忍者ブログ
サブタイトル:「mer2のマイノリティ・レポート(笑)」 --- 最近忍者ブログの仕様が変わったようで、一部の画像が見えなくなってますが、画像のURLコピペで見られます。(どうしよう困ったな) --- ご用件など、ございましたらtwitterまでどうぞ。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



シンラドームVJコンサートが大好評
  あはは、全然チェックしてなかった。超くやしい。

  体験者レポート発見。
日本初? シンラドームで3D立体映像でのVJを体感する
  参考動画有り。これが立体映像+30分間+シンラドーム?た、たまんねえ。これは見たい。

シンラドーム裏の秘密基地
  やっぱりORIHALCON Projectのブログが羨しすぎる点について。なんでも有ります。「マンモスの毛」まで有るんですよ。


ときしっくぶろぐ: アドテックのプロジェクタ
  これは良さげです。普通横に2台並べたくなるよね。っていうか、(近況)が気になる。
"ハイスピ-ド立体撮影がしたくてCasio EX-FX1買っちゃいました"
公開!公開!
次のステレオクラブ例会で、上映!上映!

  そんなこんなで、
ステレオクラブ東京・例会のレポート動画が、ようやく公開になりました。
  この世の楽園だよ。



3D電脳メガネをつくってみた‐ニコニコ動画(ββ)
  ちいっ、先を越された。べ、別に悔しくなんかないんだからねっ!VR920+Microsoft LifeCam NX-3000。ソース公開してるぞ。

立体視動画テスト‐ニコニコ動画(ββ)
  OLYUMPUS E-100RS+PENTAX STEREO ADAPTER。良いです。
PR


Yet another 3D webcam
  これはかなりまともそうだ。メーカーにコンタクト取ってみようかな。ごめん、minoru君買えないかもしれない。お金無い。

SAMSUNG 3D CHIP: Auto Conversion of 2D to 3D - Available in mid 2009
  うむむ。

  このGiZ3D.comってとこは立体視ニュースがてんこ盛りで紹介しきれない。各自でじっくり見てください。わーお、これすごい


grapac-japan -HALS-
  ぐぐってたら見つけた。なんだこれ。ショールーム行きたいけど今の私には絶対に行けない営業時間だ。あーん。
  この会社は2D->3D変換プリントサービスも最近始めたようだ。
WQWQ(ウキウキ)プリント
  こっちはレンチキュラーみたい。普通の(?)ステレオ写真もやってくれないかな。


  偉大なるMasuji Suto様StereoPhoto Makerがバージョンアップです。フローティングウィンドウ機能EIXF情報の継承機能が追加されています。
  「フローティングウィンドウ」はもう目の付けどころがMasuji Suto様な「おーっ」という機能です。これは新しい。
  「EIXF情報の継承」については、GPS内蔵なデジカメとか有ると楽しい事になるそうなんだけど、私なんかには当分縁は無さそうな。夢じゃ夢じゃ、夢でござる。
  私、こないだのステレオクラブ例会でMasuji Suto様のサインいただいちゃいましたいいだろ。

  Re:Qさん立体EXPO’08動画が公開されています。
立体EXPO’08動画 公開
  Re:Qさん今回の立体Expoはスタッフ参加です。空き時間に撮影しまくってました。手間かかってますよ。例によって変な奴が映ってますが、華麗にスルーで。
  ちなみに私のいちばんのお勧めの(株)メタ・コーポレーション・ジャパンさんのブースに居た方は、なんとこのブログの読者さんです。上級クラスの立体視廃人です。

  dddmaniaさん怪しい事を始めています。
あぁっ湧き上がる衝動を抑え切れなかった
  うわぁーっ!今度見せてください。るっきゅんじゃ無理かな。

  ところで、この記事の前二つの記事
これ
これ
はいきなり見ても意味不明かと思われます。解説しよう。
  これはつまりアクリル製のプリズムです。最初に見せてもらったのはMake: Tokyo Meeting 02のとき。レポート書く時に一緒に紹介しようと思ってたんだけど、いつになるかわかんないから今紹介しちゃうぞ。

K3100550.JPG   これじゃ。









  三角柱なアクリル棒を二つ、間に銀紙(アルミホイルだっけか?)を挟んで接着したもの。できたてのホヤホヤ。これをその場でQcam Pro for Notebooksにテープで固定して撮影してみたら、こうなった。
驚異の映像(当然平行法配置)

  これはいけそうでしょ。その後dddmaniaさんはアクリル素材を変えて、ひたすらアクリル磨きに夢中になっているそうです。その経過が上の記事。かなり完成度が上っています。これも期待大です。待て続報。


Minoru
  12月19日発売、89ドルだそうです。

  最初の写真とちょびっと変わってますね。
  Minoruくんの両目はいかにもマニュアルフォーカスっぽい。固定設置での使用前提だと思われる。気になる立体視方式ですが、その点については記載無し。多分アナグリフのみじゃないかな。

  いろいろ不安な点もありますが、とりあえず私買ってみます。


  いつものようにSTEREOeYeさんとこのステレオ写真掲示板から。

  “まめカム”HDなんてのが発売されるらしい。
“まめカム”HD HXR-MC1P

  2台セットでステレオカメラにしてくださいと言わんばかりの形状。英国では既に発売されているようで、HXR-MC1Pを2台使ったステレオ撮影サンプルもアップされている。
3D Stereoscopic off road driving experiment. Anaglyph on Vimeo
  かなりスゴい。酔うので注意。

 しかし、国内販売は「プロフェッショナル/業務用製品」という扱いになるので、値段が高そう。


  MTBS3Dフォーラムより。
RED's Digital Still and Motion Camera System now official
  ユニット組み立て式のDIYカメラキット?

  これが


  こうなる。



  詳しくはこちら
  このREDという会社については、MAKE: Japan:さんとこに紹介記事が有った。
ついにアナログに追いついたRed Digital Cinemaの超高解像度カメラ
  現物を見てみないとなんとも言えないけど、なんだか凄い会社らしい。でも、やっぱり凄く高そう。


  またもやMAKE: Japan:さんより。
ロボット用の賢い立体映像システム
  うほっ。開発元はこちら。
Welcome to Surveyor Corporation
  ステレオカメラ+無線LANのセットで$550。単体カメラ+無線LANで$325

  なんだかカメラユニットにはプロセッサとSDRAMなメモリとフラッシュメモリが搭載されている。え?何それ。ファームウェアレベルでオープンソース。
  サンプルのステレオ録画プログラムは、各フレームをPPM画像でホストPCに転送してそれらをImageMagicとmencoderで後で動画にまとめる方式みたい。私そういうの大好き
  ちょびっとムラっと来たけれど、IEEE 802.11gの転送速度54Mbpsじゃ640x480x2の動画転送はキツいかな。もうちょっと冷静に考えよう。でも、面白そうな機械です。


ついったやろうぜ
ブログ内検索
検索エンジンから来た人、思った結果が出なかったら再検索してちょ。
最新コメント
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[08/27 BernardSr]
[12/29 GroverIcow]
[12/26 gayenKinesl]
[12/25 gayenKincfv]
[12/25 geRoesonokp]
[12/24 geRoesonmxu]
[06/30 LindsayDom]
[06/24 Ayukupim]
[06/22 francinerj2]
[06/21 Karsewis]
[06/17 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Porsulik]
[06/16 Amimior]
[06/15 WilfordMof]
[06/11 lakeishatb1]
[06/04 Mathewlomi]
[05/31 tiopomWarriorvrp]
[05/31 Lasdumor]
[05/29 Aredorer]
[05/27 IMPUCKICT]
[05/26 Asosans]
[05/24 RaymondZice]
アクセス解析
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
mer2
性別:
男性
趣味:
野良猫の餌付け
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © PCで立体視してみるぶろぐ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]