忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[1133] [1132] [1131] [1130] [1129] [1128] [1127] [1126] [1125] [1124] [1123]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  ちびちびと実験プログラムを作って、こまごまとtwitter上で公開してたんですが、自分でも把握が難しくなってきたので、まとめてみました。今後の実験もこっちにまとめようと思います。


  いやそもそもの動機はこれなんですけどね。

  いろいろやってますが、前記事からの続きの「デプスマップを使った2D->3D変換」は大幅に横道に逸れた結果です。私がやりたかったのは「ステレオカメラからデプスマップ作成->多視点化」のほう。でも自動2D->3D変換もやってみると楽しいです。他にもいろんな方法が考えられるので、手を出してみたいものです。
  こっち方面の方向性のままでは自動2D->3D変換なんてどうしたって所詮「うそっこ3D」で終わってしまいそうですが、要はコンピュータの画像解析能力が人間並みになってしまえば万事解決するのではないでしょうか。それはそんなに遠い未来の話ではないと思います。いや、今でもできるんじゃないか?

  「動画ファイルから多視点画像作成」、これは元動画がきっちり撮れていれば、かなりいい多視点画像が作れます。レンチキュラー印刷の原版もいけるのでは。
  これについては更なる拡張を予定しているのですが、それには私のほうの修行が必要です。ちょっと待ってね。
<ここに作成例のリンクを貼る予定>
  でもレンチキュラーディスプレイ環境がないと、多視点画像だけあっても意味ないんだけどね。

  「ステレオカメラからデプスマップ作成->多視点化」、これだ、
私がやりたかったのは
これだったんだー!


  という訳で、やっぱりデプスマップ3Dは楽しいです。いろんな可能性を感じます。

  一枚絵から二枚(以上)の絵を作ってしまうというのは、まがいもの臭いですが、ステレオカメラから計測されたデプスマップデータは決っして「うそっこ」ではありません。
  なにより今の私には多視点データが手軽に作れるという点が魅力です。USB2.0ではカメラ数台繋げての撮影はかなり無茶です。やろうと思ったけど、予算の都合もあって諦めてます。USB3.0カメラは出るのかなー。(でも多視点撮影の方法は、もうひとつアイデアがある。)
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]