比較動画

比較:Stickamのアップロード機能でアップしたもの。
比較動画の元動画はこれここの「追加その2」を色調整したもの。

  なんたってEffectsのFireってやつが笑っちゃうぐらいに派手で好きなんですが、SnowというEffectsも地道に凄いです。画像の形状に合わせて雪が積もるんですが、カメラが動くと積もった雪も一緒に移動してます。鳥肌ものです。

  Stickamはシステム内に動画のアップロード機能を持っていますが、元のフォーマットに関わらず(H264,mp4,DivXで試した)一様になかなか凄い画質のflvに変換してくれます。ManyCamでアップしたほうが画質がいいような気がするのは何故。ちなみにStickamには画質調整機能はありません。

  USTREAMは動画のアップロードができなかったのですが、ManyCamを使えば動画のアップロードが可能になります。ついでにManyCamで字幕表示もできるようになりました。ショボイ字幕だけど、日本語表示も可能です。Stickamは字幕表示を最初からシステム内に持っています。

  ManyCamでアップロードした動画は垂直同期(でいいのかな?)が合ってないのが気になりますが、これはもしかしたらアップロードした時の条件が悪かったのかもしれません。シューティングゲームのテストでは垂直同期合ってるから。また今度テストしてみましょう。

  どちらにしても、シューティングゲームの実況は辛そうです。


  とりあえず私は画面が出ただけで満足しちゃってますが、さらに深く追求したい場合に参考になりそうなリンク。ガイジンさん達は色々やっていらっしゃいます。
  ところで最近googleで英単語のみ+「ウェブ全体から検索」で検索しても日本語サイトばっかり出てくるんだけど、新手の鎖国フィルターかかってない?外国の情報を得るにはこのへんが良さそうです。

HD-DVD (EVO files) to WMV HD - Doom9's Forum
Media Player Classic for HD-DVD and Blu-Ray - Doom9's Forum
Inmatrix Forums > How to play .evo files? (HD-DVD VC-1)
HD-DVD & Blu-Ray playback in Media Centre Classic - AVS Forum
Playing HD-DVD and Blu-Ray in Zoomplayer - Inmatrix Forums



EVO demux
  HD DVDのEVOファイルをもにょもにょするツール。でもまだ使い方がよくわかんない。

GraphEdit ガイド
  directshow関係のSDKにもれなく付いてくるツールらしいのですが、私がインストールしたSDKにはことごとく入っていませんでした。やっと使えるよ。これは楽しそうなツールだ。


  先日、PCによるHD DVD再生はあきらめた宣言をしてしまったのですが、その後の調査によるとAnyDVD HDHDCP関連も無効化してくれるらしいのです。だったら追加投資はそんなに必要無さそうです。そんなわけで再度AnyDVD HDにチャレンジしてみました。

  前回のチャレンジでAnyDVD HD自体は再生機能を持っていないのは判明しています。HD DVDを再生できるソフトが必要なのです。だけどWINDVDもPowerDVDもお試し版はHD DVD再生機能は省略されてしまっています。うーん、これはいきなり製品版を買ってみるしかないのかな、とか思いながらとりあえずAnyDVD HDをインストールしてHD DVDディスク内のEVOファイルを何気にGOMPLAYERにドラッグしてみたら、あらびっくり。

再生してるよ。

  ただし再生できたのはSDな特典映像だけです。おまけに音声はプチノイズ入りでワカメテープ状です。(ワカメテープなんて若い人は分からないかもしれないが、説明は略。)サイズが大きくていかにもHD臭いEVOファイルはコーデックエラーで再生できませんでした。

  この状態でAnyDVD HDのタスクバーアイコンから「AnyDVD 有効」のチェックを外してみると、SDな特典映像も再生できなくなってしまいます。どうやらAnyDVDが常駐して有効になっている間は、ディスクのプロテクトも外してくれているみたいです。という事はおそらくHDCP関連も無効化してくれていると思われます。いちいちぶっこ抜かなくても済みそうです。

  となるとHDなEVOファイルに対応しているコーデックが有ればそのまま再生できそうです。あまりそっち系は勉強不足なんですが、HD DVDはH264かVC-1なんだろ?という事でffdshowで試してみました。こういう事態なので最新版らしきものをインストール。(やっぱりRealtime 2D-3D Convertorが統合されたりはしていないのね。くすん。)
  プレイヤーはMedia Player Classicを使用。…駄目でした。映像は認識されずに、音声ファイルみたいな扱いの表示になってしまいます。でも再生はされません。

  めげずに次はVLC media playerいってみよう。こいつはQuickTimeなHD動画もオーケーな偉い奴です。でもやっぱり駄目。しかしディスクによっては音声だけ再生できたりする。

  次、QuickTime。全然駄目。

  思い当たるのは全部試しちゃったので、ぐぐってみたらMPlayerというのを発見。

Blu-rayとHD- DVDの再生はまだだが、
MPlayerはデクリプト済みのEVOファイルは再生できる


とのこと。さあいってみよう。MPlayerのダウンロードはこちら。ここの「MPlayer 1.0rc2 Windows GUI」というやつを使ってみた。



  音声は出ないけど、映像は出ました。ひょっとするとXBOX360よりも綺麗です。まあアナログVGA+CPU切替器経由なXBOX360に対してPCのほうはDVIダイレクト接続だから当たりまえかもしれませんが。
  フレーム落ちもありません。CPU使用率は50%ぐらい。余裕です。

AnyDVD HD購入決定です。

  ついでに、MPlayerの画面キャプチャはmplayerフォルダ内の「config」に
vf=ass,screenshot
を追加したらできるようになりました。「s」でキャプチャ、「Shift+s」で連続キャプチャできます。

  こんなMPlayerもあって、バージョンはこっちのが新しそうなんだけど、こっちではHDなEVOファイルの再生はできませんでした。でも上の「MPlayer 1.0rc2 Windows GUI」も同じですが、SDなEVOファイルの音声は普通に再生できています。

  手持ちのHD DVDソフトはあらかた試しましたが、「砂の器」と「リベリオン」は再生できませんでした。我が家の国内盤HD DVDソフト全滅です。でも「砂の器」だけは音がちゃんと鳴ります。他のソフトは音が出ません。


  いきなりだけど、なんとなくAnyDVD HDを試してみた。21日限定のお試し版がダウンロードできる。

  クリーンインストール直後のほとんどまっさらなwindowsXPにインストール。
  HD DVDのディスクが入りっぱなしのXBOX360のHD DVDドライブを接続すると、追加のドライバも無しにHD DVDディスクを認識した!
  ちょっと使い方にとまどった。AnyDVDの起動画面で「OK」をクリックした後、タスクトレーのAnyDVDアイコンから操作する。
  どうやらこのソフトでは再生はできないようだ。本当にリッピングするだけのソフトみたい。
  しょうがないからリッピングしてみる。おい、なんだか本当に吸い取ってるよ。吸い取るのはいいんだけど、どうやって再生すれはいいんだ。
  時間がかかりそうです。ちょっとお風呂入ってきます。


  お風呂から出たら終了してました。 たまたまHD DVDドライブに入っていたソフトは「A Clockwork Orange」、吸出しサイズは21.7GB。
  EVOファイルっていうのが動画ファイルらしいんだけど、再生できましぇーん。GOMプレイヤーは駄目でした。PowerDVDの試用版はHDの再生はできないそうです。WinDVDの試用版は只今準備中になってます。しょうがないのでアメリカのWinDVDのサイトからダウンロード中。


  WinDVDインストール完了しますた。
  WinDVDにEVOファイルをドラッグすると、再生バーは反応しているが、画面は真っ暗、音も出ない。うーん。
  それから、windowsからHD DVDドライブにアクセスするにはやはりドライバが必要みたい。エクスプローラからはHD DVDドライブにアクセスできない。そんな訳でWinDVDからもアクセスできてないみたい。
  XBOX360のHD DVDドライブを買った当時にそのへんに必要なドライバはダウンロードしてあるのだけど、めんどいので今日は寝るぽ。


追記:
ちょっとだけ進展


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]