忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




twitter

  ブログほったらかしだったのはほとんどこいつのせいです。でも調整とか他のソフトとの連携とかやることはいっぱいあるので、まだ当分ほったらかします。ごめんなさい。
  それではMake: Tokyo Meeting 04でお会いしましょう。(まだ申し込んでないんだけど)
PR


  もうちょっと実験は続くのですが、詳しくは時間が無いのであとで。

  とりあえずこれが今回の実験サンプル画像。
ほい

  誰かレンチキュラーレンズを持っている方がいらっしゃいましたら、実験してみてください。
  画像の表示に画像ビュワーソフトを使うと加工して表示される恐れが有るので、ペイントで表示するのがベターだと思います。液晶画面にレンチキュラーレンズをあてて、角度を変化させてみてください。スラッシュドットの書き込みによると、ピッチにあわせたキャリブレーションが必要らしいので多分このままじゃ無理だと思いますが、まあ実験ですよ、実験。

  我が家で実験してみたところでは、この時に購入した60LPIのレンチキュラーレンズ(裏返し)+19インチ液晶で結構きわどい見えかたをしてくれています。もっとピッチの大きいレンチキュラーレンズなら行けるかな?どうかな?というかんじです。でも今お金無いから買えるのは一ヶ月ぐらい先になります。あーん。

  るっきゅん液晶はタッチパネルの厚みのせいか、ボケボケにしか見えません。駄目みたい。


  という訳で、実験してみました。

  この方法、考え方はいたってシンプルなんだけど、すげえややこしい。頭ぐちゃぐちゃになってきます。まだ良くわかってないので、資料の例をまる写しでやってみます。以下の実験はまったくの推測を元に行なっているので御注意ください(だってまだ上手く行ってないんだもん)

  まずはsaratogaさん提供のこちらの資料13ページ目の図解を参考にしてみました。こっちのほうが簡単なんです。
  この図解では4視点分確保する為に、横4x縦3のサブピクセルを実画像の1ドット分としています。斜めに並んでいるRGBサブピクセル3つが1ドットに見える訳です(と解釈しました)。

  サブピクセルはこんなふうに並んでいる。
rgb rgb rgb rgb
rgb rgb rgb rgb
rgb rgb rgb rgb
rgb rgb rgb rgb

  単純にする為に、白と黒で分けてみます。4視点のいちばん左だけを白にしてみます。
100 010 001 000
010 001 000 100
001 000 100 010
000 100 010 001

  「1」の部分に255、「0」の部分に0の値を入れれば、画面に表示すべき実際の色になります。こうなります。
r g b k
g b k r
b k r g
k r g b

r: red
g: green
b: blue
k: black
です。

こんなパターンになります。


  4視点の左側2視点を白にするとこうなります。
110 011 001 100
011 001 100 110
001 100 110 011
100 110 011 001

y c b r
c b r y
b r y c
r y c b


y: yellow
c: cyan
です。

こんなパターンになります。




  こちらの資料22ページ目の図解では、横12x縦4のサブピクセル中になんと16視点分入れています。うぎゃー。とりあえず番号1のサブピクセル配置のみを例に習って横6x縦4でやってみると、
100 000 100 000
010 000 010 000
000 000 000 000
001 000 001 000


r k r k
g k g k
k k k k
b k b k



  こんなかんじ。



   これらのパターンで実際に液晶モニターにレンチキュラーレンズをあててテストしてみましたが、モアレっぽい縦縞がうにょうにょと見えるのみ。以前のネットプリントの実験の時の経験から言うと、これはピッチが合っていない時の症状に似ているのですが、これだけじゃあなんとも言えません。むーん。

[続く]


  あら、一日中これやってたよ。
  苦労したので私としては結構感動ものですが、他の人が見ると「ショボイ」で終わってしまうかもしれません。そんなかんじです。
  あ、やばい寝なくては。おやすみなさい。


  こんな経緯で、レンチキュラーレンズを衝動買いしてしまった私です。

  アートナウさんより、「お試し5種類セット 9,500円」を購入。朝一注文したら、夕方に発送メールが来て、翌日の午後3時に配達が来ていました。郵パックなので、当日の再配達受付は午後6時までです。配達時間の指定ができるなら指定しておいたほうがよかったのかもしれません。

  508×711mmがそのまま送られてきます。結構デカいです。4分の1にカットして送れないか聞いてみたのですが、そういうサービスはやっていないそうです。自分で切りましょう。お試しセットのものは薄いのでハサミで切れます。

  お試し5種類セットなんですが、60LPIや75LPIはともかくとして、130LPIとか160LPIって個人で使い道あるのかなっていうぐらいに細かいです。余計な物買っちゃったかな、っていう気がしないでもないですが、まあ何事も試してみないと気が済まないたちなので、後悔はしていない。

  上の経緯のとおり、衝動買いの直接の目的はPCモニターで立体視できるか、という事で簡単な実験プログラムなど組んで待っていたのですが、そう簡単にはいかないようです。いろいろやってみた後、簡単な方法を思いついて試してみたら結論が出ました。

駄目な事を証明する簡単な方法:
・ ペイントを起動して、1ドットの点を打ってみる。
・ これをレンチキュラーレンズで見てみる。

これだけです。可能性が有るならば、見る角度によって1ドットの点が見えたり見えなかったりするはずですが、どのレンズを使っても1ドットが数個に分かれて見えてしまいます。

K3100633.JPG  こんなかんじ。







  事前に測定してみたところでは、
19インチ液晶:
表示部分367mm
367 mm = 14.4488189 インチ
(/ 1280 14.4488)
88.58867172360334

88dpi

るっきゅん液晶:
表示部分123mm
123 mm = 4.84251969 インチ
(/ 1024 4.84251969)
211.46016238500832

211dpi

  という事で、るっきゅん液晶なら行けそうな予感が有ったのですが、駄目でした。光が漏れちゃったりしてるのかな。

  CRTモニターではモニターの投影部分とレンチキュラーレンズの間にガラスの厚みが入ってしまってボケボケにしか見えません。

  だけど、3D Fairで実際にPCモニタでレンチキュラーしている例を目撃してしまった(ああ、レポート書いてない。ごめんなさい)身としては、このまま諦めるのは悔しいのでもうちょっと突っこんでみたいと思っています。
  次は20LPIか30LPI行ってみよう。だけどこれはちょっとお値段が高いのです。今月はもう買えません。
月に一枚レンチキュラーレンズか?
  30LPIだとるっきゅんの液晶で1ドット差で割り切れるから良さそうな気もするし、「大は小を兼ねる」でいちばん荒い20LPIに行ってみたい気もします。どっちがいいと思う?


  まあそれまでの間にレンチキュラープリント実験して遊びましょう。こちらは実例が公開されているから安心です。でも私が今使えるプリンタはネットプリントしか無いんだけど。大丈夫かな?まあこれも実験。

  レンチキュラー実験するならば、プリンタ有ったほうが良さそうですね。いちおうプリンタ2台有るんだけど、もうスペアインクが売ってません(捨てろ)。
  でも今更プリンタ買うのもなんだしなー。今のプリンタってDOSプロンプトから
> copy <プリンタデータ> prn (<うろおぼえ。lptだっけか?)
とかやって画像印刷できるの?ESC/Pみたいなコントールで画像打てるの?


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]