忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[976] [975] [974] [973] [972] [971] [970] [969] [968] [967] [966]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  この記事の最後のほうでこっそり出した「Woooケータイ H001」用3D動画変換バッチファイルを更新しました。かなりまともになってます。

ダウンロード

  ライセンス関係がよくわからないので、以下のファイルは別途用意して、まとめてbinフォルダにコピーしてください。
ffmpeg.exe
(ここの最新版が良さそうです)
QT3GPPFlatten.exe
ATOMChanger.exe
QT_3GPP2_VGA_AAC.ini
Camouflage_MOVIE_for_H001.ini

(こちらはこの記事を参考に)

  QT3GPPFlatten.exeとATOMChanger.exeがQuickTime依存な為、実行にはQuickTimeが必要です。「僕のかわいいるっきゅんにQuickTimeなんか入れたくない」っていうような人(オレオレ)は、
Q. QuickTime7.4をどうしても使いたいです
  この方法でいけます。ここに書いてあるファイルをbinフォルダにコピーしてください。QuickTimeをインストールしていないうちのるっきゅんでも動いてます。携帯動画変換君としてはQuickTime7.2推奨のようですが、今回の用途ではQuickTime7.4でも大丈夫みたいです。うちのデスクトップに入ってるQuickTimeは7.4でした。
  っていうか別に汎用性は不要なんだから動画のヘッダをダイレクトに書き換えちゃえばそれでいいような気もするんだけど、今そういう研究してる時間無いんでありあわせで間に合わすしかないです。くすん。

使い方:
・ drop_here.batに変換したい動画ファイルをドロップ
・ 解像度指定(数字キーで選択)
・ 動画のビットレート指定
カーソルキー左右で調整、Enterで決定、ESCで元動画と同レベルの変換
  microSDで見る人はESCでいいんじゃないでしょうか。ダウンロード用の動画を作る場合は1.5Mバイトに収まるようにビットレートを調整してください。
・ あとは待つだけ

てなかんじです。


  ついでに、スライドショー動画の作りかた。
  静止画を動画にするのはffmpegでできるんじゃないかなー、と調べてみたら、できました。
> ffmpeg  -r 1 -f image2  -loop_input -i source.jpg -s 640x480 -vcodec huffyuv -f avi -t 00:00:05 dest01.avi

  元画像(-i source.jpg)を、秒1フレーム(-r 1)で5秒(-t 00:00:05)の解像度640x480(-s 640x480)の動画(dest01.avi)に変換します。動画のファイル名は連番になるようにしておきましょう。

  くやしいけど、動画の連結にはAviUtlを使いました。
ファイル -> AVIファイル操作 -> AVIファイルの連結 -> 連番ファイル追加
で勝手に連番ファイルを連結してくれます。あとは上のバッチファイルにぶち込むだけ。
  なんたって秒1フレームですから、一枚あたり5秒でもかなりの枚数が入ります。動画にするとそれなりに画質は落ちますが。

  おまけに交差法配置 <> 平行法配置の変換をするバッチファイル。静止画用。
swapLR.bat
  ImageMagicが必要です。ドロップするだけでほえっといけます。動画版も作ろうと思ったんだけど、ちょっと面倒なので後回し。


  ところで、H001の3Dモードって視点を正面からちょっとずらすと左右が逆に見えますね。これがFUJIFILMさんが言ってた「逆視」って奴なのね。今ごろ理解できました。
  H001の場合は間違って交差法動画入れちゃってもこれでなんとか見られるからこれはこれでいいんじゃないかな、とか思っちゃう人は病気。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ここの記事見てつられてH001買いましたw
(視差バリアの機器だけで4台目ですけどw)


知ってたらごめんなさい
上の記事のスライドショウの作り方なんですけど
私の場合こんな感じでやってます
ffmpeg -r 0.20 -i "IMG%03d.jpg" -vcodec huffyuv -sameq douga.avi

0.20フレーム(1枚の画像が5秒)でフォルダー内の動画全部を連番で接続
これで管理人さんが作ってくれたバッチにかければビットレート1500kbの30枚位で1M弱のファイルになりました

別の話ですけどIZ3Dドライバーの動画キャプチャが出来ないって過去の記事で書いてましたが
可能な方法があります
1.09のドライバーでしか試していませんが
IZ3DドライバーでDual Projectionを選択して
フリーソフトのDxCaptureで録画対象をデスクトップ
でマルチモニタにチェックを入れる
この状態で3Dのゲームとかを開始してキャプチャスタートすると平行法の動画がキャプ出来ますよ~
(IZ3DのDualviewのみ可能、nvidiaドライバのcloneでは無理でした)

色々なゲームのデモとかを編集してH001で見せるとみんな驚きます(´∀`)

長文すいませんでした


Moto 2009/02/20(Fri) 編集
Re:無題
またひとり強者があらわれた!

>ffmpeg -r 0.20 -i "IMG%03d.jpg" -vcodec huffyuv -sameq douga.avi
おっと、これは見落としていました。これならAviUtl使わないでバッチ処理ができます。きゃっほー!
ああありがとうございます。

>DxCapture
さっきちょっとだけ試してみたんですが、完璧です。
ああああああありがとうございます。またやること増えちゃいました。

プライマリとセカンダリを入れ替えると平行法と交差法の切り替えができるのかな?
lamisilさん、メガデモステレオ録画できましたよー!

>長文すいませんでした
もっと書いてください。
 【2009/02/21】
>無題(Moto様お教えください)
Moto様
はじめまして!

>(視差バリアの機器だけで4台目ですけどw)
凄い!
私は過去の3D Fairや3D EXPOで展示されていた小型で実用レベルの各社プロトタイプを短時間しか見ていませんが、Motoさんがお持ちの他の3台と比べて、H001の立体画質はやはりかなりのものなのでしょうか?
大きさの違いなどで評価は難しいとは思いますが、直感的にどんな印象ですか?
私の場合はケータイというよりも持ち運びしやすい3DモニターとしてH001購入を考えており、その参考になりますので、お教えくださるようお願いいたします。
ROVER416T 2009/02/20(Fri) 編集
Re:>無題(Moto様お教えください)
4台のラインアップが気になりますね。

私の感想では、液晶が小さいだけにそれに合わせた調整が必要になると思います。
ビシッと決まるとかなり凄いです。
 【2009/02/21】
メガデモキャプチャ
おおっ!
メガデモのキャプチャが出来るんですね!
早速試してハァハァしようとしたんですが、DxCaptureって
Vista非対応なんですね、わかります。

残る我が家のXP機はnetbookのU100しか無いのですが、
iZ3Dドライバ入れたらメガデモが起動すらしなくなる
有様で、今日はもうこの辺にして何らかの抜本的対策を
考えなくてはなりません。そもそもU100で出来るのか
って話もありますが。
lamisil 2009/02/23(Mon) 編集
Re:メガデモキャプチャ
それは、XPにダウングレうわなにをするふじこ

とりあえず、できちゃいました。わーい。けっこう苦労してしまいました。コメントの返事をほっぽらかすぐらいに。
 【2009/02/25】
無題
どうも~^^
4台の内訳は4台目がH001、他3台はシャープの視差バリア液晶
のやつですね、4年位前だったかな?の15インチの3D液晶モニタとそれを搭載したNECのA4ノート、それとドコモのsh505iです
今でも現役なのは15インチ液晶位ですが、サブPC用になってます(確かnvidiaDriverしか使えないので)
視差バリアの比較としては、まず視差バリアは大きな画面には向かないです
見れば解るのですが、両目の範囲位の液晶が一番綺麗に見えるので(それ以上大きいとゴーストが出やすい)
視差バリアの欠点は左右の視差が大きいとゴーストになりやすい事位ですかね(インターレス系はどれも同じ欠点かもZALMANモニタもそうだし)
メイン環境は2台のプロジェクタとZALMANモニタなのですが
プロジェクタでIZ3Dドライバー補正した飛び出す動画はH001で見ると、涙出まくり
です(ゴーストもかなり見えます)
H001の液晶は綺麗ですし3D動画もそれなりには綺麗です(でも動画の解像度は432x240
つまり現実的には左右半分こだから216x240な訳で・・・それなりになります)
立体視の静止画とか動画って解像度が高い素材やピントがしっかり合ってる(絞ってる)素材の方が綺麗に見えるのでこの解像度はキツイです

>持ち運びしやすい3Dモニター
どうなんでしょうか?
携帯としても結構優秀な方に感じてますが
(長いことスマートフォンばっか使ってた性かしら・・・)
もうちょっと仕様が公開されないと微妙な気がします
私の場合は縦画面での3D動画は欲しいし
縦、横の静止画も使いたいんですよね~
(ステレオ写真もやってるので)
後、携帯ならではの意味不明な制約のmicroSD内の3D動画は再生出来ないって仕様とmicroSDの2GBしか使えないってのが痛いです
本体内だと500MBしか空き容量無いので・・・
 手軽に人に見せる用って意味では意義ありますけど
ちゃんと見せたいならUMPCに平行法のメガネを付けた方が無難な気がします
(私の場合はVAIO-UXにメガネを装着して前面のボタンに
機能割り振ってステレオフォトメーカーで見てます)
今後出るPCだとOQO 02+が有機ELディスプレー搭載なので良さげです(大きさ的にも重さ的にも)

でもオモチャとしては満足出来るレベルだと思いますw
H001買ってからこればっか弄ってて(スト4もスターオーシャン4も積んでるwww)
Moto 2009/02/23(Mon) 編集
Re:無題
うわー凄いなー、いいなー。実はうちはいまだに赤青メガネと裸眼交差法がメインデバイスです。

いままでmicroSDの使い勝手については良く見てなかった(なんたって持ってないから)のですが、microSDから本体内に移動しないと駄目なんですね。それは面倒だ。
でも白ロム価格は魅力ですね。

これなんてMotoさん的にはどうですか?私はすごく…欲しいです。
 【2009/02/25】
無題
Φ[逆視]って言うんすか…

[たこやき]かと思ってました.モッコリの
はずがペッコリ,たこ焼きのはずがたこ焼き
の鉄板に見えるという.

ここのカールに勇気付けられてこんな頁を立
てましたので報告.
沢田 URL 2009/03/18(Wed) 編集
Re:無題
更新キター!
期待どおりの情報量です。素晴らしい。

問題はファイル置き場ですよね。fc2はアップロードサイズ制限無しなのに大きめの3g2動画は問答無用で消されてしまうようです。
サイズの小さな静止画ファイルは残っているので、静止画専用としてなら問題無さそうです。
まだ試してませんが、1M未満なら丈夫そうな予感がします。1Mも1.5Mたいした差は無いかなと開き直るのもいいかもしれません。
他にも.htaccess可で無料なところも有るのですが、動画のアップロードを禁止しているところが多いのです。

>[たこやき]
ううむ、なるほど。
 【2009/03/19】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]