サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
Make: Tokyo Meeting 05のメインの出展はもちろんレンチキュラーディスプレイだったのですが、以前に作った「おたまのパノラマアダプター」もこっそりと展示しつつ会場のライブ中継などしていました。私の気分としてはこっちのほうがMake:っぽいんじゃないかという気がしていたのです。
全周囲零號の解説
全周囲零號時のプログラム
改めて解説すると、東急ハンズで買ってきたピカピカおたま
<画像はちょっと待て>
と、同じく東急ハンズで買ってきたプラスチックカップの組み合わせです。総工費1000円ぐらい。
<画像はちょっと待て>
これを使って撮影するとこうなります。
<画像はちょっと待て>
それをプログラムで展開するとこうなります。
<画像はちょっと待て>
はい、そんだけ。馬鹿馬鹿しいだろう。
今回はMTM展示用にまたもや東急ハンズで専用撮影スタンドを買ってきました。
これじゃ。
<画像はちょっと待て>
3000円。アダプターの制作費より高い。まあ洗濯物も干せるし。
しまった、会場での勇姿を撮影するの忘れてたよ。誰か撮影した人居ませんか。
いちおうライブ中継の録画をどうぞ。中継機器はるっきゅん+Try! WiMaxな端末。動画埋め込みするとブログの表示が重くなるからjustin.tvのリンクでごめんなさい。
初日:
その1
その2
いけるんじゃないかと640x480で中継してみました。展示が終って見てみたら、見事に中継が止っていました。あらら。
ちなみに上の全周囲零號の動画は960x720で撮影してます。ライブ配信するとやっぱり重くなっちゃうのよね。
2日目:
その1
その2
その3
だんだんと会場が人だらけになっていく様子がわかるだろうか。これじゃわかんないかな。ほんと凄い入場者数だったんだから。
やっぱ640x480はやばかったかなと2日目は320x240で中継。でも動画のフレームレートとかはあんまり変わってないね。なんか赤っぽいけど、私がなんかしたきっかけでまともな色になってる。なんでだろ。
2日目は撮影スタンドを通路側に持ってきたのでおたまがずれちゃってます。おたまは乗せただけで固定してなかったのよ。やっぱ固定しないと駄目ですね。
これだけ埋め込み。
両日とも結構な時間中継していたと思うんだけど、録画は2時間分ぐらいしか残ってませんでした。まあいっか。なんだか音も出てなかったみたいですね。まあいっか。
んで、今回のMTM05で使用したプログラムはこちら。
ダウンロード
以前にアップしたのは静止画の展開のみでしたが、今回はUSBカメラの入力を直接処理しています。実行にはUSBカメラ必須です。
なにしろ展示前日に3時間ぐらいで作りました。展示用最低限度の機能しか入れてません。実行するとそのままデモモードに突入です。
普通に展開しただけじゃ狭そうな気がしたので、横2倍にして半分づつ上下に並べた表示と切り替えるようにしてます。一定時間で元カメラ映像と首振りが入るようになってます。
このままではあまり実用性はありません。今他にやることありすぎて手直ししてる余裕もないのでそのままアップです。直すのはそんなに手間はかかりませんので、普通にパノラマしたいっていうお方がいらっしゃいましたら対応しますのでどうぞ。
んで、なんでこの記事のカテゴリーが「3-D:自作系」かっていうと、もちろんそういう予定があるからだ!いつできるんだろう。
全周囲零號の解説
全周囲零號時のプログラム
改めて解説すると、東急ハンズで買ってきたピカピカおたま
<画像はちょっと待て>
と、同じく東急ハンズで買ってきたプラスチックカップの組み合わせです。総工費1000円ぐらい。
<画像はちょっと待て>
これを使って撮影するとこうなります。
<画像はちょっと待て>
それをプログラムで展開するとこうなります。
<画像はちょっと待て>
はい、そんだけ。馬鹿馬鹿しいだろう。
今回はMTM展示用にまたもや東急ハンズで専用撮影スタンドを買ってきました。
これじゃ。
<画像はちょっと待て>
3000円。アダプターの制作費より高い。まあ洗濯物も干せるし。
しまった、会場での勇姿を撮影するの忘れてたよ。誰か撮影した人居ませんか。
いちおうライブ中継の録画をどうぞ。中継機器はるっきゅん+Try! WiMaxな端末。動画埋め込みするとブログの表示が重くなるからjustin.tvのリンクでごめんなさい。
初日:
その1
その2
いけるんじゃないかと640x480で中継してみました。展示が終って見てみたら、見事に中継が止っていました。あらら。
ちなみに上の全周囲零號の動画は960x720で撮影してます。ライブ配信するとやっぱり重くなっちゃうのよね。
2日目:
その1
その2
その3
だんだんと会場が人だらけになっていく様子がわかるだろうか。これじゃわかんないかな。ほんと凄い入場者数だったんだから。
やっぱ640x480はやばかったかなと2日目は320x240で中継。でも動画のフレームレートとかはあんまり変わってないね。なんか赤っぽいけど、私がなんかしたきっかけでまともな色になってる。なんでだろ。
2日目は撮影スタンドを通路側に持ってきたのでおたまがずれちゃってます。おたまは乗せただけで固定してなかったのよ。やっぱ固定しないと駄目ですね。
これだけ埋め込み。
両日とも結構な時間中継していたと思うんだけど、録画は2時間分ぐらいしか残ってませんでした。まあいっか。なんだか音も出てなかったみたいですね。まあいっか。
んで、今回のMTM05で使用したプログラムはこちら。
ダウンロード
以前にアップしたのは静止画の展開のみでしたが、今回はUSBカメラの入力を直接処理しています。実行にはUSBカメラ必須です。
なにしろ展示前日に3時間ぐらいで作りました。展示用最低限度の機能しか入れてません。実行するとそのままデモモードに突入です。
普通に展開しただけじゃ狭そうな気がしたので、横2倍にして半分づつ上下に並べた表示と切り替えるようにしてます。一定時間で元カメラ映像と首振りが入るようになってます。
このままではあまり実用性はありません。今他にやることありすぎて手直ししてる余裕もないのでそのままアップです。直すのはそんなに手間はかかりませんので、普通にパノラマしたいっていうお方がいらっしゃいましたら対応しますのでどうぞ。
んで、なんでこの記事のカテゴリーが「3-D:自作系」かっていうと、もちろんそういう予定があるからだ!いつできるんだろう。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/20)
(11/21)
(01/01)
(06/12)
(06/12)
(05/29)
(05/22)
(05/21)
(12/25)
(12/20)
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け